見出し画像

雑談。最近のこととか、フィギュアを塗るための塗料を決めたこと

noteは私にとって息抜きの場所。がんばらなくていい
ごきげんよう 
9月に入っても暑すぎませんか
主に公園に行きやすくなるので早く涼しくなって欲しいと思っている星屑ロゼです。

あまり熱を出す方ではないのですが、6月にコロナになったあと2回高熱が出ちゃって。
今年の体調は今ひとつです。

作業ができないと育児しかしてなくて書くことが無くて悩みます。
趣味は家事から現実逃避できる唯一の楽しみなので、ここに日々のことは書く気にはならないしなーって。


趣味の話
もう少しでパテで作ったフィギュアが出来上がりそう。

ヤスリがけは満足行くまで好きなだけやり尽くした!

あと凹みが気になる箇所だけ埋めたら、塗る作業にはいりたいと思う。

気になると調べずにはいられないのが私。
検索履歴が毎回のことながら、えらいことになっていた。

最初に考えていたのがアクリジョンとイージーペインター(簡易のエアブラシみたいなもの)を組み合わせて使うやり方。

アクリジョンは顔のアイペイントをしたときに実際に筆塗りしてめっちゃ癖のある塗料だと判明している。
その時はリターダー(塗料の乾燥をゆっくりにする)を入れなかったからもう一度挑戦してみてもいい。

ただ、髪の毛作るのに時間かかったから塗りは初心者向けでさくっと終わらせたいのが正直な気持ち。

環境的にエアブラシを吹くのは厳しいと感じたので、筆塗りで塗ることにした。

子どもが早起きして乱入してくるイベントが発生したりする家なので、
途中でやめれてまた始められるし筆のほうがいいかもしれない。

海外のゲームの駒を塗るための塗料なのでパッケージもクリーチャーだったりとってもファンタジー

この絵なんだか見たことある気がして、絵の彩度とか、絵柄がドラゴンズクラウンって言う横スクロールゲームに似ている気がする

という話は置いておいて、
こちらのシタデルカラーを使おうと思う。
重ね塗りに強いらしい。
はみ出してもその上から塗り重ねて修正ができて、筆ムラもできにくいとか。
水性だから匂いも気にならないらしくヘビー猫ユーザーにもうれしい仕様

塗っている動画を見て脳内予行練習はばっちり。
混ぜて髪の色を作る予定なので、好きな色が作れるといいな。

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?