見出し画像

ほっくら物語#7(Minecraft)

” そこは秘密基地”の巻

少し時間が空いたが、毎日コツコツ山を掘っていた。
山に穴を開けて、そこに巨大な倉庫を作る。
まさかこんなところに、こんなものが!
と来訪者(ほとんどいないが)に驚いてもらえるような。

矢印のところに、カルデラ湖につながる洞穴があった。
恐る恐る石の一本橋を渡す
そこは薄暗い鍾乳洞
俯瞰するとこんな計画

ビーコンを置いて、アレーちゃんに石を拾ってもらって
掘る、掘る、掘る。

私は倉庫の大きさを考えながら、掘り進め、青クレさんはゾンビが湧かないように、天井を明るくしてくれた。
これだけでも、ハイカラな倉庫ができあがる予感。

シーランタンを贅沢に使えるのも、
ガーディアントラップのおかげだ。

倉庫の仕様としては
① シュルカーボックスアンローダー:中身を出してくれる機構
② 大量用 :通常の仕分け機
③ 大容量用:シュルカーボックス収納型
④ スタックできないもの用:エンチャント本とポーション仕分け
⑤ その他もろもろ:マルチ仕分け機

それらを1ラインでつなぐ。
うーーーん、考えるだけで、楽しい!!!😆😆

これも、前回全アイテム仕分け倉庫を造ったからわかること。
さらなる便利さ、快適さを求める。
いやー、何事も経験だ。


①シュルカーボックスアンローダー(左部分)
チェストにシュルカーボックスを入れると、中身を吸い出して仕分け倉庫に運んでくれる。

感動のあまり飛び出すアイテムと戯れる青クレさん
まだだって!🤣


②大量用 :通常の仕分け機
最初は水流でアイテムを流す予定だったが、水流のつなぎ目でアイテムが引っ掛かってしまう。
いろいろ試したが、うまくいかない。😭
そのうち浮遊するアイテムが消失する可能性があるので、やむを得ずホッパーで運ぶことにした。
ところが、最初の設計だと上2段と下2段の間の隙間が足りず、再度作り直し(間にホッパーをつなぐと干渉してアイテムが流れない)。

一番簡単なはずの基本的な仕分け倉庫(4段仕分け)だったが、意外に苦戦


③ 大容量用:シュルカーボックス収納型
倉庫入って正面に配置。
シュルカーが数個しかないのに、とりあえず作ってみた。
そのうち、エンドにシュルカートラップを造るのだ。

どんだけホッパー使うんだか。


④ スタックできないもの用:エンチャント本とポーション仕分け
左側倉庫から右側倉庫へ行く途中の地下に、スタックできないものを選別する機構を組み込んだ。
模様入り本棚でエンチャント本を、醸造台でポーションを仕分ける。

画像は反対から見ているので、右⇒左へアイテムは流れていく


⑤ その他もろもろ:マルチ仕分け機
前回の全アイテム仕分け倉庫に使ったマルチ仕分け機構。
絶妙のタイミングで、新バージョンが出ていたので、ありがたく使わせてもらった。
アイテムの量によって自由に調整できるところが便利。

はい! よく頑張った!


仕上がった倉庫の入り口

あの山の中にあるとは、誰も想像できまい!
だいぶ、アイテムも増えてきた!


ずいぶん時間がかかったが、何とか倉庫が完成し、収容アイテムもそろってきた。
この間に、ネザーやエンドへ行って材料集めをしたり整備をしたり、気分転換に暴れたり。🤣

ぼちぼちと、開発中。


-*-*-*-*-*-*-


世間のGWも最終日。
皆さんはしっかり楽しめただろうか。

私は新しい学びを始めた。
これまでは生きるのに役立つだろうことを学んできたが
今回は、ちょっと毛色が違う。

それを学んだとて、知ったとて
おなかや財布が膨れるわけじゃない。
誰かの役に立つとも思えない。

でも、今だから学べる、ずっと知りたかったこと。
やっと、着手できた。

果たして、どこまで理解できるものかなぁ。
でも、わくわくしかない。


明日からまた、通常運転。
5月の病にご注意を!!


-*-*-*-*-*-*-




私たちの様子が掲載されているマガジンです。


#Minecraft #マインクラフト #マイクラ #ほっくら物語
#心に残ったゲーム #ゲームで学んだこと

この記事が参加している募集

心に残ったゲーム

ゲームで学んだこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?