見出し画像

気があせるのは血の不足【春の養生】

冬の間ちぢこまっていた体が活発に動けるよう、体の巡りを整える肝が忙しく働いています。

春の終わりは肝の疲れも限界に達しているでしょう。肝の弱りからくる不調が多くみられます。

なぜか、
いつも急いでいる。焦っている。そわそわしてしまう。
食事のあと何があるわけでもないのに「早く食べなきゃ」って急かされたきもちになったりしませんか。

謎の焦りの正体は、

血の貯蔵庫である肝に血が回らなくなっているからです。血を作りましょう。

牛肉(ヒレやモモなどの赤身)、牛レバー、玉子、かつお、まぐろ、鮭、黒豆。動物性のものに即効性があります。

目の使いすぎや夜ふかしは血を消耗するので気をつけましょう。



何ごともゆっくり

何ごとも「ゆっくり」を心がけるのも対処法の一つです。

ゆっくりご飯を食べて、

勢いに任せて話すのをやめてゆっくり喋ってみたり。

人の話をじっくり聞いてみたり。

行動の前に、息を吸って、吐いて。一瞬空白を作るのもいいですよ。

いつも何かに追われている気分になる。
「早く」「忙しい」が口癖になっている人は、一旦止まりましょう。

30分何もしない時間をとってみるのも。
私は得意ですが、何もしないのが苦手、苦痛という人も多くいます。

よければお試しください。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

うちの夫はディズニーランドに入場するなりベンチに座って「何もしない時間」をとる人です。


サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。