見出し画像

「パーソナル編集者」になりました

ことの発端はこのポストから

ぼくみたいな毎日1人で黙々と漫画を描いてるような、編集さんや担当さんがついていないクリエイターの「話を聞いてくれる人」がいたらいいな、なれたらいいなと思っていました。

ようやく自分自身、余裕ができてきて動き出そうと思った矢先、みずのさんに誘っていただき、パーソナルな編集者に参戦させてもらうことになりました。


パーソナル編集者とは/なぜなったのか

インターネットがあれば、ひとりでも自由に書いたり公開したりは容易ですが。書くことが続かなかったり、何を書いたらいいかわからなかったり、もっと読まれたいけどどうすべきか判断がつかないこと、ありますよね。
そんなときに、〆切を設定してくれたり、ひとりめの読者として感想を伝えてくれたり、誤字脱字のチェックをしてくれたりする自分だけの「編集者」がいればいいなあ、と思っていました。
たとえば、パーソナルジムのトレーナーさんのように、定期的に会ってコンディションをチェックしてくれたり、習慣付けを見守ってくれるような…

https://note.com/mikkemac/n/nada31c3215fe?magazine_key=md6878f71af13

ぼくは、この「続かない」とか「何を書いたらいいかわからない」みたいな気持ちを深ぼってみると、こんな想いが出てくるんじゃないかと思っています。

例えば
 ・書いてるけど、誰にも読まれてる気がしないから…
 ・こんな話、誰が読みたいんだろ…
 ・なんのために書いてるんだろ…
 ・面白くないと思われたらイヤだな…

みたいなことから「書く」が遠くなっていくと思うんです。

ーというか、ぼく自身がそうでした。
3年前に「漫画家やめたい」って思うぐらいメンタルを崩した時期があって、当時はまさにこんなネガティブな思考ばっかり。
なにを描こうとしても「誰が読みたいんだろ」で頭がいっぱいになって、なにも描けないし、お仕事で描かなければいけない時も、ずっと苦しい気持ちで描いていました。

この話はよくしてるんですけど、noteでは常に新しくここに来てくれた人を想定して書いてるんで、しつこくすみません

そんな時に出会ったのがコーチングで、プロコーチの中山さんに自分の中にある『描けなくしてる考え•気持ち』について話を聞いてもらう中で

誰かの期待に応えるために描こうとしていた」ということに気づき、そこから1年かけて「自分が描きたいから描く」を思い出して、また漫画が描けるようなりました。

そんな時期を経て、今思うのは
話を聞いてくれる人がいるだけで心が何万倍にも楽になる
ーということです。

「自分が描きたいから描く」って、簡単そうですごく難しいと思うんです。
みんながみんな興味を持ってくれるわけはないし、できるならばたくさんの人に読んでもらいたい。読まれないとモチベーション下がっちゃう。だから読まれるために、期待に応えるようなものが書きたくなる。
自分の書きたいこと書いて、あんまり読まれない時に限って、たくさん読まれてる人が羨ましくなって、比較しちゃったり。

でも、そんな時に「自分の書きたいこと」のために時間を費やして、本気で話を聞いて、一緒に作戦立てられる人がいたら。心強くないですか?
ぼくにとっては中山さんがそんな存在でした。

それでもって、自分が救われたように、誰かの力になれたらいいなと思うようになりました。
クリエイター・自分の気持ちや考えを発信する人の伴走者になりたい。そんな気持ちからパーソナル編集者になることにしました。

ぼくのこと・できること

・漫画描いて11年、フリーランス5年で経験は豊富な方だと思います
・アイデア出し/壁打ち(傾聴)には自信があります
・コーチング勉強中(THE COACH 基礎•応用コース修了)
・ストレングスファインダー上位5つ
 共感性/最上志向/分析思考/調和性/慎重さ
・37歳 3児の父親
・いろんな人がいて面白いと思ってるので、どんな話も受け入れます

『編集者』という肩書きがついてますが、文章を作るスキルがあるわけでも、漫画の技術がすごくあるわけでもないです(ある方がいいんですが)。

でも「書きたいことを書く」を一緒に叶える自信はあります。

まずは雑談してみませんか

『パーソナル編集者』は有料のサービスで、いきなり契約するにはハードルが高いと思う方もいると思います(パーソナル編集者を利用する場合は事前に一度みずのさんと話す機会があるそうです)。

なので、よかったら一度「雑談」しませんか?

・吉本とオンラインでマンツーマンの雑談をします
・平日11~15時の間で60分間
・「パーソナル編集者」に興味のある方
 ※その後、利用しなければいけないということはありません
・お試しなので20名限定です

もし興味持ってくださった方はこちらからご連絡ください!


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

サポートしていただいたり、有料記事を購入してくださった売り上げは次の新しいこと始めるための活動資金とさせていただきます。いつも本当にありがとうございます!