見出し画像

iPhone iPad純正アプリ「リマインダー」書類を写真にして日付けだけ設定する

予定の詳細は書類で確認したい

予定やスケジュールを
カレンダーや手帳につける。

カレンダーや手帳には
1行くらいしか記録できない。
せいぜい、時間と内容のタイトルくらい。

実際の予定で確認したい事が、
プリント1枚以上になることも多い。

カレンダーや手帳で予定を確認して、
細かいことはPDFデータやプリントの
書類で確認したい。

そこで、PDFデータやプリントの書類を
Apple純正アプリ「リマインダー」で
リマインドすることにしている。

書類は写真にしてリマインダー

まず、PDFデータやプリントの書類を
写真データにする。

次に、リマインドしたい写真データで
共有からリマインダーを選ぶ。

最後に、リマインダーは、
日付けだけ設定する。


リマインダーで日付けだけ設定する

タイトルなどはつけない。
タイトルを考えるのも
入力するのも手間と時間がかかる。

日付けだけ設定するだけ

設定した日に
詳細の書かれた書類が
写真データでリマインドされる。

日付けだけ設定しておくと、
「日時設定あり」から
日時順で見れるので、
あとからも見つけやすい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?