見出し画像

新しい自分と出会うきっかけをくれた事(引っ越し後の衣食住の”衣”編)#07



ご挨拶(内容の紹介)



みなさま。大変お久しぶりでございます!

【 ほのぼの 】でございます!


有料コラム投稿以降というもの。。。


気付けば4月末~5月でございました。( 遅いわい!…(笑) )


そして私事ではありますが、この度引っ越しを致しました。(都内の移動です。)


そしてもうバタバタとした毎日に忙殺され、今日に至ると言う訳でございます。(お待ちいただいていた方、大変お待たせいたしました。)


新入学・新入社や転職・引っ越し(上京なども含め)のこのシーズン。

みなさまはいかがお過ごしだったでしょうか?


今回の内容は、そんな環境の変わりやすいシーズンに私自身が引っ越しを機に始めたり取り入れた事柄をいくつかを衣・食・住の三編に分けてそれぞれみなさんへシェア(共有)できればと思います。


実際に引っ越しをされた方やこれから新居へ移られる方(あと、親元を離れて独立される方とか。新しいことに挑戦していかれる方などとにかくみなさんへ向けて~)も含めてこの記事が一助となれれば幸いです。

※掲載しているURLリンクはアフィリエイト広告などではなく純粋に公式サイトのなど詳細情報のご紹介となります。



いざ、本題へ~🎵



”衣”に関すること。



新居への移動に伴い、やはり断捨離避けては通れないイベントでございました。


というのも。。。

移動先の新居の間取りがこじんまりしている為、ロフトを除きあまり物が置けません。( 因みに新居は6畳のワンルームアパートです。


やはりここは折角の新居。


コンパクトかつ効率的な生活導線を作りたいところです。


そこでほのぼのが活用したのがリユースショップの存在。


「必要最小限の洋服や家電を除き、すべて売り飛ばしてしまえー!」

といった具合。


服好き故にファッションアイテムを手放すことには多少の抵抗感はあったものの、行動後は意外や執着することも特になく。

「 いままでありがとー! 新たなアイテムとなって戻ってこいよ~!」


くらいの軽~い気持ちでございました。


物にも人間同様に波動(オーラ)があると聞いたことがあります。

やはり物事にもご縁はあるのかも。。。

と個人的には感じています。


出会いがあれば、別れもある。


日々の生活の中で人だけではなく身の回りに存在するにも感謝の念をもってますます楽しく生きていこうと思っています。


正直、本当にすっきりとした気持ちになれました。



この章で伝えたいこと。



今回は自身が行った断捨離をベースにすきな洋服を手放した話をご紹介しました。


ほのぼのがこの章のなかで何が言いたかったのか?


それはどのような内容の事柄であっても、

実際の行動に移してしまえば物事は意外や上手くいきますよ~♪

ということ。


「 案ずるより産むがやすし 」

ということわざが存在するように。


頭で考えてためらうよりも、実際に動いてしまえば想像以上にいい結果が得られやすい。


ということを今回、あらためて実感させられた次第でございました。


みなさんは「チャレンジしてみたいけどなかなか踏み出せないこと。」などあるでしょうか?


もしよければコメント欄にて教えてくださいね。


また、今回ほのぼのが利用したリユースショップ(2種類)リンクを下記に載せておきますのでよろしければ一度使ってみてくださいね。


※ご自宅の近くに「お店あるよ~」という方も改めて「”再発見の探索”」をされてみてくださいね。


( トレジャーファクトリー )さん


( バズストア )さん


”新コラム始動”のお知らせ。



今回の内容でも少し触れた「波動(オーラ)」などを含め、

日常生活の中で関わるスピリチュアルな部分を本格的ではないものの

実体験をベースにしたものみなさんへ分かりやすくお伝えできればと思います。


正直、youtubeなどでオラクルやタロットカードなどで鑑定をされている方ほど本格的なものではなく。(個人的にカードを使った鑑定は大好きです)


もっと日常生活の香り漂う感じの軽いものをお届けしたいと思っています。


コラム名ですが「 軽スピ生活(かるすぴせいかつ) 」と命名したいと思います。

こちらの方もこの章以降で本格的に書きていきたいと思っていますので、
どうぞ応援頂けますと嬉しく思います。


それでは今日はこのあたりで~

また次回のコラムにてお会いしましょうね!


最後までお読みいただきありがとございました。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?