しほ

25の代。小さなことだけど忘れたくないちょっとしたことを書きます。少しでも共感して貰え…

しほ

25の代。小さなことだけど忘れたくないちょっとしたことを書きます。少しでも共感して貰えたり、目を通して貰えたら嬉しいです😌

最近の記事

ランジュリー・ブルースを読んで、素敵なランジェリーを身に付けたいって思ってたことを思い出した。

仕事決まったら超絶素敵なランジェリー買う。

    • 大久保佳代子さんの真似をして「〇月〇日〇曜日。今日も時間を大事にして生きるぞ!」って口にして一日をスタートしてみた。

      最近ユーチューブ、インスタ断ちをしている。 理由は、私ははまりすぎて、やるべきことをおざなりにするほど没頭してしまうから。ゾンビになったのかってぐらい、行動力が低下してしまうから。 けれど一人暮らし。音がないと寂しい。(テレビも置いてないし) ってことで、少し前にはまり始めたラジオを流すことにした。 私のお気に入りは、 ・おたがいさまっす ・大久保佳代子とらぶぶらLOVE ・メンタリストダイゴの聴く心理学 だ!! 大久保佳代子さんのラジオの中で、一か月ってホントあっと

      • 眠れない日。思い出、余韻に浸る。保育士ってほんと他ではできない感動が味わえる。最高な仕事。

        ①はじめの一歩に立ち会えた瞬間。 こんなに人って嬉しそうに笑えるんだって知った…なんか感動した。 ②クラスで担当していた生後2ヶ月の子にミルクをあげる幸せ。 一生懸命飲みながら 目線を合わせてくれるの とんでもないかわいさ。 あんなに小さいのに ちゃんと人を見て、飲んだり飲まなかったりするの、面白い。 ③小さい子の純粋な笑顔、せんせい大好きって言葉 ④初めてせんせいって呼んでもらえた時の嬉しさ。 ⑤クラスのみんなの視線や注目を集めて、しっかり話を聞いてもらえた時の嬉し

        • ”憧れ”と”なりたい姿”の違いについて

          夢と願い お願いと希望 楽しいとわくわくする やってみたいとしてみたい 気になると興味がある 美人と美しい人 共通点があるけど、微妙にニュアンスの異なる言葉って世の中にたくさんありますよね。 転職活動をしている中でふと、”憧れ”と”なりたい姿”についての違いを考えたくなりました。 言ってしまえば、そのニュアンスの違いは、当事者によって変わるっていうのがあるから 一概には言えない。あくまでこれは私の考えなんだけども。 私にとっての”憧れ”他人視点での考え方。 自分との距

        ランジュリー・ブルースを読んで、素敵なランジェリーを身に付けたいって思ってたことを思い出した。

        • 大久保佳代子さんの真似をして「〇月〇日〇曜日。今日も時間を大事にして生きるぞ!」って口にして一日をスタートしてみた。

        • 眠れない日。思い出、余韻に浸る。保育士ってほんと他ではできない感動が味わえる。最高な仕事。

        • ”憧れ”と”なりたい姿”の違いについて

          寝起き5分で地獄に落ちた。

          死ぬかと思ったって経験、どのぐらいあるだろうか。 私は今まで5回ほどある。  そのうちで、誰がどう見てもそれは死にそう体験だねっていうのは、1回だけ。信号関係で。 それ以外は、直接的な死には全く繋がらないけれど 心の中で【死】って文字が浮かぶような死の予感だ。 今朝久しぶりに、再び死を感じた。 朝起きて、それとなく台所に立ったとき。 足元に大量のゴマが落ちていることに気づいた。 寝起き五分だったので 寝ぼけながらも掃除を始めた。 「そういえば、この前ゴマを使ったなぁ。あ

          寝起き5分で地獄に落ちた。

          中学時代からの幼馴染みと久しぶりに会って、初めて火鍋を食べてきたら、もう食べ放題に胃が適応していないことを改めて悟った。

          なんかもうタイトルが全てを言っちゃってるけど。 親友に会ってご飯食べてきた。 相変わらず元気そう。 相変わらず会って最初の方はテンション低い。 最近は韓国に行って結婚式出たり 京都行ったりしたらしい。 あと二キロ太ったって。 夏も近いし、 九月に街コンに一緒に行く約束したから、 それ目指してダイエットがんばろ って言いながらも、 火鍋の食べ放題行ってきた。 (私の希望) 締めも食べたし、 デザートも一人前を 半分越して杏仁豆腐食べた。 人と食べるご飯ってやっぱ美味しいよ

          中学時代からの幼馴染みと久しぶりに会って、初めて火鍋を食べてきたら、もう食べ放題に胃が適応していないことを改めて悟った。

          ただただ書く気持ち良さ。

          考えずに 思ったこと 頭に浮かんだことを つらつらと言葉にして行くのって 面白い。 眠れない夜にふと思い浮かべたのは 私はちっとも孤独じゃなかったってこと。 連絡を取れば 一緒にご飯を食べてくれる 散歩してくれる カラオケに行ってくれる 家に来てくれる 周りには誰もいないと思ったけど 振り返ってみたらたくさんの人がいた。 忙しくて 自分のことで手一杯な日々だけど 大事な人のためには 精一杯喜んでもらえるよう尽くせる そんな余力は残しておきたいな なくても絞り出したいな

          ただただ書く気持ち良さ。

          私が今興味あること

          私が今興味があること。 仕事。 生き方。 人生。 結婚。 恋愛。 子育て。 料理。 親孝行。 友情。 スポーツ観戦。 料理。 お笑いライブ。 ジャズライブ。 キックボクシング。 国内旅行。 海外旅行。 思い出を残すこと。 思い出を分かち合うこと。 家作り。 関係を深めること。 山登り。 サウナ。 キャンプ。 アウトドア全般。 モノを書くこと。 おしゃれ。 メイク。 心理学。 学ぶこと。 生きること。 宇宙。 地球。 投資。 お金の勉強。 誰かへ知識を教授すること。 興味はつ

          私が今興味あること

          今時の50.60.70代の大人は、どんな生活を送っているんだろう?

          1年後の姿も分からないと言うのに 25の私が 50歳になったとき 60歳になったとき 70歳になったときの自分の姿なんて まるで想像できない。 ただ、歳をとったときに 若い時もっとあんなことをしておけばよかった。こんなことしておけば良かった。 なんて、 後悔しないように今を生きたい。 そんな歳になっても 身体が健康で、 自分を綺麗にするおしゃれ心があって 物事にたいして前向きで 楽しもうっていう気概があって 温かくて愉快な友人に囲まれていて 目がキラキラしてて 笑顔が素敵で

          今時の50.60.70代の大人は、どんな生活を送っているんだろう?

          お腹が空いて眠れない夜には、食べたいもの、作りたいもの、好きな食べ物を妄想しよう(辛いけど楽しい)

          よく考えたら、今日は一食しかまともなご飯を食べなかった。 だから当たり前に、この時間になるとお腹が空く。 一応夏に向けて身体作りをがんばりたいと思っている身としては、 もうなにも食べずにいたいところ。 ここは一つ、この食欲を利用して、今後作りたい料理、食べたいものを列挙して、 今のこの食欲を乗り越えて、気持ちよく、気分よく食べられるその時へのモチベーションを高めていきたいと思う。(非常に前向きで偉い。あとそういえば明日は久しぶりに会う友人と火鍋に行く日。我慢のしがいがある

          お腹が空いて眠れない夜には、食べたいもの、作りたいもの、好きな食べ物を妄想しよう(辛いけど楽しい)

          自分に作る名もなき料理

          自炊って実際どこからだと思いますか? 私は、自分の家で食べること=全て自炊としています。(Uber Eatsは除く) 今までは、自炊=栄養バランスも良くて見た目も良くて美味しいものを料理すること、だったけど。 そーーんなハードル高くしちゃあ、 できることもしたくなくなっちゃう。 ってことでハードルを下げに下げ、自分の中の自炊の定義をアップデートした。 そうすると、あら不思議。 コンソメとほうれん草と卵、塩、コショウで作ったスープにも、 なんだか愛着?というか自分のためにし

          自分に作る名もなき料理

          いい恋愛するためには、男の人の恋愛観とか好かれる方法とか学んで、強い女にならないといけないんか?

          好きな人に好かれたいし、ずっと好きでいたいって思うけど 自分を飾ったり、ふりとかマネとかはしたくない。ありのままのワタシをかわいくて好きって思ってほしい。 強い女に憧れはするけど、好きな人の前では肩の力を抜いてありのままの自分でいたいって強く思った。 ラインはしつこくしない方がいい。 あんまり好き好き言わない方がいい。 何か嫌なことを伝えるときにも、冷静に伝えないと。 たしかにどれも必要なテクニックだったりすると思うんだけど、、、 付き合い続けるため、好かれ続けるために

          いい恋愛するためには、男の人の恋愛観とか好かれる方法とか学んで、強い女にならないといけないんか?

          これって私だけ?(他にもいるよねこんな経験している人)

          ①不器用で忘れっぽかったり、周囲の人より劣っていると思うから、一生懸命真面目に取り組んで、「仕事熱心だね。頑張ってるね。」って最初は重宝されるけど、後々ぼろが出る。 ②人のこと表面的には好きになれるけど、深い関係を長期間続けられたことがないから今後ちゃんと恋愛できるのか不安。 ③たまに信じられないぐらいの行動力を発揮する。 ④極度の面倒くさがり屋。だけどちゃんとしなきゃって思いが強くて、なんでも頑張ろうとして取り組んで、結果やりきれなくてつぶれる。 ⑤ラインが苦手。(

          これって私だけ?(他にもいるよねこんな経験している人)

          賢く生きたい。けどすぐ自分の欲に負けてしまーう。。。今日の内省

          ☆辞めたい習慣について☆ ・寝る前にひたすらスマホ鑑賞 ・家にいるとずーーっとだらだらユーチューブ見てアマゾンprime見てる ・さみしさを紛らわせるために常になにかを見て頭の中からっぽにしてる ☆できたこと☆ ・寝る前に洗い物済ませる ・なんか口さみしくなったけどブロッコリーを選べた! ・寝る前に掃除した! ・スマホ使いすぎ症候群だから、使用時間把握&制限するアプリインストールした ・食事記録を送信した! ☆インスタグラムについて☆ ・参考になったり、マネをしたい

          賢く生きたい。けどすぐ自分の欲に負けてしまーう。。。今日の内省

          頭の中はすっきりさっぱりさせておく。現実がどうあるかに注目!

          なんで私はこんなにごちゃごちゃと色んなことを考えているのか。 自分の理想の彼氏ってどんな? どんな仕事が向いてるんだろう? このままでいいのかな? メイクうまくなりたい。 次の職場でどうやったらうまくやっていけるかな。。。 自分はどんな人生を歩みたいんだろう? ごちゃごちゃごちゃごちゃ、、、、 考える、っていうか頭に浮かぶ議題は無数にある。 考えが全然まとまらないことに、もううんざりした。 考えても考えても意味がない。 正しい答えなんてわからない。 考えるばっかりしてても

          頭の中はすっきりさっぱりさせておく。現実がどうあるかに注目!

          ジム記録5月14日

          体重53.5 筋肉量23.8 体脂肪率19パーセントぐらい ①バランスボール挟んで腹筋(左右一回ずつやって休憩×3セット) ☆ポイント☆ かかとはあげておく。 身体は低めの位置でいい。(45度ぐらい) 前に出す手はなるべく遠くへ伸ばす。真横に出すイメージで。 反対の手は低い位置で軽く握る。 吐きながら手を伸ばす。吸って正面に戻る。また吐きながら反対側。 肩甲骨を伸ばすイメージで行う。 なるべく自分で耐える。 →きつかったけどちょっと手を抜いてしまった気がする。 もっと肩

          ジム記録5月14日