見出し画像

どしたん、話聞こか?w


聞いてそうな顔しながら今週のスパイファミリーしか考えてない俺


本当に昔から人の話を聞くのが苦手。人生の半分ぐらいはずーーーっとこれで人を怒らせてる。集団の中にいて、自分に言われてる気がしなくて集中力が切れる。これはまだ良い。良いとしてほしい。今だけは「うんうん」と「そうだね」と「分かる」しか言わないでほしい。でもサシでの話を当たり前のように聞き逃して失敗。これだけは本当に本当に本当に駄目。無理。コメ欄も「は?」で埋まりますわな。よくあるコミュ障の事例で言葉が出てこないとか空気が読めないとかって言われがちだけど"本物"はインプット段階で既に差、つけてます。分かりません。人がなんの話してるのか。

カロリー高くてしょうがないんだよな。身の上話聞いてる時、強めの思想が目に入った時、コンテンツに説教されてる時。継続的に摂取するものではあるしガッツリ欲しいときもあるけど、俺は咀嚼に時間がかかるタイプ。

カロリーって言われてもピンとこないならこれ聞いてください。開始一秒で強烈な胸焼け。やっぱニコニコ出身ボカロ歌い手畑はこれでよこれ。感想欄で皮肉が効いてて〜って言われてるけど豚とクソガキを上から真っ直ぐぶん殴ることを皮肉とは言わないと思います俺は。被害者のこと考えて?って歌詞だけは好きじゃないけど、直接手の届く範囲にいるであろうファンを自分の意志でちゃんと殴ったのはカッコイイよ。俺も殴られた。気持ちいいストレートでした。

これは分かりやすいしされてて楽しいコンテンツ説教だからまだ聞いてられるけどもっと単純にエンタメに包まれてない、興味ない人の話人の主張はもう本当に聞いてられない。そんな心の余裕が生まれつきない。他人の身の上話とか聞いてると自動で比較して己の中身のなさに愕然とするし、強めの思想とか聞いてると自分の思想と戦わせる形で考え込んでしまう。相手の思考のパターンを予測した所で馬鹿だから安易なイメージで留まるんだけど、それでも考えられるだけ考え込む。更にキャパシティを圧迫されるから他人がとにかくストレス。人の話が入らなくなってくる。こうやって注意力が散漫になってくると芋づる式にミスが増えて、最近もういっぱいいっぱいだ。余裕が消えたらあっという間に追い込みをかけられている。

悪いことがそう折り重なった訳ではないけど、悪いことしか目につかなくなる状態が余裕がなくなるってことなんだろう。少なくとも今年に入ってからはずっとそうで、気晴らしも上手くいかない。早めに返さないといけない連絡をなんとなく返す気になれなくて放置してるみたいな感覚がずっと続いてて、なにかにつけて胃がムカつく。

さよなら絵梨読んだときもすげ〜パーペキ!しか言えなかったし今期アニメも放置気味だし風呂入るのもダルいしもう死んでるんだよ俺は。この世は死で満ちている。メメントモリ。以上空ノパフェでした。さようなら……。
 
 


 
 
 

 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 

え?

 
 
 
 
 
なんでワッカがここにいるんだよ……

 
 
 
 
 
教えはどうなってんだ教えは……
 
 
 

 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 


 
 

 
 

ティーダ……
 
 
 
 
 
 
 

そうだよな。
 
 
 
 
 
 

 

死んで楽になるか。
 
 
 
 

 
 
 
生きて悲しみと戦うか。
 
 
 
 
 
 

自分の心で感じたままに、物語を動かす時だ!!!!!!!!!!!!


 



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!

 
 
 
 
 
 













 
 
 
 
  
 
嗚呼
 
 
 
 
人の話が聞けなくても、
 
 
 
 
 
 
 
ティーダのチンポ気持ちいいからいっか……。
 
 

 
 
勝手で悪いけどさ、
 
 
 
 
これが俺の物語だ。 
 

あれ?いつの間にこんなに疲れたのかな まだいけるつもり ちょっとは辛い

GRAPEVINE 風待ち


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?