マガジンのカバー画像

柑橘さんの雑記帳

92
雑記
運営しているクリエイター

#ワイン

グリューワイン作り比べ、飲み比べ

グリューワイン作り比べ、飲み比べ

手元にいくつか空いたワインがあったので、年末にグリューワインを作ってみた。ワイン以外の素材は同じで、ワインだけを変えたら、どれくらい味わいが変わるのか、試してみた。

グリューワインとはワインをスパイスやフルーツと一緒に煮込んだ飲み物。ドイツやその周辺地域で親しまれている。似たようにワインを煮込んだり、フルーツやスパイスを混ぜる飲み物は各地にある。

日本では11月~12月に各地であるクリスマスマ

もっとみる
2020年やりたいこと【ワイン編】

2020年やりたいこと【ワイン編】

多趣味ながら、少しずつそれぞれ何がやりたいのか見えてきた2019年。

すぐに迷子になって方向転換するので何とも言えないけど、現時点で見えている「2020年やりたいこと」を書いていく。まずワイン編。

ワインエキスパート合格体験記これはようやく書き始めた。せめて3月までに一通り書き上げないと(あと3記事くらいで終わるけど)

ノンアルコールワインを楽しむワインエキスパートを取ったものの、実はお酒が

もっとみる
趣味の棚卸し

趣味の棚卸し

Takaさん(@taka20161201)、Kurumiさん(@_krm11)が「趣味の棚卸し」をしていた。

私はだいぶ多趣味だ。
多くの人が「複数の好きを掛け合わせて強みを作る」ということを標榜し、成功し、また努力しているのを参考に、どうにかしてみようと迷走し、中途半端になっている。

多趣味なあれこれを自分自身はどう捉えているのか、考えている昨今。
このタイミングで”趣味の棚卸し”というのを

もっとみる
果実味

果実味

※そのうちリライトして、ここかブログに載せ直す。

ワインの味や香りについて表現するとき、多彩な語彙が用いられるのは皆さんご存知。

その中に、「果実味」という分野がある。

果実味っつったって、ブドウの酒なんだからブドウの味(果実味)するに決まってんだろーが。という人がいるはず。ごもっとも。

でもワインは不思議なことに、ワインとして飲めば飲むほど、ブドウの味は感じなくなる。
発酵、熟成、開けて

もっとみる
酒が嫌いで、酒が好き

酒が嫌いで、酒が好き

「お酒飲んでる時が一番幸せ」っていう人は多いと思う。
それで体壊しちゃったり、家庭壊しちゃった人も知ってるけど、お酒の場で幸せな空気が生まれた場面も、いくつも見てきた。

そういう意味では、お酒が好きだ。

ただお酒が直接幸せをくれたことはあまりない。
なによりお酒弱いし、味の面でも、出会ったお酒の中で美味しいと思えたものは、トータルで言えば半分を割ってる。(テイスティングを含めれば多分8

もっとみる