ホソミナホ

イラストレーター兼フリーターです。twitter、Instagram→@hosomin…

ホソミナホ

イラストレーター兼フリーターです。twitter、Instagram→@hosominaho 依頼→hosominaho@gmail.com

記事一覧

固定された記事

はじめまして、ホソミ ナホです

はじめまして、フリーター兼イラストレーター兼まんが家のホソミ ナホと申します。 このnoteでは上の画像でも描いた通り日々思ったことについて書いたり描いたりしていけた…

10

バンドをやってる友達

その友達がゆらゆら帝国のベストを貸してくれた。 ほんとは友達と呼ぶのすら畏れ多い。 めっちゃドキドキする。 なんていったら彼女は「やめなよ」と笑うだろうが。 何し…

ホソミナホ
5か月前
17

「さきまるちゃん」のお姫様カフェ

YouTuber(というかインフルエンサー)のさきまるちゃんさん…以下さきまるちゃんが、コンセプトカフェをオープンするにあたり、CAMPFIREにてクラウドファンディングを行って…

ホソミナホ
8か月前
1

雲ひとつない青空、元気

すぐものを失くす。 2018年のラデュレのクリスマスコフレだったポーチとその中に入ったシャドウとチークのパレット、今年の引越しで、華奢で可愛くて、それでいて強い青み…

11

母と絵本屋さんのご学友

母の小学校時代のご学友、藤原優さんは数年前から絵本屋さんを営んでいる。 以前は裏原宿に店舗があったのだが、今は吉祥寺の中道通りにお店を構えている。 店名は『あぷ…

14

創作すること

独り善がりに絵を描いたりまんがを描いたり文章を書いたりしている。 昨日やっと観た亀田誠治さんと椎名林檎さんの対談で、椎名林檎さんは「少しでも世の中の人が楽になれ…

10

GRAVITY公式クリエイターに認定して頂きました

先日、GRAVITYの運営様からわたしのnoteをご覧になって頂いて、GRAVITYというSNSアプリの公式クリエイターにならないかとお声をかけて頂きました。 GRAVITYは文や写真、音…

5

脂と糖と塩

なんとなく心が疲れている時は脂と糖と塩に頼るに限る。 今日、それらに頼りたい日だった。 マクドナルドに行ってポテトのLを2つ注文。 脳内麻薬が出て満たされたけど、2…

6

ヒトのパジャマを勝手に着る

朝からどうも体調が優れなかった。 唸りながら仕事を少し進める。 仕事しながらアマプラでドラマを観ても途中で消し、YouTubeで東京03のネタを2つほど観た。 朝食を吐い…

3

特別じゃないこと

先日、パートナーの簡単な洗車に付き合った。 どうせ誰も通らないので二人ともノーマスクで外に出る。あたたかいのでコートも着なかった。 春風があたたかく、ぽかぽか陽…

9

季節の理由

しまむらにSEASON REASONというブランドがある。 これはしまむらとリンネルとInRedがコラボして生み出されたなんとも雑誌マニアにはたまらんブランドだ。 アイテムのテイ…

7

明くる日の卵

一人の時によく作る献立というか。 「ごま油とオイスターソースぶっかけ釜玉うどん」というのがある。 自分で考案したのか人に教えてもらったのかもう忘れてしまった。 作…

7

ある日の卵とキッシュ

おとついから群馬のパートナーの家に泊まりに来ている。 パートナーは普段一人のときジャンクフードばかり食べているし、わたしも一人のときは似たような食生活なので、…

8

エッセイのおなら

noteを始めたはいいもののわたしは文章を書くのが苦手だ。 小学生のとき、朝の会で選ばれた生徒何名かがクラス全員の前で自分の絵日記を朗読するということがあったが、そ…

33
はじめまして、ホソミ ナホです

はじめまして、ホソミ ナホです

はじめまして、フリーター兼イラストレーター兼まんが家のホソミ ナホと申します。
このnoteでは上の画像でも描いた通り日々思ったことについて書いたり描いたりしていけたらいいなと思っています。
twitter→@hosominaho
ココナラ→上記のリンクよりどうぞ(どうしてもここに貼れない…)
LINE絵文字→こちらも上記のリンクよりどうぞ笑

今年は友人に影響されて5年日記を始めてみました。アナ

もっとみる
バンドをやってる友達

バンドをやってる友達

その友達がゆらゆら帝国のベストを貸してくれた。

ほんとは友達と呼ぶのすら畏れ多い。
めっちゃドキドキする。
なんていったら彼女は「やめなよ」と笑うだろうが。

何しろ年功序列ゴリゴリの儒教がゴリゴリに根付いた国に長いことすんでるもので(まあコートジボワールに3年いたこともあるのだけど、そこはおいおい話すとして)

その友達は、桐沢たえさんという。

「お前桐沢たえさんの友達なのかよ」
と動揺した

もっとみる
「さきまるちゃん」のお姫様カフェ

「さきまるちゃん」のお姫様カフェ

YouTuber(というかインフルエンサー)のさきまるちゃんさん…以下さきまるちゃんが、コンセプトカフェをオープンするにあたり、CAMPFIREにてクラウドファンディングを行っている。

「さきまる完全プロデュース、池袋でいちばん可愛いお姫様コンセプトカフェ」
https://camp-fire.jp/projects/view/697664

というキャッチコピーが、現在さきまるちゃんのXの固定

もっとみる
雲ひとつない青空、元気

雲ひとつない青空、元気

すぐものを失くす。

2018年のラデュレのクリスマスコフレだったポーチとその中に入ったシャドウとチークのパレット、今年の引越しで、華奢で可愛くて、それでいて強い青みがかった鮮やかなピンクのリップも唯一残っていたのに遂に失くした。

朝、泣いて泣いて泣いて泣き続けて、読むと落ち着く本をやっぱり泣きながら探す

読むと落ち着くから、いつも見えるところに置いていたのに。
ものが多すぎて部屋が散らかって

もっとみる
母と絵本屋さんのご学友

母と絵本屋さんのご学友

母の小学校時代のご学友、藤原優さんは数年前から絵本屋さんを営んでいる。
以前は裏原宿に店舗があったのだが、今は吉祥寺の中道通りにお店を構えている。

店名は『あぷりこっとつりー』。
営業時間は11:00〜18:00。(金曜は14:00〜)
月・火定休。
木曜日は優さんではなく奥様が接客してくださるとのこと。

わたしと母は6/10、金曜日にお店へお邪魔した。

絵本と雑貨に囲まれた内装。

おだや

もっとみる
創作すること

創作すること

独り善がりに絵を描いたりまんがを描いたり文章を書いたりしている。

昨日やっと観た亀田誠治さんと椎名林檎さんの対談で、椎名林檎さんは「少しでも世の中の人が楽になればいいなと思って創作をしている」というようなことを言っていた。
参加しているお絵描きサークルの主催者さんは、学校の先生方の過労問題に目を向けた漫画を描かれていた。

ギャグ漫画を描くときだけは「誰かが笑ってくれますように」と願いながら描い

もっとみる
GRAVITY公式クリエイターに認定して頂きました

GRAVITY公式クリエイターに認定して頂きました

先日、GRAVITYの運営様からわたしのnoteをご覧になって頂いて、GRAVITYというSNSアプリの公式クリエイターにならないかとお声をかけて頂きました。

GRAVITYは文や写真、音声を気軽に投稿できるSNSアプリです。

みなさん思い思いにのほほんと投稿されている印象。

初回起動時に簡単な性格診断があり、わたしはこのような結果でした。

やさしいUIとアプリ全体に漂うふわふわとした空気

もっとみる
脂と糖と塩

脂と糖と塩

なんとなく心が疲れている時は脂と糖と塩に頼るに限る。

今日、それらに頼りたい日だった。

マクドナルドに行ってポテトのLを2つ注文。
脳内麻薬が出て満たされたけど、2つはちょっと多かったかな。歳か。

脂っこいものとしょっぱいものは大好きだ。気づくとポテトチップスのかなり大きい袋をぺろり、なんてことも結構ある。一蘭のとんこつラーメンも、天下一品のラーメンも好き。

そんな私の体型は、お察しの通り

もっとみる
ヒトのパジャマを勝手に着る

ヒトのパジャマを勝手に着る

朝からどうも体調が優れなかった。

唸りながら仕事を少し進める。
仕事しながらアマプラでドラマを観ても途中で消し、YouTubeで東京03のネタを2つほど観た。

朝食を吐いた。

縋るような気持ちでパートナーのパジャマを勝手に着る。
もういい、残りの仕事は午後から。と横になる。
友達に通話をかけたいけれど洗濯が終わったら干さなきゃ。午後から元気になって仕事をして、彼の夕飯の買い出し行かなきゃ。

もっとみる
特別じゃないこと

特別じゃないこと



先日、パートナーの簡単な洗車に付き合った。
どうせ誰も通らないので二人ともノーマスクで外に出る。あたたかいのでコートも着なかった。
春風があたたかく、ぽかぽか陽気で心地がよかった。

彼は左ハンドルの車に乗っている。可愛らしい名前を愛車につけている。

春の光を浴びて車を洗う彼は美しかった。私はいろんな曲を口ずさみながらご機嫌でそれを眺めていた。

パートナーは物心がついた時から車が好きだった

もっとみる
季節の理由

季節の理由



しまむらにSEASON REASONというブランドがある。
これはしまむらとリンネルとInRedがコラボして生み出されたなんとも雑誌マニアにはたまらんブランドだ。
アイテムのテイストはナチュラル系で、アースカラーを使ったものが多い。

先日、そのSEASON REASONのエプロンを購入した。
カーキ色で、ポケットが二つ付いていて、後ろにリボンが二つあしらわれている。わたしのようなズボラはいち

もっとみる
明くる日の卵

明くる日の卵

一人の時によく作る献立というか。
「ごま油とオイスターソースぶっかけ釜玉うどん」というのがある。
自分で考案したのか人に教えてもらったのかもう忘れてしまった。

作り方は簡単、冷凍の稲庭うどん(わたしはうどんは稲庭うどんが好きなのだ)をチンして卵を割り入れ、ごま油を脂肪分など忘れてこれでもかというほどぶっかけ、最後にオイスターソースをふた回しくらいして完成。
これだけで在宅での仕事のお昼はけっこう

もっとみる
ある日の卵とキッシュ

ある日の卵とキッシュ



おとついから群馬のパートナーの家に泊まりに来ている。

パートナーは普段一人のときジャンクフードばかり食べているし、わたしも一人のときは似たような食生活なので、まあ、たまにはワタクシが料理でもしますか。ずっと家にいるし。と、昨日はチキンソテーを作った。

某雑誌を見ながらきっちりと計量し手順もきちんと準拠して作ったそれは、よく言えば「素朴」な味がした。うそ、きっちりと計量したと言ったがバターだ

もっとみる
エッセイのおなら

エッセイのおなら

noteを始めたはいいもののわたしは文章を書くのが苦手だ。

小学生のとき、朝の会で選ばれた生徒何名かがクラス全員の前で自分の絵日記を朗読するということがあったが、その時も私は

「今日は日記に書くようなできごとがなくてとても困りました。」

から始まっていかに絵日記に悩まされたかを説いた記憶がある。
本当に困ったのはそれを聞かされる先生とクラスメイト各位ではないのか。

しかもそれが一度限りの

もっとみる