読んでいない本について堂々と語る読書会について

読んでいない本について堂々と語る読書会、今月もやります。今更ながら、概要をまとめました。

場所 つまずく本屋 ホォルとなり、amistカフェスペース
日時 7月16日(土)①15:30〜16:30 ②17:30〜18:30
参加費 1000円(ドリンク代込み)
持ち物 読んでいない本

月一回、どこかの土曜日に開催することにいたしました。集まって本の話をするだけでなく、少しでも本を読み進めることを目的としています。ご参加頂いた方には今回を含め全4回のワークショップにご出席いただけます。進捗状況を共有しながら少しずつ読み進めることができますよ!各回の参加不参加はどうぞお気軽に。

参加ご希望の方はDM、またはコメントでお知らせください。質問もぜひ。
以下、読書会の概要です。ご参考までに。

--------------------------------

読めずに積んである本、読んでみませんか?

買ったはいいが読まなかった本、いつかチャレンジしてみたいと買った本。
この機会に持ち寄って、読んでみましょう。読まないまでも、開いてみましょう。

なんなら、読まなくてもいいのです。それをネタに話ができれば。
もしかしたら、他人の積読本が読みたくなるかもしれないし、持ってきた積読本が誰かの心をとらえるかもしれないし。

何かが起きることを期待しつつ、何も起こらない静かな夕べを過ごすもよし。amistさんのドリンクもセットです。

読書会とはいえ、本を読んでくる必要はありません。
だって、みんな読んでない本を持ち寄るんですから。

この会でやることはいくつか。

・なぜ買ったのか、話してみる
・読めていない理由をこじつけてみる
・内容を勝手に想像する
・他の人からアドバイス(または励まし)をもらう
・少しだけ読んでみる

ひとりでは読めなくても、集まってみれば読める、かも。積読解消にお役立てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?