見出し画像

1人旅第2弾 【高野山編】#1

午後の予定2件を終わらせて、いざレンタカー屋さんへ。
ナビの行き先は、高野山の少し奥にある龍神温泉さん ♨︎
(1日目は、此方の温泉にある離れに宿泊)

ちなみに此処へ行こうと決めたのも、Instagramを眺めていた時に「あ、行きたい」とほぼ100%直感でして🧠💡
だって【弘法大師が、難陀龍王(なんだりゅうおう)の夢のお告げによって開いた温泉】と知ったら…行きたくなりません!?
(もしかして私だけ?)

※ 私も全然 無宗教人間(現在進行形)だし、弘法大師様の存在もちょろっと知っている程度だけど、この1文を読んだ時に「行かなきゃ後悔する」と強く思いまして。
気づいたら終業時刻30分前に「○月○日の○時チェックインで、大人1人大丈夫ですか?」って滑り込み連絡して、ラス1のお部屋を見事GETしたわけです(めちゃラッキー✨)

そんなこんなで、大阪市内を出発。
約2時間の距離を走らせたのち有田ICを降りて数十分、私はあることに気づく。

「お店が1個も無いやん…!!!😇💭

あらかじめスタッフさんから「温泉の周りは何も無いので、食事は絶対準備してきてください」とご丁寧に言われてはいたのよ。
でもまさかここまで何も無いとは…ねえ?

ちなみに、最後に見たのは有田IC付近にあったコンビニ・物産館・お食事処 数件。
そこから先はポツポツとした民家と街灯。
あとは山と川オンリー!🗻

まあ、入浴受付時刻ギリギリ間に合うか間に合わへんかの瀬戸際だったので、買い物&飲食時間すら惜しかったという ドケチ精神が勝っただけ😇
そんな頑張りの甲斐あって何とか受付時刻に間に合い、念願の温泉に有りつけた時はほんとに嬉しかった…🥺♡

この日はワクワクする気持ちを必死に抑え込みながら、川のせせらぎを子守唄に眠りについたとさ😴🌙

ここまでご覧くださり、ありがとうございました!🌷
 ︙
Next post >>
1人旅第2弾 【高野山編】#2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?