満月星狼

ちょっとした物語とかふつうのブログを書いてます。

満月星狼

ちょっとした物語とかふつうのブログを書いてます。

マガジン

  • 日記集

    毎日書いてる日記をまとめています。 いいのかわるいのかわからん

最近の記事

思い出アイス

運動会の季節ですね〜こちらの地方では今の時期が運動会シーズンです。(マジでやめてほしい。普通に暑い) ところで皆さんはチンチンアイス、またの名をババヘラアイスを食べたことがありすか? 僕が通っていた小学校では毎年運動会の日に来ていました。 お昼ご飯の時間に祖父がよく買ってくれました。 正直ババヘラアイスは高い割にあんまり美味しくない印象。 でもこの時食べたアイスはどこか満足げな感覚が出てくる。恐らく信じられないほど暑かったから味覚がバグったのだろうすっごく美味かった。 絶対

    • 施設#0

      昔。と言っても小2の頃のお話。 僕は脚の治療でとある医療施設に入所していた。 そこの施設での出来事が割とすごかったので何回かに分けてここに記す。 施設に初めて訪れたのは生まれて間もない頃。 生まれてすぐ足の異変に気づきあちこち病院を駆け回っていたそうだ。 そしてたどり着いた施設。 そして一気に飛んで小2。 初めて施設に入所した。 もちろん親元を離れて。 正直めちゃくちゃ寂しかった。母も父もおらず頼りにできるのは持ってきたアザラシとシロクマのぬいぐるみ。 それに加えて僕はま

      • オサレドーナツ屋さん

        最近新しくオサレなドーナツ屋さんが出来た。穴が空いてないタイプのドーナツ。 この間までめちゃくちゃ混んでたけど朝イチに行ったらかなり空いていたので食べてみた。 結論。 値段の割にあんまり美味しくない。 1個200〜350円くらいするドーナツ。 ちょっと期待していた。みんな並んでたし。 でも現実は違った。あんまり美味しくない。 まずくはない。でもミスドの方がうまい。 でも一回は食べたほうがいい。都会っ子になった気分になる。 でもリピートはないな… おわり

        • 音ゲー大好き

          僕は音ゲーが大好き。 今日は大好きだってことだけ伝えてなんでかは後日書く。

        思い出アイス

        マガジン

        • 日記集
          0本

        記事

          アリの行列どこへゆく

          皆さんはアリの行列見たことありますか? 僕が住んでいる街では毎年どこかで行列が発生し、1日も休みなく働いています。 しかしほとんどの行列が行き先が不明です。 帰るところは巣穴なんだろうけど何を運んでいるのか、そんなに大きいものなのか、よくわからない。 もしかしたらデカい角砂糖があるかもしれない。 何があるんだ…?

          アリの行列どこへゆく

          迷宮入りエンゼルパイ

          僕はエンゼルパイがめちゃくちゃ好き。 中にマシュマロ入れるって考えた人は天才だ。 でもそんなエンゼルパイが迷宮入りになったことがある。 それは「隠していたエンゼルパイ神隠し事件」 エンゼルパイを後で食べようとして隠しておいていたがなぜかなくなっていた。 お犬さんが食べた?でも体調いいし(お犬さん達はチョコが毒)それに袋が散らかってるはず。 弟か?でもまだ帰ってきていない。 そもそもまぼろしのエンゼルパイだった可能性がある…? 何がともあれかれこれ1時間くらい悩んだ。でも見つか

          迷宮入りエンゼルパイ

          迷信の作り方。

          皆さん。迷信って知ってますか?この世のインターネット大好き人間でもなくても一度は「蚊に刺されたらバツの跡を爪で付ければ痒くならない」とか「ドリアンとお酒を一緒に飲んだら爆発する」とか どこから始まったのかよくわからないものが色々ありますよね。 でもこれ実際。 言ったもん勝ちなんですよ。 なのでみんなで迷信を作って迷信大喜利をしよう。

          迷信の作り方。

          ピュアであれ。

          僕はインターネットを初めて2年目(もしかしたらもっとかも…?)になる。今思い返すと初期の自分はめちゃくちゃピュアで可愛げが少なからずあった。でも今はただのインターネットオタクになりかけている人間。 出来れば昔のピュアさを維持してここまで来たかった。そうしたらもっと面白いことが言えると思う。

          ピュアであれ。

          数打ち当たる

          数打ち当たる。たくさん打てばどれかは当たるという言葉。 ソシャゲにも同じことが言える。数打ち当たるピックアップキャラ。絶対当たらないときもあるけど天井システムあるやつにはあるんでね。 当たってるってことで。

          数打ち当たる

          柴犬。ステルスを身につける

          最近うちの柴犬がステルスを覚えた。 というのも最近2階への階段を防ぐバリケードを突破する方法を見つけたらしく隙あらば本当は来てはいけない2階へ来てしまう。それに厄介なことに全くと言っていいほど音をたてない。気付いたらお部屋のなかに。そしてぬいぐるみ奪取。 無駄に賢くなった柴犬でした。

          柴犬。ステルスを身につける

          あなたの近くにもクルー

          最近ふと思い出した。アモングアスのクルーの存在を。memeになってどこにでもいるアモングアスのクルー。あなたも見つけてみてはどうですか? 見つけたら報告ください。即座に捕獲します。 ちなみに僕はゴミ箱で発見しましたが取り逃しました。

          あなたの近くにもクルー

          俺の髪の毛に触れるんじゃねぇぞ!

          基本的に僕の髪の毛を触ることは厳禁です。例え家族であってもダメ。例外は美容師さんと皮膚科だけ。それ以外は絶対に触れちゃだめだ。 なんでかって?完全に気持ちの問題だ。 触れたら…ご想像にお任せします。

          俺の髪の毛に触れるんじゃねぇぞ!

          お絵かき楽しいな。

          不定期だけど絵を書いている。(実際絵って言って良いのかわからないけど) 元々BlueskyにあげてたけどみんないなくなったからTwitterにあげてる。 絵上手くなりたいな。参考書高い。アナログの方が今のところ好き。色使い難しい。 初めてまじめに絵を書いたのはファンアートだね。とっても苦労した…でもめちゃ楽しかった。 おわり。

          お絵かき楽しいな。

          あくまでも個人の感想です。

          よく通販番組で個人の感想です。って出るじゃないですか。でもそれって世の中すべてのものに適応すると思うんですよね。 このタオル手触り良い!※個人の感想です。 人生は壁だらけだ!※個人の感想です。 お前はクズだ!※個人の感想です。 ほら。世の中矛盾だらけなんです。

          あくまでも個人の感想です。

          パラレルワールドの自分

          パラレルワールドって欲SFにあるじゃないですか。 でも本当に存在していると思うんですよね。 ゲームの分岐みたいに人生も分岐している。 つまりこの宇宙には1人の自分しかいないけれど別の宇宙には別の自分が存在していてたぶんドッペルゲンガーも同じ部類だと思う。

          パラレルワールドの自分

          Twitterのブックマークの使い方

          突然ですがみなさんはtwitterのブックマーク機能。どうやって使ってますか? 僕は推しからのリプをひたすら保存してます。とても良い。いい癒やしの空間が出来上がって来ています。完成なんてありませんけどね。 でもブックマークって保存したら誰かは分からないけど「誰かが保存している」ということは投稿者に限らず全員が確認できること。 「こいつ全部ブックマークしてるやんけ」ってなんとなく察せられるのがちょっと恥ずかしい。 みんなのブックマークの使い方教えて

          Twitterのブックマークの使い方