見出し画像

「ほりべえの楽園🎵」 ~ベランダ園芸~その⑦✨✨✨✨🎵

GWも無事に終わりましたね♪♪
お陰様で毎日ベランダ園芸にいそしんでおりました(*⌒▽⌒*)

4月末からGWにかけて嬉しいことが沢山ありました。

先ずは、いつものように写真から行ってみよう~🎵🐱

苺🍓はどうなったかな?

5月2日 ⬇️

おお~🎵実がなった~~(≧▽≦)\(^-^)/
藁の代わりにフリージアや水仙の葉の枯れた物を敷きました🎵

5月5日 ⬇️ 

他の苗も見てみると…
5月5日 ⬇️


ね、ね、ね

苺🍓が綺麗な形と不細工な形

どうしてそうなるか知ってる?


そ、れ、は

おしべ♂️ と めしべ♀️ の

交わり方 が

大切なのです~🎵😆⤴️💓


天然の蜜蜂🐝さんがいないので、ほりべえは一つ一つ手伝いましたとも‼️👍

こんな風に ⬇️

「花合わせ」とも言う
近くに花が無い時には、一つの花の中で花のおしべ♂️とめしべ♀️をコソコソしていました。

この受粉方法に秘密㊙️があるのです‼️
こちらを見るとわかりますヨン🎵
⬇️   ⬇️   ⬇️


ほりべえは、土も水も空気も豊かな地球上の日本🗾に住んでおりますが、将来、地球🌏を離れて宇宙で暮らすことになったら、食物はこういう技術で作られるのでしょうね😃

うっわ‼️
リアル ガンダム‼️👍\(^-^)/😁✨✨✨✨


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

さて、どんどん参ります🎵

5月2日 ⬇️

カボチャ🎃

5月8日 ⬇️

いけばなのお稽古で使った枝を刺したら巻き巻きした~🎵

次は、胡蝶蘭です💖

わーい🙌赤ちゃんの葉が出てきた🎵
こちらの株にも🎵
こちらの2つの葉はこんなに大きくなりました🎵

胡蝶蘭は、毎日二回霧吹きでたっぷりの水を与えています。
雨の日は別ですけれど。

💖ライチ💖
もうすぐ一年

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

またまた、頂き物をしてしまいました~🎵😆⤴️💓

いつものお寺から『ミニトマト』の苗が参りました🎵

どうもありがとうございます🛐

ミニトマト🎵

早速プランターを用意して、土を入れました🎵

腐葉土
お茶やコーヒーの出涸らし
牛ふんと藁
ほりべえ特製『ぼかし』
適当にブレンド
早速植えてみた🎵
まだまだ根が十分に育っていないので、
風避けのビニールを張ったヨン🎵

みんな大きくな~れ‼️ (≧▽≦)


 ここまでお読み下さいまして、誠にありがとうございます。m(__)m
共に生きるすべてのものに感謝して♥

to be continued

*********************************

(毎度のおまけ)

や、や、や
なんか見たことある葉🎵

そうだ😃💡
去年いけた昼顔ニャ😸

昼顔の葉がニョキニョキ🎵

因みに昨年いけた花はこんなのです💖

生花正風体
昼顔

昼顔をいけました🎵|ほりべえ (note.com)

昼顔が咲きました~|ほりべえ (note.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?