見出し画像

育児なんか100人いたら100通り。参考本なんかに惑わされるな!!


赤ちゃん時代なんて本当にあっという間なの。
今赤ちゃん育ててる最中のママさんは
大変だと思うけど、絶対に懐かしいと
愛おしく思う日がやってくる。

イヤイヤ期なんて、赤ちゃんは天使じゃなく
悪魔に見える頃だけど。
それは赤ちゃんが成長した証。

あーー大変。
あーーーー無理。
あーーー!あーーーーー!!

となる日も多いけど。
赤ちゃんは、ママを選んで空からママの
お腹に宿る。

育児は大変だけど、楽しんで
今しかできない子育てをして欲しい。 

参考本とか今はSNSかな?
他人は他人と思って、参考程度で頭に入れとけば良い。
赤ちゃんには1人1人自分のペースがあるからね。
他人と比べ悩まなくても良い。

私は4人育ててきました。
もちろん、ワンオペ。
ワンオペが当たり前だったしね。
もろ昭和旦那って感じなんで(笑)

同じお腹から出てきたのに
4人共、笑えるくらい性格も考え方も好きな物も違う。

それはその子、その子の個性だと私は思ってます。


親も子供と一緒に泣いて、悩んで、笑って
怒ってぶつかり合い親として成長するんだって
思いました。
子供が成人しちゃうのなんて、本当に本当に
あっという間だから。

子供を優先にたくさん抱きしめて
たくさん愛してあげて欲しい。


ちなみに、うちの子供達は反抗期もなく
育ってくれたので、ママ友とかに『どうやって育ててきたの?』なんて言われますが。

私は、子育てのスペシャリストでもない。
単なる、優しい子供達に恵まれたんだと思います。
(旦那さんが子供以下だからな)


ただ、ワンオペで頑張ってきた甲斐があったと
思うのは、お母さん優先って事が多い(笑)
成人して大きいのに、私にはハグもするし
何でも話し合えてめちゃくちゃ仲良しです。

子育て中のママさん達、力入れず
頑張らなくていい!!疲れちゃうから。
ただ、楽しんで子育てして子供と一緒に
親として成長しましょう♪

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?