見出し画像

スペース

私は家族が嫌いです。
いじり癖があるというか。というところが嫌いです。私は自分なんかに構わずに、普通に生活してほしいと思っています。
↑反抗期なのかな?かもしれない

私には安心できるスペースがありません。
以前ネットで調べていたら、みんな高校生くらいになると自分だけの場所が欲しいみたいですね。私も同じです。
一人で誰にも邪魔されずに物思いにふける場所が欲しい。

書いてて思ったけど、↓の記事にも同じようなこと書いとる!!

先日、そんな私に家族からある提案があった。
寮に入らないかと。
自分が一人の空間が欲しくて悩んでいることや、今の年齢からして同年代の子達ともっと一緒に時間を過ごしたほうがいいと思って勧めてくれたみたい。
正直、親の観察力とか配慮とかには感動している。直接言えないけれど、本当に親には感謝している。ありがとう。自分がやりたいことはすべて叶えてくれている。自分はまだ理解しきれていないだろうけれど、私は恵まれている。

自分は今の自分の不安定な生活や自分の意識とかを改めるのって、自分の周りの環境を変えることしかないと思って、学校のパンフレットとかHPとか調べていた。
けど、親曰く、今の環境は凄くいいと思うし、転校したら後悔するといっていた。もっと自分の周りの環境を大切にした方がいい。

今まで、自分には「何かを変える」には「新しいもの」が必要だと思っていた、、、人によってはそれが最善の選択かもしれない。
けれど、自分の場合それが当たり前になっていて、今の環境の良さを忘れている。取りあえず新しいものをと焦ってしまっていた。

今の環境の良さ、学校や友達を大切にして自分が送りたい学校生活を目指したいと思う。

まだ、寮に入るのか分からないけれど、素敵な選択肢をくれた両親に改めてありがとうと伝えたい。