見出し画像

年収130万以内に抑える給料とは

こんばんは😊

今年の年収を130万以内にするためには、
残りいくらまでなら稼げるのか計算しました✨️

税金が計算されるのは1月1日から12月31日。

なので、1月から7月までの給料明細を
確認してみました👀
(気にしたこと無かった🤣)

年収130万を、月々に平均すると
約10万ですが(細かくは108,333円)

実際の私の1月から7月までの総支給額は、
(※税金や雇用保険が引かれていない額)
約60万頂いていましたので、
残り5ヶ月で、残り70万稼げるの計算です。

1ヶ月のお給料に平均すると、
月々14万稼いでも、
特に問題ないことが分かりました‼️
(やる気出てきた~🔥)

年収130万の壁は、
会社の健康保険に加入しなければならない話なので、総支給額で計算します。

年収150万の壁の、
配偶者特別控除に関しては、
残業代や交通費を差し引いた額なので、
もう少し稼いでも問題なさそうです!

ただ、健康保険を2重で払ってまで、
今は働きたくないなぁ〜と、
なんとなく思っていただけなので、
実際いくらかかるのか理解できてません😅

もう少し会社の健康保険や、
保険料など細かく調べてみようと思います🥴

これから先の働き方についても
悩んでいるので、
たくさん勉強したいと思います🎶


最後までご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️


#配偶者特別控除
#パート収入
#社会保険
#働き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?