見出し画像

仕事の振り返り(2024年2月19日)

昨夜は「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」の余韻に浸っていたので、週次振り返りをおやすみしていました。

ということで翌週に入りましたが、今週の振り返りを。


TOITOITOの「仕事の振り返り」を有料マガジンにて公開しています。TOITOITO創業3年目の第3四半期分をまとめます。価格は804円で、リアルな創業3年目記録のマガジンとなっています。「応援してやるか!」という方、ぜひ購読いただけると嬉しいです。毎回3,000字程度の分量で、毎週の気付きや反省点を記しています。

──

今週のアウトプット

今週はosanaiで、映画「カムイのうた」(執筆:今井峻介さん)、WOWOWオリジナルドラマ「フェンス」(執筆:碧月はるさん)の2作品を取り上げました。

北海道のアイヌ、そして沖縄問題。

日本における北と南にそれぞれ未解決のまま残っている問題について、(偶然ですが)同日に取り上げることができて感無量です。

今井さん、碧月さんの筆致にも助けられ、自信を持って世の中に2作品のテキストを送り出すことができました。

1週間の振り返り

2/12(祝):

祝日ですが、Webライティング講師のため新宿まで。

朝イチの映画館で、新作映画をひとつ鑑賞できたので満足。得した気分に。

祝日の3連休って、実は3日間「何もしない」で時が進んでしまうことでもあると気付きました。「先週末は9日で終了、そして次の稼働日は13日」って、一気にワープしたような感覚です。こりゃいかん、平日の営業日を大切にしないと……と心に決めました。

2/13(火):

前日の反省を踏まえ、目標管理の仕方を見直すことに。タイミング良く、「週刊ダイヤモンド」で識学の特集。

会社経営2年目に識学代表・安藤広大さんの著書『数値化の鬼』を読んで大いに触発されたのですが、再び「日単位で完全評価できるアクションを心掛けよ」と発破をかけられました。

ここから先は

1,138字
この記事のみ ¥ 500

この記事が参加している募集

振り返りnote

記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。