穂高渓太郎

旅のスナップショットによる気軽な写真をアップしています。コンデジやエントリークラスの一…

穂高渓太郎

旅のスナップショットによる気軽な写真をアップしています。コンデジやエントリークラスの一眼で撮っています。 今アップしている写真はコロナ禍以前のストック中心です。大した写真ではありませんが、無断使用等はご遠慮ください。/神奈川県在住、昭和の人です。

マガジン

  • 自然

    自然を主体とした風景写真

  • 鉄道

  • 温泉

    温泉共同浴場や、渋い温泉の記録と紹介です。

  • 静かなる上高地

    上高地の主役は穂高連峰、穂高岳と河童橋、穂高岳と大正池。上高地を訪れた人が目を引かれる写真より、あまり注目されていない上高地の良さを。

  • みち

    「みち」初めて歩く道、その先は未知。昨日歩いた道、その先は昨日とは違うかもしれない未知。

記事一覧

優しい干潟

干潟の満ち潮は優しい。 ほんとうに小さな波がゆっくりと干潟を這うようにやってくる。 少しず…

穂高渓太郎
13時間前
13

厚岸の朝

13

鉄路と信濃川

15

諏訪大社下社木落坂 2010.5

御柱祭でよく紹介される木落しは、ここ下諏訪町の山間にある諏訪大社下社の木落坂のものが多い…

9

鉄道風景:直江津(新潟県上越市)

12

バス停のある風景:幌加内

幌加内(ほろかない)バス停。 JR北海道バス深名線。 北海道雨竜郡幌加内町字幌加内。 2005年…

29

御柱祭風景 2010.5

長野県諏訪郡下諏訪町。2010年5月。 木落しの豪快さで知られる奇祭「式年造営御柱大祭」、略…

24

車窓風景:野沢温泉遠望

11

車窓風景:春霞む甲斐駒ヶ岳

穂高渓太郎
10日前
12

車窓風景:木崎湖(JR大糸線)

穂高渓太郎
11日前
17

空に近づく石段

長野県諏訪市にある諏訪大社上社本宮の近くに、空に向かって続くような細く長い石段がある。 2…

穂高渓太郎
13日前
13
+4

秘境駅飯田線小和田駅?

穂高渓太郎
2週間前
13

夕暮れの窓

穂高渓太郎
2週間前
13

上野駅の夜

穂高渓太郎
2週間前
17

絶メシ旅メシ:夢民セット(夢民)

山梨県甲府市の中心街にあった喫茶店「夢民(むーみん)」 甲府で40年余り営業していた人気の…

穂高渓太郎
2週間前
11

バス停のある風景:箱根口と小田原城

箱根登山バス、伊豆箱根バス「箱根口」バス停と小田原城… いや、ういろう本店。 外郎(ういろ…

穂高渓太郎
3週間前
15

優しい干潟

干潟の満ち潮は優しい。 ほんとうに小さな波がゆっくりと干潟を這うようにやってくる。 少しず…

穂高渓太郎
13時間前
13

厚岸の朝

13

鉄路と信濃川

15

諏訪大社下社木落坂 2010.5

御柱祭でよく紹介される木落しは、ここ下諏訪町の山間にある諏訪大社下社の木落坂のものが多い…

9

鉄道風景:直江津(新潟県上越市)

12

バス停のある風景:幌加内

幌加内(ほろかない)バス停。 JR北海道バス深名線。 北海道雨竜郡幌加内町字幌加内。 2005年…

29

御柱祭風景 2010.5

長野県諏訪郡下諏訪町。2010年5月。 木落しの豪快さで知られる奇祭「式年造営御柱大祭」、略…

24

車窓風景:野沢温泉遠望

11

車窓風景:春霞む甲斐駒ヶ岳

穂高渓太郎
10日前
12

車窓風景:木崎湖(JR大糸線)

穂高渓太郎
11日前
17

空に近づく石段

長野県諏訪市にある諏訪大社上社本宮の近くに、空に向かって続くような細く長い石段がある。 2…

穂高渓太郎
13日前
13
+4

秘境駅飯田線小和田駅?

穂高渓太郎
2週間前
13

夕暮れの窓

穂高渓太郎
2週間前
13

上野駅の夜

穂高渓太郎
2週間前
17

絶メシ旅メシ:夢民セット(夢民)

山梨県甲府市の中心街にあった喫茶店「夢民(むーみん)」 甲府で40年余り営業していた人気の…

穂高渓太郎
2週間前
11

バス停のある風景:箱根口と小田原城

箱根登山バス、伊豆箱根バス「箱根口」バス停と小田原城… いや、ういろう本店。 外郎(ういろ…

穂高渓太郎
3週間前
15