見出し画像

限られた時間に追われる中で

1日が24時間じゃなくて、もっとあればいいのに、といつも思ってしまう。

その分、仕事だとかそうした時間が長くなるのは勘弁だけど。

ゆっくりと寛ぐ時間がもっとほしいな、とか。
(実際の私は人一倍くつろぎタイムを死守している気がするが...)

あのドラマや映画を全部最初から一気見したいな、とか。

noteに費やす時間だって、もっと取れたらいいな、と思う。

でも、やはり 時間は有限で、24時間は変えられない。

そうすると、オン/オフの時間の配分にせよ、
どの時間を減らすか、
どの時間を大切にするか...という選択は
日々無意識にしているもので。

場合によっては

「本当は今日、あれをしたかったのに、それもしたかったのに」

という思いをする結果になる。

かくいう私は時間の使い方がものすごく下手だ。

自分でもかなり【余計なこと】に時間を費やしているのは否めない。

きちっ、きちっ、と時間を管理できる人/せざるを得ない人は多いだろう。

私の場合、今は比較的フリーなのだが
時間管理アプリなどをいくつか使っても
あとから、忘れていた事柄(相手に迷惑を与えるほどではないこと)に気づくこと、というのもしばしばだ。

こんなことを書いていても、若い頃の私は
かなり時間管理をきちっ、としていて
どちらかというと、ルーズな人間をたしなめるような厳しい人間だったはず。

振り返ると、結婚してから数年暮らした 南米での
ラテン文化にどっぷりつかってしまった辺りから、変わった気がする。

いや、変わった、というか 本来の私の性質が引き出されたのだろう。

というのも、日本に帰ってきてからは
「帰ってこれた」という感覚はなくて。

帰ってきてから 日本で過ごすことに 逆カルチャーショックを受けたのは確かだ。

首都圏で暮らしていると、人身事故で電車が止まったり、遅延することは悲しいことにかなり多い。

そうした時に出くわすと、ため息が出つつも
思い出すことがある。

かつて、私が暮らしていた国ではバスも電車も 
時間通り来るなんてことはほとんどなかったのだから。

画像1

皆さん今週も寒い中お疲れ様です。
今日の一曲に行く前に、皆さんに改めてお伝えさせていただくことを書いておきます。

今日の一曲、や 音楽の話題についてのお願い

皆さんいつもありがとうございます。

時折、ですが
あらゆる形で、
・訳について
・歌詞の打ち間違え(スペルミス)について

ご指摘いただきだくことがあります。

貴重なお時間をそのような形で割いてくださった方々。
ありがとうございます。

私自身、英語・スペイン語から離れて久しく、どちらも日常会話程度は、という感じです。
それゆえに訳、解釈など間違いは多いかもしれません。
また、限られた時間の中で、あくまでも趣味で行っておりますため、目につくことは多々あるかと思いますが
温かく見守ってくだされば幸いです。

☆ほしまる☆

今日の一曲

今日の一曲は、当時私にとってとても嬉しいコラボだった曲です。

冒頭から書かせていただいたエッセイにちなんだ
時間 に関する曲 です。

Madonna ft. Justin Timberlake , Timberland | マドンナ ft. ジャスティン・ティンバーレイク、ティンバランド/ 4minutes (2008年)

マドンナについて過去に取り上げた記事はこちらです。


今回紹介する 4minutesは、マドンナと、元イン・シンクのメンバー で 現在もソロで活躍中の ジャスティン・ティンバーレイク、そして、ティンバランドのコラボです。
マドンナのアルバム「Hard Candy」に収録されました。

ミュージックビデオを見てもおそらくわからないかもしれませんが
マドンナとジャスティンの年齢差はなんと22歳。

二人のアクションのような鮮やかなダンスがとても印象的です。

また、他にも印象的なのは、
ミュージックビデオ内で流れる
時間表示。

この曲、見事に4分で終わるように出来上がっているんですね。

また、その4分間の中で刻まれる時計の秒針などを表す音。

聞き手は必然的に切迫感も感じるのではないでしょうか。

☆歌詞と私の意訳☆

ティンバランド:
I’m out of time And all I got is 4 minutes, 4 minutes
時間が無いぞ
あと4分しかない

マドンナ:
Come on boy I've been waiting for somebody to pick up my stroll
こっちに来て、私についてこれる誰かをずっと待ってたのよ

ジャスティン:
Well don’t waste time, give me a sign, tell me how you wanna roll
じゃあ時間無駄にしないで、合図を送ってよ、
どうしたいのか教えてほしいんだ

(中略)

マドンナ:
Time is waiting
時間がせまってる

ジャスティン:
We only got 4 minutes to save the world
世界を救うため 僕らに残された時間は4分だけ

マドンナ:
No hesitating
ためらわないで

マドンナ:
Grab a boy
彼をつかんで

ジャスティン:
Grab a girl
彼女をつかんで

マドンナ:
Time is waiting
時間がせまってる

ジャスティン:
We only got 4 minutes to save the world
世界を救うため 僕らに残された時間は4分だけ

マドンナ:
No hesitating
ためらわないで

ジャスティン:
We only got 4 minutes, 4 minutes
4分しかない、 4分だけなんだよ
Keep it up …..
続けて

マドンナ:
You gotta get in line, hop
もう列に並んでる さあ
Tick tock tick tock tick tock
チクタク チクタク チクタク

Spotify

Apple Music

画像2

いかがでしたか。

世界を救う、とか限られた時間とか 聞くと
なんとなく今の世界をとりまく状況とも重なるような気が個人的にはしています。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

画像3



この記事を気に入っていただけたら、サポートしていただけると、とても嬉しく思います。 サポートしていただいたお金は、書くことへの勉強や、書籍代金に充てたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。