見出し画像

勤続7年目の葛藤

敬愛するパイセンが今の私にドンピシャな記事を書いていたので、乗っかってみる。

今の会社に新卒で入社し、今年で勤続7年目。7年・・・7年かあ・・・。正直ここまで長くいるとは思わなかった。「石の上にも3年」が経つ前に、やっぱり私にも辞めたい時期が来たことがある。そんなときを振り返りながら、今の仕事を続けている理由・辞めたくなるときを考えてみる。


前提:そもそもやりたかった職種じゃない

いきなり膝カックンされる衝撃かもしれないけど、そもそも今の会社を希望したのは求職者の方の面談担当になりたかったから。「人が好き」「直感」だけで人材サービス業界一択に絞っていた就活時代。いろんな会社を見ていくうちに、「求職者と直接お話をして、企業と求職者を結びたい」と思うようになり、ほとんどの会社が総合職の採用オンリーだった中で唯一私がやりたい「サポート職」を募集していた今の会社を志望した。

運良く採用されるも、配属されたのは同じサポート職でも営業事務の方だった。バリバリのキャリアウーマンに憧れていた私は、どちらかというと地味で(全国の事務職の方ごめんなさい)定時退社が当たり前のような事務職の配属にショックを受けた。

大変すぎて気が付いたら夢中に頑張っていた

もっと楽なものかと思っていたけど、意外とハードワークだった営業事務。覚えることも多いし、営業部やクライアントなど外部とのコミュニケーションも必須だし、慣れないうちは残業も当たり前で毎日ヘトヘトだった。それでも頑張れたのは、尊敬する先輩方とブリブリ言いながらも一緒に歯を食いしばれた同期がいたおかげだ。本当に、常々私は人に恵まれている。

余裕ができると「あれ?なんか違う」に気づいた

1年も経つとだいぶ慣れてきた。その頃にはいかに定時に帰るかに一番神経を使っていた。退勤後はヨガに行ったり、買い物をしたり、友達と飲みに行ったり、ザ・OLな日々を送っていた。充実していると思う反面、「なんか違う」と小さな違和感がもくもくと隠していた姿を現し始めた。

もがいて、休んで、たどり着いたのはやっぱり「事務」

辞めてやるー!!!!と思ったことは決して1回ではない。転職エージェントに登録して何個か面接も受けた。けど、やりたいことがはっきりしていない中転職活動がうまくいくわけもなく・・・。上司から提案されたプロジェクトに参加できたことはすごく貴重な経験になったけど、これはこれで別のモヤモヤを生んだ。そんなときに妊娠して、産休・育休。昨年復帰して配属されたのは、今までの営業事務とは違うとはいえ、やっぱり事務だった。

今の仕事を続けている理由

育休から復帰後、今の職種になってから早1年が過ぎた。またもや先輩方に恵まれ、しかもありがたいことにフルリモートでやらせていただいて、本当に感謝しかない。にも関わらず、自分のキャリアを考えるとやっぱりまだモヤモヤはしっかりいる。
ここで、やっとこさ本題。モヤモヤしていながらも今の仕事を続けている理由を考えてみる。

安定した収入を確保したい

夫だけの収入で生活できるわけではない&我慢に節約を重ねたくないという理由で、私も時短で少ないとはいえ毎月一定の収入は欲しい。

フルリモート・スーパーフレックス・休みやすい

子どもを持つ親なら喉から手が出るほど欲しい環境が整っている。本当にありがたい。すべてが心の余裕につながっている。

同僚が好き

フルリモートなので同僚と会うことは基本ない。けど、連絡は頻繁に取っていたり、一緒に仕事をしたりしているといつも思う。本当、いい人ばっかりなのよ。人生で出会えてよかったって思える人もいるし、尊敬する人がたくさんいる。辞められない理由一番はこれかも。(笑)

挑戦できるチャンスがある

本職とは別に、私は今会社の公式note運営に携わっている。これも立候補した結果だ。先述したプロジェクトに参加したり、いろんなことに挑戦できるのは飽き性な自分にはありがたい。

嫌いなわけじゃない

散々「事務かよ・・・」ってテンションで書いてきたけど、今の仕事が心底嫌いなわけでないのがまたややこしいところ。タスクをコツコツ自分のペースで進められるから、日々達成感は結構感じている。あとはやっぱり事務歴7年ともなると、その職業病が染み付いているのか、細かい処理をするのが楽しいとすら感じるときがある。慣れって恐ろしい。

辞めたくなるとき

昔ほど「辞めてやるー!!!」とは思わなくなったけど、ずっと「これでいいのかな?」っていうモヤモヤは抱えている。

好きなことを仕事にしている人を見たとき

フリーランスっていう生き方が特殊ではなくなってきた今日この頃。主にYouTubeだけど、自分の好きなこと・得意なことを仕事にしている人を見ると、キラキラしていてかっこいいなあと思う。そんな人たちと自分を比べては、なんだか自分がしょーもなく思えて落ち込むときもある。

明日死んだら後悔するなって思うとき

スティーブ・ジョブズの有名な言葉に、こんなものがある。

もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?

スティーブ・ジョブズの名言

この問いに対する私の答えは「No」。

自分が主役に感じないとき

自分の人生の主人公は自分だと思っているけど、最近の私は通行人Aに感じるときがある。自分を客観視したときに、真っ先に思い浮かぶのは「母親」、次に「妻」、「嫁」、最後に「仕事をしている自分」。唯一自分が自分らしくいられるはずの仕事の時間、私にはずっと自分が曇っているように見える。

周りが転職したり夢を追いかけたりするのを見ているとき

みんな前に進んでいるのに、私は同じ場所にもう7年もいる。比べるもんじゃないけど、置いて行かれたような気持ちになる。

成長を感じられないとき

新しい仕事を覚えるときは楽しい。できるようになると自分自身の成長を感じられるから。完璧に仕事ができるわけでもないのに、その成長度合いが緩やかになってくると、日に日にその成長は見えなくなって、「5年後も自分は変わっていないんじゃないか」と焦りのような不安に襲われる。

悩んでも答えは出ない

子どもが小さいうちは今の職場がいい!と思うけど、じゃあいつになったら私は私らしく働けるのだろうか?好きなことや得意なことを活かせるのだろうか?娘が小学生になったら?それまで今のように健康に生きている確証なんてどこにもないのに、踏み出す勇気がどうしても出ない。
だから、今はたくさん悩んで、考えて、少しずつ動き出すしかないなあと思う。自分の中の「違和感」を見過ごさないためにも、やっぱり書くことは大事!

こうやって書いてみると自分の気持ちの整理はできるけど、やっぱり結論はすぐ出せるものじゃない。迷えるだけ、今の会社が好きなんだなとも思う。そして私は自分が思っている以上に小心者だということはよくわかった。

キラキラ生きたい。人生一度きりだもの。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?