見出し画像

卒業式サプライズ!

宇都宮海星女子学院高等学校としての
最後の卒業式…

2023年 3月1日 「宇都宮海星女子学院高等学校」としての最後の卒業式が実施されました。本年4月より「星の杜中学校・高等学校」として生まれ変わる本校(詳しくは こちら の投稿をご覧ください)、校名変更になるこの年に卒業になる生徒たちは、様々な制約の中で学校生活を過ごすことを余儀なくされた世代です。そんな生徒たちのために、最後に何かとびっきりの笑顔で卒業してもらえるような思い出をつくれないか… というところから、この企画は始まりました。

なかなか決まらないジレンマ…

共学化し、校名が変わることで、今年度の卒業生で最後の「宇都宮海星女子学院」という名前での卒業式、そんな節目になんとか思い出をプレゼントしたいと教職員で一丸となって、様々な番組に応募をしたり、栃木県ゆかりの方に連絡をしたり… 行動は起こしていたもののなかなか条件やスケジュールが合わず、タイムリミットだけが刻々と近づいてきていました。

そんな中 一筋の光明が!

そんな時、理事長からの一言で光が差し込んできました。

『もしかしたら、「FUNKY MONKEY BΛBY'S」を呼べるかもしれない。』

この一言を聞いたとき「……!?」と一瞬考えがフリーズしたのを覚えています。

サプライズプロジェクト始動!

さて、話はとんとん拍子に進み…

なんと!

FUNKY MONKEY BΛBY'Sさんにお越しいただけることになりました!

まさか本当にお越しいただけるとは…
生徒達にバレないように打ち合わせを重ね、実際にお越しいただく卒業式当日。生徒達は喜んでくれるだろうか… 普段はおしとやかで素敵なお嬢様たちばかりだけれど、盛り上がってくれるだろうか… と不安は尽きませんでした。

いよいよ…!

式も順調に進み、いよいよクライマックス…
閉式の辞のあと、まずは生徒からこれまで見守ってくださった保護者の皆様へのサプライズプレゼント、実際に手紙の内容を見たわけではないですが、きっとたくさんの感謝や気持ちが込められた手紙。親子で抱き合っていたり、お互い涙を流していたり… 
そんな印象的な瞬間を終え、卒業生退場………

と思いきや! 

卒業生の副担任をしていた先生から「それでは、卒業生退場…… はまださせません!」の声!
生徒達からは「え…?」という声と、「なんで!?」という気持ちのこもった笑い声が聞こえてきました。
実際に先生が話した内容を一部抜粋して記載しましたので、ぜひその時の様子を想像しながらお読みください!

卒業生のみなさん、保護者の方に気持ちを伝えることはできましたか?
保護者のみなさま、お嬢様からのサプライズプレゼントはいかがでしたでしょうか?
18年間の感謝の気持ちを込めて、心のこもった手紙を書いてくれたはずです。これからもぜひ、お嬢様を愛情をもって見守ってください。

それでは卒業生退場…? はまださせません!

本日卒業する高校3年生、また、2週間後に卒業する中学3年生、そして在校生はもちろん、ここにいるみなさんへのサプライズです!

それでは! FUNKY MONKEY BΛBY'Sのみなさんです!どうぞ!

サプライズライブスタート!

「…それでは! FUNKY MONKEY BΛBY'Sのみなさんです!どうぞ!」

あとから聞いた話ですが、その言葉を聞いた生徒達、どうやら前振りをしてくださった先生が歌うものかと思っていたそうです…(笑)

その掛け声とともに鳴り響く、BGM
生徒達の動揺している顔
開く緞帳…
そのすべてがとても印象的でした。

サプライズを企画した側からすると、「しめしめ…」と思いながら見ていたのは内緒です…(笑)

こちら側の心配はなんのその、「ちっぽけな勇気」が流れ始めると黄色い歓声が上がりました。

会場のみんなでノリノリで!

そんなこんなで始まった
「FUNKY MONKEY BΛBY'S 卒業式サプライズライブ」

終始みんなでノリノリで、会場全体が一丸となって楽しんだ時間になりました。感動のあまり泣き出してしまう生徒もおり、大成功を収めることができました!
最後の4曲目、「悲しみなんて笑い飛ばせ」では、生徒達がベレー帽を振り回したり、上に投げたり、みんなで手を掲げながらジャンプしたり…
先ほどまでの式典の様子はどこへやら、その時間はれっきとした「ライブハウス」に様変わりしていました。

ちょっとした余談…

さて、サプライズライブも終わり、席に戻った後…
「先ほどのライブで投げられたベレー帽をいくつか預かっていますので、心当たりのある方はお声がけください。」のアナウンス。
なかなか聞くことのないアナウンスに、会場のみなさんから笑い声が…

あとからTwitterで知った話ですが、メンバーのファンキー加藤さんはベレー帽を振り回していた時、先生から怒られないかヒヤヒヤしていたとのこと…(笑) 

卒業生退場

いよいよ退場のとき、本校はミッションスクールのため、聖歌「神ともにいまして」をBGMに会場を後にします。ここから新たな環境へ旅立つ生徒たち、卒業生の皆さんの後姿は今までの学校生活で見ていたものより数段大人びて見えました。

最後の宇都宮海星女子学院中学校卒業式

さて、先ほどは高校の卒業式についてでしたが、ここからは中学校の卒業式についてです。

実は、中学校の卒業式でもちょっとしたサプライズを実施することができました。
3月17日、高校はまだ在校生の中に宇都宮海星女子学院の子たちがいますが、中学校は本当の本当に最後の卒業式
「宇都宮海星女子学院中学校」として卒業をする生徒も、今年の卒業生で最後です。

宇都宮海星女子学院中学校 最後の卒業生

式も順調に進み、まずは在校生からのサプライズムービー。
中学校の卒業式は在校生が参加していなかった為、「参加できない代わりに何かサプライズをしたい!」と声を上げてくれた生徒たちからのサプライズ。それぞれクラスごとに創意工夫を凝らしたムービーで、我々教職員も驚きと感嘆の声が溢れました。

そのあとは卒業生からのサプライズ
卒業生からは歌のプレゼントです。

計3曲の合唱、それぞれが「保護者」の方や「先生方」への感謝や思い出にあふれた素晴らしい歌でした。ノリのいい曲では手拍子が始まったり…
終始和やかな雰囲気でした。

さて、ここからは教職員からのサプライズ返しです!
我々からも合唱のプレゼント。
曲は皆さんもご存じだろう「旅立ちの日に」です。
歌いながら生徒たちの顔を見ると、号泣してくれている子もちらほら…
そんな生徒たちの顔を見ていると様々な思い出が溢れてきました。

これから、このまま星の杜高校にすすむ生徒も、外部の高校を受験した生徒も、素晴らしい日々が訪れるようにと気持ちを込めながら合唱しました。

ラストのサプライズ!

さて、式も恙なく終わり退場の時…
実はこの後もサプライズを準備していました。

それは有志で集まってくれた生徒によるフラワーシャワー
在校生はいないものと思っていた卒業生たちは驚いていたようでした。

さて、そのあとは本当に最後のサプライズ
それは…


フラワーシャワーの様子
フラワーシャワー後のボード

au様にご準備いただいた「卒業おめでとう!」ボード!
三太郎で有名なCMのキャラクターたちが勢ぞろいしたこのボード。本校のためにサプライズでご用意くださいました。

実は、式の前にバレないようにと式が始まってから大急ぎでご準備頂きました…(笑)
朝来た時には見かけなかったものが設置されており、在校生からのフラワーシャワーはもちろんダブルで驚いたようでした。

読者の皆様にもこのサプライズの様子を内緒にすべく前述はしませんでしたが、実は式の中で三太郎のCMに出演している菜々緒さんからのビデオレターも流れました。
サプライズ目白押しの卒業式。卒業生の皆さんの思い出に残してくれたら幸いです。

卒業生のみなさんへ

これからの先が読めない未来を歩んでいく生徒のみなさん。
きっとこれから数々の困難に直面することもあることでしょう。
でも、きっと君たちなら大丈夫。

この海星の地で得た、数々の学びや経験は
その壁を乗り越えるために積み重ねられているはずです。

もしこれから先、悩むことや自信がなくなることが起きたら

ひと休みしに学校に遊びに来てください。
校名は変わっても、先生たちはみなさんを応援しています。

さようならは言いません。
また会いましょう!


最後に…

卒業式にお越しいただきました、FUNKY MONKEY BΛBY'Sの皆様、そして前日からご準備いただきましたスタッフの皆様、また、中学校卒業式にてボードを作成いただいたauの皆様、スタッフの皆様、この場を借りて御礼申し上げます。生徒たちの最後の思い出作りに関わっていただき、誠にありがとうございます。重ねまして御礼申し上げます。


今回掲載の記事は こちら から!

FUNKY MONKEY BΛBY'Sのオフィシャルサイトはこちらから!