ほしのん

仕事はデジタルコンテンツ制作だったりライターっぽいことやったりしてます。(漫画・音楽関…

ほしのん

仕事はデジタルコンテンツ制作だったりライターっぽいことやったりしてます。(漫画・音楽関連) 過去のライブレポはこちら http://hoshinon2013.blog.fc2.com/ ツイッターはこちら https://twitter.com/hoshino2009

マガジン

  • 復刻ライブレポート

    過去に別ブログやmixiにアップしていたライブレポートを一部加筆修正しつつ(あるいはそのままの内容で)noteにアップ。2020年頃から文体を変えているので、今読むとだいぶ印象も異なりますが、記録として残しておこうと思います。

  • ライブレポート

    私が書いたライブレポをまとめてみました。主に2020年、配信ライブが始まったあたりからのものをまとめています。それ以前のライブレポートについては「復刻ライブレポート」マガジン、もしくはこちらをご覧ください→http://hoshinon2013.blog.fc2.com/

  • 音楽レビュー

    年間ベストやイチオシ若手アーティストの曲などを紹介します

  • プレイリスト

    音楽プレイリストに関する記事をまとめています。

  • 漫画レコメン

    おススメの漫画を紹介していきます!少女漫画から少年、青年漫画までいろいろおススメできたらと思います。

最近の記事

【復刻ライブレポート】2015/11/12 Rhythmic Toy World vs Mrs. GREEN APPLE

Shibuya CLUB CRAWL 10th Anniversary SPECIAL 2MAN SHOW@渋谷CLUB CRAWL Rhythmic Toy World vs Mrs. GREEN APPLE 2年ぶりくらいにお邪魔してきました、渋谷CLUB CRAWL。前回はここで井上苑子ちゃんのライブを観たんだった。あの頃はまだ一部の熱心なファンに囲まれている状況でしたが、今や100万回再生の女子高生ですからね。あの日、とてもありがたい縁もできた個人的にも思い出のある

    • 【ライブレポート】2024/5/11 MiMiNOKOROCK FES JAPAN in 吉祥寺 2024

      『MiMiNOKOROCK FES JAPAN』へ行ってきた。新宿、渋谷、下北沢、大阪・梅田、名古屋・栄など各地でのサーキットイベントに足を運んできたが、吉祥寺でのサーキットは人生初。 これまでも、板歯目ワンマンでROCK JOINT GBに行ったことはあるものの、吉祥寺のライブハウス自体ほぼ初体験(WARPは友人の付き添いでBAR営業だけお邪魔)。 サーキットなので各バンド、コンパクトにさらりと触れていこう。 (と言いつつ鶴、少年事情、Hwylはボリューム増) 昼に池

      • 【ライブレポート】2024/5/11 ナギサワカリン presents「young buds,never have time Vol.1」@池袋Adm

        ナギサワカリン主催のライブイベントに行ってきた。会場は、池袋Adm。バックドロップシンデレラのメンバーが2024年よりオーナーを務めるライブハウスだ。(ちなみにこれまでは店長を務めていた) 今回、『young buds,never have time』は2部制となっており、昼公演となる「Vol.1」はツーマンで、ゲストに広瀬彩海(ex.こぶしファクトリー)を迎えて開催。夜公演の「Vol.2」はバンド編成でのライブとなる。 今回私は「Vol.1」に参加。強い日差しが降り注ぎ

        • 【ライブレポート】2024/4/29 Hwyl 1st one-man「WAND」@Spotify O-Crest

          Hwyl初となるワンマンライブ『WAND』に行ってきた。『JAPAN JAM2023』への出演当日、悪天候によりそのステージ自体が公演中止となる不運に見舞われるも、オーディション枠から『ムロフェス2023』、さらには『ROCK IN JAPAN FES2023』へ初出場を果たし、今年も『ARABAKI ROCK FEST.24』に出演、そしてオーディション枠ではなく正式オファーで『ムロフェス2024』出演決定と、各地の大型フェスに名を連ねるようになった。 「暮らし」でバズを

        【復刻ライブレポート】2015/11/12 Rhythmic Toy World vs Mrs. GREEN APPLE

        マガジン

        • 復刻ライブレポート
          22本
        • ライブレポート
          133本
        • 音楽レビュー
          30本
        • プレイリスト
          5本
        • 漫画レコメン
          3本
        • イベントレポート
          1本

        記事

          【ライブレポート】2024/4/28 TOWER GIGS vol.2 0428DAY3 庄八 pre.@渋谷タワーレコードB1F CUT UP STUDIO

          今回はレポートではなく感想という感じで、ゆる~く記憶を残しておこう。(と言いつつなんだかんだ膨らんでしまった) 本日のライブは、「TOWER GIGS vol.2」。芸人の庄八主催企画。庄八はインディー系のライブハウスに通う人なら一度は観たことがあるのでは、というくらい各ライブに出没する音楽通だ。SNS上でもインディーズバンドの音楽を紹介しまくっている人で、私も以前、彼の企画を観に行ったことがある。 【ライブレポート】2021/10/25 庄八から愛を込めて Vol.1@

          【ライブレポート】2024/4/28 TOWER GIGS vol.2 0428DAY3 庄八 pre.@渋谷タワーレコードB1F CUT UP STUDIO

          【ライブレポート】2024/4/20 EdgeEnd Fes 2024 Spring! vol.1@上野恩賜公園野外ステージ

          上野恩賜公園野外ステージで行われた『EdgeEnd Fes 2024 Spring! vol.1』に行ってきた。4月下旬、晴れの日に爽やかな風が吹き抜ける上野公園という、絶好のロケーションで開催となったイベントを簡単に振り返る。 開場からしばらくの時間は、ひなひよがDJとして開演までの時間、心地良い楽曲たちをズラリ並べて客席を温める。出演アーティストたちはそこかしこで、ひなひよの流す曲に反応したり、仲間と談笑したりしており、のどかで平和な景色が広がる。 転換中やクロージ

          【ライブレポート】2024/4/20 EdgeEnd Fes 2024 Spring! vol.1@上野恩賜公園野外ステージ

          【ライブレポート】2024/4/11 Hwyl 2nd EP『K/ERA』リリースイベント@タワーレコード渋谷店

          Hwylが、4月10日に発売した2nd EP『K/ERA』(読み:ケラ)のレコ発イベントとなるインストアライブ&サイン会を、タワレコ渋谷店にて開催した。 Hwylにとってタワレコでのインストアライブは初。さらにアコースティックライブも今回が初めての開催となる。 タワレコ渋谷店3Fのエスカレーター付近に設置された特設ステージには、数十人のファンが集っていた。開演の19時を過ぎた頃に、Hwylにサポートメンバーを加えた4人がステージに登場。 あきたりさ(Vo/Gt)は「Hw

          【ライブレポート】2024/4/11 Hwyl 2nd EP『K/ERA』リリースイベント@タワーレコード渋谷店

          【ライブレポート】2024/4/5 Jam Fuzz Kid presents One Man Show“From Me”@新宿MARZ

          Jam Fuzz Kidのワンマンライブに行ってきた。会社設立、レーベル立ち上げから約一年という、彼らにとってある種の節目のライブは、新宿MARZでの開催となる。 ※本ライブは撮影OK 登場SEを以前の「The Shock Of The Lightning(The Jagz Kooner Remix)」から、最新曲「DFY」イントロアレンジVer.(?)に変え、颯爽とステージへ。 ライブの幕開けは、SEからの流れで「DFY」をパフォーマンス。3月末リリースの最新曲にも関わ

          【ライブレポート】2024/4/5 Jam Fuzz Kid presents One Man Show“From Me”@新宿MARZ

          【ライブレポート】2024/2/23 Getting Better-28th Anniversary Party"Sun"-@下北沢ERA

          TORO2月22日、歯医者の帰りにたまたま寄った高円寺のヴィレヴァンに展開されていたアルバム『TORO』。流れてくる曲と映像に惹かれて即購入。ストレートに言ってしまえば、90年代後半に活躍したWINOを思わせるような歌声とUKロック、ブリットポップの香りがものすごく好み。スケール感もあって、どんなライブをするんだろうと興味が湧いた。 Jam Fuzz Kidと対バンとかしたら絶対楽しいぞ、なんて思ってつらつらSNSを覗いていたら、まさかの翌日、Getting Better

          【ライブレポート】2024/2/23 Getting Better-28th Anniversary Party"Sun"-@下北沢ERA

          【音楽まとめ】MY BEST SONGS 2023

          毎年恒例、ベストソング100。例年は10曲ないし20曲ずつわけて記事を作成していましたが、今年は1ページに100曲ぜんぶまとめました。すべては「好き」を基準に選んでいます。 50位まではMVないしSpotifyのリンクも貼っているので、気になる方はぜひ映像や音源に触れてみてください。 また、記事の最後にはベスト100(サブスク未配信4曲除く)を詰め込んだプレイリストのリンクも貼ってありますので、51位以下の楽曲はこちらからチェックお願いします。 1位 「SPECIALZ

          【音楽まとめ】MY BEST SONGS 2023

          【ライブレポート】2023/12/28 O-Crest 20周年 「YEAR END PARTY 2023」-DAY 2-

          O-Crest年末恒例のイベントに行ってきた。連日行われるこのイベント、選んだのは12月28日。今年、何度となく対バンしていた板歯目とHwylが揃って出演するというのがその理由。タイムテーブルも近く、その前後にも気になるバンドがいたので、彼女たち中心に予定を組んでの鑑賞。 自分が病み上がりということもあり、無理せず短時間、楽しんできた。特にメモも取らずシンプルに観客として楽しんできたので、なんとなくの振り返りを短文で。 MOCKENすでに数曲演奏済みの状況で到着。彼ら目当

          【ライブレポート】2023/12/28 O-Crest 20周年 「YEAR END PARTY 2023」-DAY 2-

          【ライブレポート】2023/12/2 『下北沢にて'23』※X投稿補足バージョン

          『下北沢にて'23』に行ってきた。THEラブ人間が主催する、師走の下北を彩る名物サーキットフェス。当日のX(Twitter)投稿をもとに、多少の補足を加えて簡単に振り返ってみようと思う。 前田錬(南無阿部陀仏)南無阿部陀仏の前田くんアコースティック。リストバンド交換所付近の野外ステージでライブをしていたのが、南無阿部陀仏の前田くん。すごく伸び伸びと歌っていてなんだか清々しい。 とある曲の弾き語りを始めたかと思ったら、すぐに「コード忘れた!!」と言って弾き語りやめて、コード

          【ライブレポート】2023/12/2 『下北沢にて'23』※X投稿補足バージョン

          【ライブレポート】2023/11/29 Rhythmic Toy World 10Days TWO-MAN LIVE 「玩具大戦」DAY7 VS. LACCO TOWER

          Rhythmic Toy Worldが10本の2マンライブを行う、ファンにはおなじみとなったスタイルの企画。2023年は「玩具大戦」と題し、渋谷CLUB CRAWLにてこれまで9本のライブを行ってきた。 そして今回、メンバーの体調不良で延期となっていた、LACCO TOWERとの2マンがついに開催。裏ファイナルと位置付けられたこのライブを、振り返ってみようと思う。 LACCO TOWER「狂想序曲」を登場SEに、重田雅俊(Dr)から順に続々とステージに現れるメンバーたち。

          【ライブレポート】2023/11/29 Rhythmic Toy World 10Days TWO-MAN LIVE 「玩具大戦」DAY7 VS. LACCO TOWER

          【ライブレポート】2023/11/25 少年キッズボウイpre.「少年キッズボウイのお楽しみ会」@渋谷Milkyway

          少年キッズボウイの1stアルバム『少年キッズボウイ1』レコ発企画に行ってきた。会場は渋谷Milkyway。対バンは、板歯目にインナージャーニーだ。 板歯目は、彼女たちが高校生の頃からライブを観て応援していたバンド。まさか少年キッズボウイの対バンとして観ることができるなんて、夢のよう。好きと好きが同じステージに立つって最高だ。 少年キッズボウイのGB(Dr)が別バンド時代に対バン経験があり、ずっと交流を続けてついに対バンが叶ったとのこと。一方インナージャーニーはこーしくん(

          【ライブレポート】2023/11/25 少年キッズボウイpre.「少年キッズボウイのお楽しみ会」@渋谷Milkyway

          【ライブレポート】2023/11/13 板歯目 × SPACE ODD「呼びたいバンド呼んでみた庵原編」

          板歯目の自主企画に行ってきた。「呼びたいバンド呼んでみた」と題し、板歯目のメンバーそれぞれが好きなバンドを呼んで組まれた3本のイベントのひとつ。今日はドラムの庵原大和が選んだ3組との対バンだ。 メンツは、Viewtrade、Hwyl、レトロマイガール!!。板歯目を入れたこの並び、私のインディーズの趣味を知る人なら(そりゃ行きますよね)と納得するであろうラインナップ。 いつもならつつがなく仕事を片付けて会社を出るのに、今日に限って出る直前にトラブル発生で、結果開演10分過ぎ

          【ライブレポート】2023/11/13 板歯目 × SPACE ODD「呼びたいバンド呼んでみた庵原編」

          【ライブレポート】2023/11/9 BUZZ THE BEARS "THE FINAL”@高田馬場CLUB PHASE

          年内での活動休止を発表したBUZZ THE BEARSの、東京ラストワンマンに行ってきました。普段のレポは「だ・である」な語尾で書いてるんですが、今回はちょっと素直な感情が出しやすいかたちで綴ろうと思います。 まず、ラスト東京の場に高田馬場CLUB PAHSEを選んでいるところが最高だな、と思います。東京で初めて彼らがステージに立った(と思われる)会場。状況的に、キャパ300のCLUB PAHSEでなく600のO-WESTでも開催できたのではと思いますが、より思い入れのある

          【ライブレポート】2023/11/9 BUZZ THE BEARS "THE FINAL”@高田馬場CLUB PHASE