瀬戸水葉

なんとかなるし♩でなんとかなってきた人生

瀬戸水葉

なんとかなるし♩でなんとかなってきた人生

最近の記事

小麦がオーブンの中でほうほうと膨らんで焼けてゆく様子を見ていた この先の人生でいくらだって家族や友達や大切な人たちにパンを焼けると思うと、私の生きてる意味ってありすぎるなと思った

    • 私の言葉たちを見つけてくれてありがとう あなたの日々が、どうか穏やかで健やかなものでありますように つとめてあかるく、つとめてたのしく、つとめてさわやかに

      • シュークリームの美学

        本当に綺麗な花は咲くまでに時間がかかる 幸せをあきらめないこと あなたが咲くタイミングはこれからです 綺麗な花はいつだって遅咲きです ---------hi いい言葉だと思った 大器晩成、と同じ色をした言葉。 泰然自若、本当の構え方はこうなのかも 粘り強いねと今までにたくさん言われてきた気がする、努力家だねとか、コツコツできる子だねとか、計画性があるねとか 自分でもそれを疑わなかったし 実際結果もついてはきていて、納得しきり。 でも、そうじゃなかったのかもしれない 「

        • 誰かにもらった優しさを思い出すたび、風船が空にまたひとつ浮かぶ ありがとうの花がきっとどこかで咲いている

        小麦がオーブンの中でほうほうと膨らんで焼けてゆく様子を見ていた この先の人生でいくらだって家族や友達や大切な人たちにパンを焼けると思うと、私の生きてる意味ってありすぎるなと思った

        • 私の言葉たちを見つけてくれてありがとう あなたの日々が、どうか穏やかで健やかなものでありますように つとめてあかるく、つとめてたのしく、つとめてさわやかに

        • シュークリームの美学

        • 誰かにもらった優しさを思い出すたび、風船が空にまたひとつ浮かぶ ありがとうの花がきっとどこかで咲いている

          できないときはできないと他を頼っていいってわかっていてもそれが難しいんだよって思ってるあなたはきっと優しく強い人

          できないときはできないと他を頼っていいってわかっていてもそれが難しいんだよって思ってるあなたはきっと優しく強い人

          勝手に咲いた花ほどきれいだ、勝手に咲けば咲くほど強いわ

          勝手に咲いた花ほどきれいだ、勝手に咲けば咲くほど強いわ

          「なんとかなるでしょ」でなんとかなるのもまた才能

          「なんとかなるでしょ」でなんとかなるのもまた才能

          冷めた/冷められた 

          2021年 お蔵入り記事 ----------------------------- カツカレーの写真って人を幸せにするなって思って上の写真を選びました カツカレーっていいですよね、カレーだけじゃちょっとさみしいけど、カツ丼よりはスパイシーなパンチがほしいときにあまりにピッタリで。うちの大学のカツカレー、もりもりにごはんを盛ってくれるのに320円つてとてつもなく良心的だと思いませんか 野球部男子学生はもれなくみんな食べてますけどひょろひょろ金欠女子学生も食べてます主に私のこ

          冷めた/冷められた 

          ねこの重みと温かさによって目覚める朝ほど、私に1日を生きるためのパワーを与えてくれるものってない ただあなたが健やかに、穏やかに、安全安楽に過ごしていてくれさえすれば、ほかのどんな贅沢も必要ない

          ねこの重みと温かさによって目覚める朝ほど、私に1日を生きるためのパワーを与えてくれるものってない ただあなたが健やかに、穏やかに、安全安楽に過ごしていてくれさえすれば、ほかのどんな贅沢も必要ない

          休むことが悪だという思い込みはきっとずっと小さい頃に頭に刻み込まれていて、いまさら変えなよと言われたって難しい 休むことを肯定する代わりに、休まず頑張れたことを思いっきり褒め称えてご褒美をいっぱいいっぱい用意したい セルフで(←大事)

          休むことが悪だという思い込みはきっとずっと小さい頃に頭に刻み込まれていて、いまさら変えなよと言われたって難しい 休むことを肯定する代わりに、休まず頑張れたことを思いっきり褒め称えてご褒美をいっぱいいっぱい用意したい セルフで(←大事)

          すこやかな日々でなくちゃ すこやかファースト!

          すこやかな日々でなくちゃ すこやかファースト!

          ご機嫌でいることは賢き大人のたしなみ

          ご機嫌でいることは賢き大人のたしなみ

          23歳 腎臓と珈琲との戦い

          おはようこんにちはこんばんは瀬戸水葉です 気づいたら4月も半ばになっていて、桜も散っていて、街の人たちは半袖なんか着ちゃって、毎朝体を温めるために飲んでたあったかミルクも必要なくなりました  寒くないってだけで圧倒的に生活が楽 ホッカイロ(意外に高い)を貼らなくてもいいし、ストーブも電気毛布もいらないし、コートや上着で厚着になって肩が凝ることもないし、なによりしもやけで歩行困難になることもない、今年も長い冬をよくがんばったね もう二度と冬はごめんだ この前久しぶりにドトー

          23歳 腎臓と珈琲との戦い

          生きて、食べて、書いて、語って、その当たり前のことを毎日ちゃんと幸せだって噛み締めて やさしいたまごサンドを愛してよ

          生きて、食べて、書いて、語って、その当たり前のことを毎日ちゃんと幸せだって噛み締めて やさしいたまごサンドを愛してよ

          朝日に癒えるミルク 明日に続く音楽 

          朝日に癒えるミルク 明日に続く音楽 

          思い出が必ずしも美しいとは限らないし、美しいから良いってわけでもない サラダに使う草を洗ってちぎるたびに記憶の妖精がかろやかに舞って今日も頑張ってねって背中押してくれる

          思い出が必ずしも美しいとは限らないし、美しいから良いってわけでもない サラダに使う草を洗ってちぎるたびに記憶の妖精がかろやかに舞って今日も頑張ってねって背中押してくれる