見出し画像

『ゴジラ-1.0』を観た感想(酷評)

あまりにも酷い駄作でした。

前半部分を視聴している際、台詞や演出の妙なチープさに目が付き、わざと間抜けで醜悪にデフォルメして描かれたような日本人らの姿からは、「戦勝国であるアメリカへの供物」または「見世物」として悪ふざけで作られた映画なのではないかと危惧してしまったほどです。しかし、後半部分の印象からそれらを払拭出来たことは唯一良かったところです。

物語の大筋としては、特攻隊の生き残りである主人公が、過去の"とある失敗"についてを悩み苦しみ、その後悔を乗り越えるまでの軌跡を描くものとなっておりました。

しかし、その主人公を苦しめ続けることとなった「過去の失敗」が何故引き起こされたか?という部分がそもそも曖昧であり、説得力に欠けて感じられました。主人公が何かしらのトラウマを抱えていたというわけでもありませんでしたし、やむを得ない事情があったわけでもありません。従って、作品の根幹要素でありながら「ただ、何となく失敗した」という程度の非常に薄っぺらいものになってしまっているのです。

これについて、「あの頃の主人公にはまだ覚悟が足りなかった」という解釈を試みようにも、冒頭部分で既に"当時ではあり得ないほど大きな決断"を自らの意思で下せている主人公なので、その解釈には限界を感じざるを得ませんでした。

そして、こういったある種の軽薄さは主人公の設定のみに留まらず、作中のあらゆる登場人物たちも同様の気質を帯びており、彼らのことをあくまでも演出の為に用意された「人格を持たない、単なる舞台装置」という風に見えるに至らせてしまっています。とにかく脚本が安直で薄っぺらいのであります。

浜辺美波さん演じるヒロインの登場の仕方にしてみても、急に出てきた美女が主人公の自宅に転がり込んでくるという唐突な展開で、見ていて恥ずかしくなってしまいました。

また、時代考証といった面でも、勝利を確信していた戦時下の日本人らの熱気や一体感。敗戦を知らされた後にも誰一人として天皇を責めず、天皇自身もまた、他国の王族が敗戦時にやるように金品を持って逃げ出してしまうどころか、国民の無事を乞うて自身の首さえ差し出した国民愛(これには当時のアメリカも流石に衝撃を受けたとして有名です)。実際に戦闘を行わなかった軍人であっても、「自国の為に戦った英雄」として帰国後一定以上の称賛を得ていたという記録らとは大きく乖離した様相で描かれており、そうした話を以前から見聞きしていた身としてはかなり大きな違和感がありました。

それからもう少し主人公の設定についてダメ出しをしておくと、いつも個人的な葛藤に囚われて、あまり周りのことが見えていないキャラクター性です。しかし、それを補って余りある魅力を有しているというのが一般的な物語の定石ではありますが、この作品についてはそういうわけでもなく、ただ単に主人公が自己中心的で優柔不断なだけです。「当てられた俳優さんの容姿が良い」という以外にこれといった魅力がわからず、もはや俳優さん本人(神木隆之介さん)のことが気の毒になってしまう程でした。

後半部分に関しては、子供向けのゲームやアニメのような目に付くご都合主義的な展開で占められており、虚構であるにしても大人を納得させられるだけの深い描き込みや、それによるリアリティの再現がなされていないように感じられました。

本作が「生物」としてゴジラが描き上げられた作品かといえばそうでもなく、「脅威」としては圧倒的な破壊描写で劇場の人々を唖然とさせた「シン・ゴジラ」に遠く及んでおらず、人間ドラマとしては「ゴジラ」という主題がむしろ邪魔となって、人々の深掘りがほったらかしになってしまっています。実際、主人公の生い立ちや過去についても全くと言ってよいほど触れられず、そのせいで最後までどこか曖昧な印象のままでした。

では、従来のゴジラシリーズのように「ゴジラ主体の映画」としてファンを楽しませられる水準に達しているかというと、本作はむしろ人間側にスポットライトが奪われており、それによってゴジラはサブキャラクターとしての扱いに留まっています。「島に伝わる伝承としてのゴジラ」「独自の生態系と目的を持つ、生物としてのゴジラ」そのいずれも全く深掘りがなされないまま、エンドロールを迎えてしまいます。

ゴジラ自体の「デザイン」に関しても、好評だった「シン・ゴジラ」を安直に模倣したようなものになっており、練り込みが足りなければ、独自性にも欠けて見られます。

最後に長所の方も上げておくとすれば、要素の掘り下げが無い分、表面上で何となく見ているだけでも理解し易い作品ですし、「怪獣」「戦闘」「家族愛」などといった大衆映画らしい要素も大方揃ってはいます。それらの点からも普段映画というコンテンツにはあまり触れない方であれば十分楽しめる作品にはなっているのではないかと思われます。

個人的には本作は、あらゆる点が"ゴジラ未満"であるという感想に行き着きました。「ゴジラ-1.0」というタイトルはそうした意味で付けられた、自嘲的な皮肉だったのではないか? ふと、そんな風にさえ感じられてしまうのです。


※「ゴジラ-1.0」を気に入っている方が閲覧された場合、気分を害されてしまう感想かも知れません。ですが、文章中の極端な表現も含めて、あくまでも個人の感想であり、個人的なぼやきということで、何卒ご容赦願えればと思います。私自身、コンテンツ視聴に関してはかなりの偏食傾向であり、こだわりの強い人間だという自覚があります。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,102件

このサポートという機能を使い、所謂"投げ銭"が行えるようです。「あり得ないお金の使い方をしてみたい!」という物好きな方にオススメです(笑)