ウリボ in Taiwan|星野リゾート

台湾在住2年目 働くホテルは谷關七雄という3000メートル級の山々に囲まれたエリア。 …

ウリボ in Taiwan|星野リゾート

台湾在住2年目 働くホテルは谷關七雄という3000メートル級の山々に囲まれたエリア。 市場や屋台でおいしい食べ物を見つけることに生きがいを感じるアラサー。 相棒のウリボくんと一緒に、普通の旅行では見つけられない台湾の魅力を紹介します。 ※投稿内容は個人の見解です

マガジン

  • 台中の旅情報まとめ

    台中を旅する際に参考になる情報をまとめています

  • 台湾フルーツ日記

    台湾のフルーツは、短いシーズンが終わると容赦なく店先に並ばなくなるので、旬を逃さないのがとっても大事。日本のように春夏秋冬はないけれど、フルーツが季節を教えてくれます。 市場で見つけた季節のフルーツをまとめるマガジンです。

最近の記事

おいしすぎる刈包

    • 「お母さんありがとう」星のやグーグァンの母の日

      今日の中国語◆媽媽 意味 お母さん 発音 マーマー 5月12日は台湾でも母の日です。(台湾の父の日は8月8月、なぜなら発音がお父さんも8/8もバーバーだから) 台中の観光&グルメ&生活情報をお伝えすることをモットーにしているこのnoteですが、とっても可愛い写真がとれてしまったので、ウリボの働く星のやグーグァンの「母の日」、紹介させてください。 1. 庭のガゼボにフラワーウォールが登場この数日たくさんのお客様が写真を撮ってくださっている期間限定フォトスポット、、、ではなく

      • 台湾に残る日本建築① - 台中州庁

        今日の中国語◆歴史 意味 歴史 発音 リー スー 台中駅から徒歩15分ほどの距離にある見るからに歴史がありそうな白い建物。2021年に台中に住んでいた時から、ずっと工事中の柵に囲まれていて、気になり続けていた場所。 2023年の秋からやっと内部の観覧が週に1回、ガイドツアーで解禁されたと聞いて、ずっとチャンスを伺いつつも、なかなか行けず。 2024年3月初旬のもはや夏が始まったんじゃないかと思うくらいに暑かった日曜日、ツアーのスタート場所へと向かった。 ボランティアガイド

        • 台湾の朝ごはん

        マガジン

        • 台中の旅情報まとめ
          15本
        • 台湾フルーツ日記
          6本

        記事

          +4

          グーグァン名物チョウザメ尽くし(注:星のやのご飯ではありません)

          グーグァン名物チョウザメ尽くし(注:星のやのご飯ではありません)

          +3
          +6

          龍山市場で薬膳的ご飯

          +5
          +3

          豆乳屋さんで晩ご飯

          +3

          たまたま入った苗栗の麺がおいしすぎる

          たまたま入った苗栗の麺がおいしすぎる

          +2

          パン旅台湾vol.1

          吳寶春 ウー バオ ツゥン旅先でもおいしそうなパンを見つけると、この旅程の中で、いつ食べる時間があるんだ?と思いながら買ってしまう、そんなパン好きの方に向けた、台湾パン屋さん紹介。 台湾の中部にある台中や星のやグーグァンに旅行の際に立ち寄れる、台中市内のパン屋さんをメインにご紹介していきます! 第一弾は絶対にこちらを紹介したいと思っていた吳寶春。 国際的なパンコンクールで優勝経験のある吳寶春さんが開いた、その名も『吳寶春』。 台湾のパンが世界のコンクールで優勝というのは、

          サイクリングシティ台中の魅力

          台湾は世界的に有名な自転車メーカーがあるってご存知ですか? とっても便利なシェアバイクサービスYoubikeは、台湾の自転車メーカーGiantが提供しています。 とくに台中は、サイクリングが盛んな街。 緑に囲まれた道や、川沿いの道、鉄道下をずっと走れる道など、様々なサイクリングロードが整備されています。 旅行者でも使えるシェアバイクYoubike の利用方法はこちらの記事を参考にしてくださいね。 今日の中国語◆流汗意味 汗をかく 発音 リョウ ハン 台湾台中市にある星の

          サイクリングシティ台中の魅力

          星のやグーグァンの山歩きアクティビティ開発

          今日の中国語◆活動 意味 アクティビティ 発音 ホゥォー ドン 台湾では農暦の歳時記を大切していて、折々に暦を感じる機会ががあります。 先月8月30日は中元、日本では盂蘭盆会の日を迎え、至る所でたくさんの線香、紙のお金の焚き上げなどがありました。 そして、今日9月29日は中秋節、中秋の名月を愛でる日です。この週末はみなさんこぞってBBQや焼肉屋さんに出かけて、親しい人と時間を共に過ごします。 タイヤル族の狩場へそんな季節が夏から秋へ移り替わりつつあった8月の終わり、星

          星のやグーグァンの山歩きアクティビティ開発

          台湾半周?!2泊3日酒グルメ旅

          今日の中国語◆啤酒 意味 ビール 発音 ピー ジョー るみさんが来た台湾が3つの台風に取り囲まれ、あわや飛行機すら飛ばないのでは?と危ぶまれた2023年9月最初の週末。 お世話になっている先輩、るみさんが台湾へやってきました。 22時過ぎに桃園空港へ、るみさんを迎えに行くと、夜中にも関わらず大変な賑わい。 ベトナムやタイ、韓国など様々な国からの飛行機が到着し、到着ロビーは大混雑。 でも日本人はあまりいない、というところに円安の辛さを感じます。 入国手続きで30分以上並んだ

          台湾半周?!2泊3日酒グルメ旅

          台湾交通の手引き 新幹線・高鐵編

          今日の中国語◆高鐵意味 新幹線 発音 ガオ ティエ 新幹線駅は各都市のメイン駅から離れているなによりも最初に、台湾の新幹線についてお伝えしたいのはこちら。 それは、台北駅を除いて、他の都市の新幹線駅は基本的にメインの駅から離れています。 日本の東海道新幹線の新横浜駅とJRの横浜駅の関係と考えるのが一番わかりやすいです。 たとえば台中の場合、高鐵台中(新幹線台中)駅は、国鉄の台中駅から、ローカル線で4駅12分ほど、タクシーで20分ほどの距離にあります。 また、新幹線の駅が

          台湾交通の手引き 新幹線・高鐵編

          台湾フルーツ日記#6

          マンゴー 6月〜8月台湾のフルーツと言ったら欠かせないのがマンゴーだろう。 夏に台湾旅行に訪れる日本人の100%が、マンゴーかき氷を食べているんじゃないかと密かに思っている。 5月下旬ごろになってくると朝市には、まだ小さめの実が市場に並び始める。 数ヶ月間待ちに待ったマンゴーの季節なのでついつい買ってしまうけれど、この時期はまだ1個100台湾ドルくらいすることもあってまだ高い。(1台湾ドル=4.46円 2023年7月時点) 初物が出始めてからは、毎週市場でマンゴーを見かけ

          日月潭Sun Moon Lakeの徹底遊び方ガイド

          今日の中国語 ◆吃飽発音 ツゥー バオ 意味 おなかいっぱい 日月潭、Sun Moon Lakeとも呼ばれる大きな湖が星のやグーグァンの南東、車で1時間ほどの場所にあります。 ここは、日本から友人が遊びに来たら連れていきたいスポット個人的Top.3に入る場所。 名前の由来は、丸い太陽と三日月のような形がつながっているように見えるその形から。 昔から台湾の中でも風光明媚な場所として知られ、蒋介石の別荘もあった場所です。 本日は、デイトリップでも日月潭を満喫できるおすすめの

          日月潭Sun Moon Lakeの徹底遊び方ガイド

          台湾フルーツ日記#5

          黄金果 4月〜5月黄金果、日本語にあえてするならゴールデンフルーツだろうか。 まん丸い、ツルツルとした明るい黄色のフルーツは日本では間違いなく見たことがない果物。 朝の市場を歩いていた時に、たまたま見かけた黄色い色に惹かれて一つだけ買ってみた。 売ってくれたおばちゃんが冷やして食べるとおいしいよ、と教えてくれたので冷蔵庫でしっかり冷やしてから半分に切ってみる。 すると中には予想外のツルツルの実が詰まっている。なんだなんだと思いスプーンで掬ってみると、ぷるんとしたまるでゼリ