ドライブ動画撮る時は法定速度を守るべき?

最近、車やバイクでのドライブ動画をよく観ています。

自分もやってみたいなーって思う反面、法定速度で走ってないことを叩かたらどうしよう?

と悩みます。

という訳で、他の人のドライブ動画を見漁ってみました。

結果から言うと、

メーターを隠してる人が多かったです。
全然隠さずに流れに沿った速度で(法定速度over)走っている人も居ました。

コメント欄みると、全然叩かれていなかったです。

後から警察に捕まることも、常識の範囲ないの速度なら大丈夫なのかな?と思いつつも

警察24時というテレビ番組では、1kmでも超えたら違反って言われていました。


「プラス10kmくらいならいいんじゃないの?」って警察に反抗していた人がいましたが、テレビの映りでは、1kmでも超したら絶対違反だ!って雰囲気でした。

要するに、流れに沿って走る分には叩かれないけど、違反になるって答えにたどり着きます。

どんな動画が叩かれているか、YouTubeをみてみると

・ニュートラルに入ったまま走ろうとしちゃいました
・ミラー畳んだまま走っててスイッチどこだー(走りながら探す)
・(カーシェアに乗って)前に置いてあるコーンをどかすの忘れちゃってぶつけちゃった〜
・子供を乗せてるのにチャイルドシートしていない

この辺が叩かれていましたねー。

オートマの車に乗ってても、ドライブに入ってないこと全然あるし

走り出してから、ミラー畳んだままのこと気付くことはよくあるし


これはドライブ動画出したら、叩かれるかもなーっえ思っちゃいました。

というか、誰でもミラー開くの忘れることあるくない?パーキングブレーキしたまま走ろうとしてピピッて言われる経験とかもあるよね?

なんか叩く基準が分からんのよなー。
叩いてる人も絶対うっかり忘れることあると思うけどなー。

まあ最初に説明して走るだなー。

みんな法定速度で渋滞巻き起こしながら走ってんのー?って視聴者に聞きながら

パーキングブレーキしたまま走ろうとしたけど、叩かないでね!お前らもあるだろ!

みたいな感じで話しながらドライブするだなー。

ここまで読んで下さりありがとうございました。
よければフォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?