見出し画像

Room No.304 HARE DESIGN

ルームデザイナー:HARE DESIGN  デザイナープロフィール:田村陽平 19 8 4 年生まれ。愛知県出身。武蔵野美術大学空間演出学科に入学、杉本貴志を師事。大学在籍中に銀座スペースデザイン学生コンペにて入選するなど精力的に活動する。
大学卒業後、大手内装施工会社に入社し、アパレル店舗を中心に設計、現場監理に従事する。
その後、建築設計事務所、店舗設計事務所を経て、2 01 2 年フリーランスとして独立。
店舗デザイン、ディスプレイ、インテリアコーディネート、映像美術など多岐にわたるプロジェクトに携わる。
2 01 3 年に一般社団法人WA Z A JA PA Nに参画。同時期から福岡県大川市に通い、家具の製作現場で職人にワザを学び始める。
2 015 年 株式会社ハレデザインを設立。
東京青山「AT E L I E R M O K U B A」、東京白金にある結婚式場八芳園の組み立て式茶室「無常庵」、東京青山「レストラン カナユニ」などを設計する。

こんにちは。京都の御所南のホテル、THE SCREENのShinです。
今回は、建築デザイナーの田村陽平さんがデザインしてくださったRoom No.304を紹介させていただきます。
このお部屋のコンセプトは、

Japanesque
「ジャパネスク」をテーマに、「日本」「京都」の要素を現代的な解釈で表現。装飾、加工を極力そぎ落とし、空間を構成する素材は素のままの質感を大切にしながら、現代的で上質な空間を生み出しています。

となっていて、上質な居心地の良いステイを楽しんでいただけるお部屋となっています。
「いつか、こんな部屋に住んでみたい」そう思えるデザインです。

画像1

画像2

画像3

画像4

旅行はもちろんですが、ビジネスでも快適にお使いいただけるお部屋です。
全室、部屋ごとに個別のWi-Fi環境をご用意しておりますのでインターネットも快適にご利用いただけます。
チェックインの際にご愛読の新聞も無料で注文できますし、ニュース専門番組CNNも24時間無料視聴できます。
ベッドサイドを含め適所にUSBコネクタも配されているので、携帯電話やタブレットもストレスなくお使いいただけます。

画像5

観光やお仕事で疲れを癒すお風呂。
どのお部屋にも深層型のジェットバスタブをご用意しております。
 ※403号室だけ『ねこ足』のバスタブになっています。
頭の上から浴びれるシャワー、レインシャワーと通常シャワーの2種も完備していますので、至極のバスタイムをお楽しみいただけます。

画像6

画像7

画像8

ベッドはハリウッドキングのゆったりサイズです。
ツインにもできますので、女子旅や親子旅でもお使いください。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
京都にお越しの際は、是非、THE SCREENにもお立ち寄りください。
上質な時間と、おもてなしをご用意してお待ちしております。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?