見出し画像

アラフォーの転職活動

40歳すぎてはじめての転職活動をしました。2ヶ月そこそこで内定をもらい、昨年から新しい会社で働いています。そのようすをちょっとご紹介します。

①とにかく会社を辞めたい
一昨年の年末~年始にかけてものすごく嫌な出来事があり、これ以上この会社にいるわけには行かないと思い、エージェントさんに登録をしました。
わたしはリクルートエージェントさんにお世話になりました。ワー●ポートさんとかその他のエージェントさんとも話しましたが、リクルートエージェントさんが一番面倒見がよくて、担当の方も優秀だったと思います。

②エージェント登録と面談
登録後は早速面談です。わたしは電話でリクルートエージェントの担当さんとお話しました。このときは、経歴から「海外子会社管理」とか「海外会社財務支援」みたいな方向で応募しましょう!と言われたのですが、どうにも数字の仕事をする気にならず、内部監査とか内部統制、リスクマネジメントみたいな仕事に応募することにしました。最後に担当さんから「最初は海外財務系って話してたのに…」と言われました笑 無視してごめんなさいね。

③Webで案件みながら応募
リクルートエージェントはマイページにわたしに会いそうな会社の求人を集めてくれて、それみながら興味あるところに申込ボタンを押す感じです。応募=すぐに会社に連絡が行くというよりは、エージェント側で内容をみて推薦書と併せて職務経歴書送ってくれる感じかと。わたしはとにかく片っ端から応募したんだけど、たぶんふるいにかけられてただろうな。

④面接
申込をして1ヶ月くらいから面接がはじまりました。最初はどんなもんだかわからないので、あまり興味がない会社とか完全に向いてなさそうなベンチャーみたいな会社も受けて雰囲気をつかみつつ、プライム上場の本命群へ。
面接で聞かれることといえば、基本これ。
·なぜ転職をしたいか
·転職後にどんな仕事をしたいか
·これまでしてきた仕事内容
というか、これ以外はないとおもう。
要は「あなたはどんな能力·経験があって、その力を使って会社にどのように貢献してくれますか?」って話なんだ。
正直なところわたしになんの力があるかはさっぱりわからんが、わたしに内定をくれた会社の方々は何らかの魅力を見つけてくれたのかな。。。

⑤内定
わたくしは一つ目の内定があっさりでてしまったので、併願で受けているところにも選考を急いでもらうという調整をエージェントさんがしてくれました。これはひとりだったらむりだったなぁと改めて思います。結局は4つ内定(すべてプライム上場企業です)をいただき、その中から選ぶことにしました。すさまじくうだうだうだうだ悩みまくって、内定先の方々はもちろん内定先企業の担当エージェントさんからも連絡もらったり、企業担当さんたちとわたしの担当エージェントさんで話し合ってくれたりしたみたいです。本当にみんなに迷惑をかけまくって、やっと今いる会社に決めました。今の上司とも内定受諾までに4回くらい会ってる。エージェントさんとも毎日のように電話してました。

⑥内定受諾と転職活動終了
内定受諾メールをして、当時勤務していた会社と調整済の退職日をエージェントさんにお伝えします。これにて転職活動終了。
ちなみに年収は約2倍になりました!

⑦まとめ
とにかくエージェントさんに感謝しております。リクルートエージェントさんのお陰で、内定もらえたとおもうし、本当に感謝しかない。ありがとうございました!
エージェントなんていらないという記事もみますが、私として全くそんなことはないし、本当によくしてもらったなぁと思います。ただ、もしかするとわたしの担当さんが良いだけかもしれないので、もしご興味ある方にはご紹介します。いつでもわたくしまでご連絡ください。

この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?