見出し画像

都ホテル 博多

スーペリアルーム<ツイン>
2022.8.1-8.3

家族がこのホテルに泊まってみたいというので、ここを選んだ。
最近、都ホテルはオシャレになっていて、ここ博多も最近できたホテルとしては、非常に素敵なホテルに仕上がっている。
しかも、ボトムの料金設定は非常に安価で、今回私たちが利用した部屋は眺望が最悪なために非常に価格が抑えられている。平日朝食込みで2.3万円ほどと破格に近かった。しかも、都ホテルプラスの会員アプリでポイントを貯めたら今回だけで7000ポイントほど貯まり、アフタヌーンティー分をまかなうことができてしまった。

部屋は、もっともボトムのタイプのスーペリアだが、とても快適だった。眺望が最悪なだけ。ただ、香港なんかの高級ホテルに5万円くらい払って泊まっても、平気でこう言うホテルにアサインされるので、それを思うと非常にコスパがいい部屋だった。
最近ホテルとあって、IoTが進んでいる。





水回りはこんな感じ。
洗い場付きのバスルーム、モダンな洗面台、トイレも別室。バスアメニティは見たことのない紅茶の香りがするチューブタイプのもの。






ロビーラウンジで、貯まったポイントを使って、アフタヌーンティをいただく。ポイントを使っても、まだポイントが余った。。。


このホテルのウリは、ルーフトップのプール。ここだけ切り取ってみると、バンコクのホテルのプールを思わせる。博多とは思えない。
チェックインと同時にプールもオープンするが、映え写真を狙った「娘」たちですぐに混雑してくる。


朝食は、セットメニュー。洋食と和食が選べる。2泊したので、それぞれいただいたが、明太子のソースのオムレツなど、地元福岡のメニューもあって非常に満足できた。

博多駅徒歩1分、超好立地で、かつこのコスパ、部屋の設備も十分。プールはともあれ、大浴場があるのはなによりありがたい。
さすがに、ビジネス目的で使うには高いが、中洲、天神界隈のホテルを思うと非常に使える印象。再訪は十分あり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?