見出し画像

やっとみんな会えたね 完成✨ウマ娘ナイスネイチャ【ねんどろいどカスタム】

作り始めて一年半くらいかかってて やっと、やっと完成したー😭
初めて作ったので試行錯誤の連続でした。
今は机に座らせあって、ちょこんとそこに居る感じがめっちゃかわいい

ごきげんよう 何回も飾ってあるネイチャを見に行ってにんまりしてる星屑ロゼです。
あ、あ、あ、作ってよかったー!

◇こだわりポイントは髪の毛

彼女のもふもふしたくなるような髪の毛が好きなので丸みを意識して作りました
材料は、ウェーブのエポキシパテ、針金 

塗装はぜんぶ筆塗りシタデルカラー
リボンだけ水性ホビーカラーです。

全体のベタ塗りした後、ドライブラシでグラデーションをつけて塗りました。

ドライブラシとは、乾いた筆に塗料をつけ、ティッシュなどで拭き取り後
筆に残った塗料で着色していく方法です。
プラモデルなどで汚し(ウェザリング)するときに用いる
今回はこちらでグラデーションしました

髪の毛の色似せるの難しくて、写真撮りまくって調節しました
ハイライトに透明オレンジ入れたのがいい感じかな

髪の毛は赤多めのオレンジで塗って

顔周りの毛先は軽さが欲しかったので
彩度の低いピンク系のモーブ

ツインテールの毛先は影に使った濃茶
をそれぞれグラデーション。

髪留めと髪の毛の濃い色は、はみ出したく無くて、息詰めてゆっくりゆっくり塗ったよ作ってる中で一番緊張したー

今回初めてシタデルカラーを使って、ドライブラシしてみた感想。
シェイドカラーはシャバシャバでうまくいかない。
ベース、レイヤー、テクニカルは上手く行ったよ。テクニカルのスピリットストーンレッドは宝石とか塗るツヤありの透明オレンジなのだけど、上に艶消ししたら落ち着くから使える!
リボンの影だけ色買うのもなーって思いとどまって、シタデル➕水性ホビーまぜてます。小さい面積塗るならありじゃないかな、しっかり固まってます。


頭はサーフェイサーを吹いた段階で隙間なくはまっていたのですが、最終付けてみると横に隙間できちゃいました。

こういうところは、しまりませんね

◇メンコ(耳カバー)着脱式も作ったよ

てれてれ


素材はぬいぐるみに使うトイクロス
2センチくらいなので、型紙もいつくか作り直して簡単なものにしました。

カバーの模様を入れるのは3案考えて試してみた。
うつし紙に水性ホビーで書いて、プレミアムトップコートを吹いたものを採用。

リボンで刺繍は小さくてボツ。
布に柄をスタンプする(ステンシル)は起毛素材でうまくいかなかったけど、
ホビー➕布用接着剤で布に書くことはできたから別の用途に使えるね。
今後に活かせそうな収穫ありという結果になりました。

しょんぼり耳もできる、こだわりポイントです


勝負服も作ろうと準備はしてたんだけど、
お顔に時間がかかりすぎたのでいったん休憩かねて、
作りたかった簡単なものを1、2個作ってみてから手をつけるか考えようかなって思います。

ねんどろいどボディにつけるとぱかプチ風に

もーって言いながらてれてれしてる照れた顔とか
ニッコリした顔も欲しいし
ウェディングドレス着せたい
→かかり気味

やりたいことちょっとずつ消化していこうと思います。
もうすぐウマ娘3期が始まりますね、楽しみ。

ではまた

この記事がちょっとでもおもしろかったと思われましたら、
スキボタンを押してください♡→🩷
(noteへの会員登録やログインしなくても押すことができます)

楽しく創作する燃料になってます🥰
よろしくお願いします

作っているところを見たい方がいらっしゃいましたら
こちらからどうぞ↓

この記事が参加している募集

私の作品紹介

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?