マガジンのカバー画像

小城石体 農泊推進協議会 活動報告

10
小城石体の農泊推進協議会が、どのような活動をしているか、2021年からまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年3月 みかん山キャンプ トイレ設置

農泊推進協議会 活動報告⑩ みかん山にキャンプ場に、簡易トイレを設置しました。 ソロキャ…

2022年2月 脚本家、谷口文章さん

農泊推進協議会 活動報告⑨ 石体の絵本をご覧になったのがきっかけで、ほのかに宿泊。 その…

2021年12月 台湾向けサイト構築のための視察

農泊推進協議会 活動報告⑧ 台湾での認知向上のため、インフルエンサー、 ブロガーの2人を…

2021年11月 小城市観光協会より視察ツアー

農泊推進協議会 活動報告⑦ 小城市の観光協会より、 近隣・地元の人にももっと石体を知っても…

2021年10月 不動明王の再建立

農泊推進協議会 活動報告⑥ 2018年の豪雨で流されてしまったお不動さん(不動明王)の石仏を…

2021年9月 石体まつり 秋まつり

活動報告⑤ 第21回秋祭り。 ぽんぽこ狸踊りの様子。 老若男女参加型のこのお祭りは楽しみ方自…

2021年7月 台湾向けサイト構築のための視察

2021年7月 海外(特に台湾・中国)からの集客を目指し、 福岡で中国語の教師をされている先生をお招きして 中国語のサイト作成を依頼。 その他、中国語の注意書きなどご指導いただく。 水が透明であることに感動していただきました。 本当、この清らかな水は、 当たり前ではない、奇跡。

2021年3月 五右衛門風呂作り

2021年3月農泊推進協議会から予算をいただき、 体験型の民泊をより一層楽しむための、 五右衛…

2021.2月 佐賀県国際交流員モニターツアー

2021.2.27 オランダ、韓国、ベトナムからの国際交流員のみなさん。 いやしの宿ほのかにて そ…

小城石体 農泊推進協議会 活動報告2021年から2023年まで

私たちがどんなチームで、何をしているのか・・・ シリーズにして活動報告を行います。 【プ…