見出し画像

寒い季節におすすめ薬膳茶でぽかぽか

寒くなると血行が悪くなり、体が冷えます。
冷えからの肩こり、頭痛、生理痛など冬は悪化しやすいものです。
顔の血色も悪くなりくすみやしみも目立ちます。

冬におすすめのお茶を紹介します。

1.黒豆茶

血を補い、血流を良くする黒豆。
腎のパワーも補うのでアンチエイジングの強い味方。
胃腸を整えてむくみや食欲不振も解消します。

毎日とりたい万能選手の黒豆です。

2.よもぎ茶


寒さを散らし、体を温めるよもぎ。
血行が良くなるので生理不順、生理痛も軽減。

胃腸を整え消化吸収を高めます。
気を巡らせてイライラ解消。
血を補って顔色、貧血、髪のつやも改善。
落ち込んだメンタルも元気にしてくれる。

そしてアンチエイジングにも効きます。


去年から気になっていたよもぎ茶を買ってきました。

よもぎ大好き。香りが好き。苦味が好き。
リラックスできるし、体の芯もぽかぽかします。



3.紅茶


体を温めて冷えを解消するお茶、3つめは紅茶。冬にはかかせません。
口の渇きをおさえ、利尿効果によりむくみも改善。
心を落ち着かせて、メンタルも安らぐ効能もあるのです。

シナモンをプラスすると温め効果が倍増。

いちごを刻んで入れると自律神経が落ち着き、胃腸も元気に。
レモンの代わりにみかんやグレープフルーツを入れてもイライラやストレスを解消できます。



サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。