見出し画像

森町の小國神社へ行ってきました <幸せ探し日記>

ここの所、こっそり100日チャレンジ中でして本日87日目!あと少し!! 
気を抜くと忘れてしまいそう・・・なので久しぶりの投稿です。

そうそう、先日静岡県森町 小國神社へ行ってきました。
御朱印帳を遡ってみたら昨年はご祈祷していただき御朱印は頂いておらず一昨年年末は12月26日にお参りしていました。
今回は早めに~と思って12月7日に。いつも正月は混んでいるので年末にお参りさせていただいています。
まだ7日なのに昨年よりすごい人Σ(・□・;)
今回はお正月を避けた方が早めに来ていたのでしょう。

今回は着いてすぐから鳥の声が。
いつもひょうの木のところは人が少ないんですよね。今回も私がいる間に1人しか来ませんでした。前回まで運良くひょうの実が拾えたんです、3回続けて!!ですが今回はさすがに見つかりませんでした😢😢😢
ひょうの木のところで手を合わせていたらご祈祷が始まったようでドラの音が聞こえてきました。

お参り中、ご祈祷が始まり、嬉しくなってへばりつき(笑)
もう、正月用に足元の誘導が設置されていたので遠くへ離れてもう一度手を合わせ遠くからお参りさせていただきました(笑)

人の動きは多かったですが、さすがに遠くから手を合わせている私の前は皆普通に通り抜けていきました。

今回はなんだか気持ちよくお参りさせていただきました。
でも 気になることが・・・
敷地をぐるっと廻れるのか???不法侵入みたいになってはいけないので、もう少し「明階 藤本先生」から勉強してからもっとご利益いただきにあがりま~す。

帰りに厄除け団子を食べて帰ってくるのが恒例なのですがこと待ち横丁が密状態でしたので今回はやめました。
帰りは12月7日のパワーフードだったお寿司を食べて帰りました。

「成功したい」「幸せになりたい」と思って色々頑張ってみたが、うまくいかない、そんなあなたの参考になれたらなぁと記事にしていきたいと思っています。一緒にゆっくりペースで幸せ見つけましょう♡