見出し画像

入荷情報(多肉植物・コーデックス編)2024.3.1~

多肉植物・コーデックスシリーズ。クセある植物からレアな植物までたくさんの植物たちが入荷しております。

以下、グリーンセンター芳樹園に入荷した多肉植物・コーデックスをまとめてみました。

※ この記事の情報は、2024/3/1時点のものです。すでにお客さまのもとへ行き、在庫がない商品などもございます。ご了承ください。


入荷情報(多肉植物・コーデックス編)2024.3.1 ~

❙ パキポディウムサキュレンタム

パキポディウムサキュレンタム

とても珍妙な姿。

もはやアートと呼べるレベルかもしれません。

ちょっとアップにして、撮影してみました。

パキポディウムサキュレンタム

ここまでのサキュレンタムはなかなかお目にかかれないかも。

アフリカという大陸には、こんなのがゴロゴロしているんですかね。

❙ パキポディウム ロスラーツム ホロンベンセ

パキポディウム ロスラーツム ホロンベンセ

マダガスカルの固有種。

「 ロスラーツム バージョン ホロンベンセ 」

「 タネも混ざるし、どれが何って本当なの?」と、もはや曖昧な感じになっているかもしれません。

とりあえず「 ロスラーツム ホロンベンセ 」というネーミングで出ていた株になります。

実生でもこんなに太くなるんですね。勉強になります。

❙ パキポディウム ラメリー

パキポディウム ラメリー

パキポディウムのなかでも普及種。

パキポディウムのなかでも育てやすく、鉢増しで限界はありますが、大型になります。

見応え抜群のトリプルヘッド!!

パキポディウム ラメリー

❙ バオバブ ディキタータ

バオバブ ディキタータ

アフリカ大陸の真ん中らへん、西側のほうにもあるバオバブ。

現地球ですが、国内に輸入されて4年生。

うるう年を経験している株です。

バオバブ ディキタータ

生きているナチュラルオブジェとしても、オススメ。存在感も抜群です!

❙ 亀甲竜

亀甲竜

バキバキのメキメキのカッチカチの亀甲竜!が入荷しました!

このサイズでこのバキバキ!

亀甲竜

小学生が腹筋われてるみたいな、そんな感じのスモールバキバキです!

❙ アガベ ウェベリー

アガベ ウェベリー

耐寒性高めのアガベです。

大型種ですが、あまり横幅が出にくい、若干シュッとした感じの成長になるかと思います。

若いころは、この葉のうねりな動きがあり、イカしてる感じ。

アガベ ウェベリー

❙ アガベ オバティフォリア

アガベ オバティフォリア

強耐寒性アガベ。

オバティフォリアは大きくなるので、路地植えのときは要注意です。

❙ アデニア ダブルヘッド

アデニア ダブルヘッド

なんだかほっこりする容姿が魅力的なアデニアです。

このコントラストもよき。

アデニア ダブルヘッド

❙ メセン

メセン

冬型多肉植物のため、今が最盛期。

5月過ぎるとお休み期間になります。

❙ アロエ スプラフォリアータ

アロエ スプラフォリアータ

亀甲竜で有名な「 長谷川園芸さん 」の、実生アロエ。

ユニークな容姿が魅力的です。

アロエ スプラフォリアータ

やや背の高めの鉢に植え替えて、その容姿をじっくり堪能したい株ばかり。

❙ アデニウム アラビカム ブラックドワーフ

アデニウム アラビカム ブラックドワーフ

突然変異のブラックボディ。さらにドワーフタイプ。

現在の世の中のニーズにマッチした個体ような気がします。

花牡丹 変疣選抜はなぼたんへんいぼせんばつ(国内実生株)

花牡丹 変疣選抜はなぼたんへんいぼせんばつ(国内実生株)

サボテンの仲間で、花のような展開の仕方から牡丹というネーミングがあり、この個体は、ボディに突然変異の いぼが見受けられます。

怒涛花牡丹どとうはなぼたん

怒涛花牡丹どとうはなぼたん

なんとも岩みたいなボディをしています!

大疣帝冠おおいぼていかん

大疣帝冠おおいぼていかん

サボテンのオブリゴネアのなかでも、 いぼが比較的大きい選抜種。

均整のとれたボディは、まるでアスリートのようである。

❙ ユーベルマニア ペクチニフェラ(国内実生株)

ユーベルマニア ペクチニフェラ(国内実生株)

国内実生株!今回は4株入荷しております。

ユーベルマニア ペクチニフェラ(国内実生株)

いずれも良株です。

❙ サボテン アソート

花が咲きそうな個体も多く、大中小とチャレンジしてみたくなる株揃いです

❙ スルコレブチア

スルコレブチア

南米ボリビアの秘宝!小型の美花サボテン!

品種もかなり豊富です。

スルコレブチア

小型のサボテンで、群生し、種類が多く、色鮮やかな花を咲かせるサボテン。

ひとつくらい育ててみたくなりますね。

❙ エケベリア クリスベイトビューティ

エケベリア クリスベイトビューティ

ふわふわカールのシルバーグレイの品種です!

まだあまり出回っていない品種かと思います。

好きな人は絶対好きな感じ。

❙ エケベリア アソート

エケベリア アソート

色味もキレイ!ボディも申し分ないです!

❙ 多肉植物の寄せ植え

多肉植物の寄せ植え

お気軽に、お手頃に、楽しみたい!多肉植物!

そんな想いを具現化してくれたようなセットですね。

このまま育ててもOK!かわいいブリキや鉢に植え替えても楽しそうです。

conclude

さて、グリーンセンター芳樹園に入荷した多肉植物・コーデックスをまとめてみました。

今週入荷の「アロエ スプラフォリアータ」は、ハチャメチャのカッコよさでオススメです。

アデニア ダブルヘッドもイケてますね。

2024年3月もグリーンセンター芳樹園の店内は、たくさんの新しい植物で賑わっております。

ぜひ新しい植物に癒やされ、あなたも #グリーンのある暮らし を楽しんでみてください。

みなさまのご来店お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?