「いつかきっと」ではなく今を

先週、よく読むサイトのことばがとてもぴったりきた。
それは、自分が欲しいと思っているものがまだ手に入っていない時の気持ちについて。

モヤモヤの海でぐるぐる回っているような気持の時。
あるいは夢はいつ叶うのか?と、自分の状態を確認し、まだ叶わないと悲嘆してしまう時。

いったん
すでに
叶えたいと思っていた夢が叶い
欲しかったものが全部ある状態を想像してみる。
これがいきなり、たった今全部手に入った状態にすり替わったら
本当におもしろいか?

そしてもし
夢がすべて叶い、長く生きた後に人生を振り返ったとしたら
夢が叶う前の今日のことも、懐かしく思うのではないかと。

”あの頃はぐるぐるしてたなぁ。”
”いつやねん、いつやねんってずっと思ってたな。”
っていう、いつか叶った時の感激を待ちわびる今という時を
味わうっていうことなんだなー。



しかしながら
11月に入り、あちこちで「そろそろ来はじめる」「もう来る」
というつぶやきが聞こえてくる。
「いつかきっと」の気持ち。
本当にもう最後の味わいかもしれない。



* * * * * * *
ちなみに
「”いつかきっと”と夢見る世界を待ち焦がれる気持ちと、
  いまだって素晴らしい」
ことについて歌っているHopinSongsの歌はこちらー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?