マガジンのカバー画像

標本バカ -外伝-

2
国立科学博物館の「標本バカ」こと川田伸一郎先生による新連載! 標本づくりのこと、専門のモグラのこと、展示のこと、本のこと、標本バカな日常のことを不定期で配信します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【標本バカ-外伝-】カタニアさんとモグラ (後編)

国立科学博物館の「標本バカ」こと川田伸一郎先生による新連載! 標本づくりのこと、専門のモグラのこと、展示のこと、本のこと、標本バカな日常のことを不定期で配信します。 今回は『カタニア先生は、キモい生きものに夢中!』のおはなし後半戦。 (絵 浅野文彦 / 題字 川田吉永) カタニアさんとモグラ(前編)を読む このモグラがどう獲物を捜索するかを確かめるため、 彼はモグラの鼻の穴を片方だけ塞いだ。 カタニアさんの実験アイデア  科博で来館者に向けてトークをする機会が、年に

【標本バカ-外伝-】カタニアさんとモグラ (前編)

⚫︎はじめに⚫︎ 国立科学博物館の「標本バカ」こと川田伸一郎先生による新連載がスタートしました! 標本づくりのこと、専門のモグラのこと、展示のこと、本のこと、標本バカな日常のことを不定期で配信します。 記念すべき第1回目は『カタニア先生は、キモい生きものに夢中!』のおはなし。 (絵 浅野文彦 /題字 川田吉永) 彼が飼育していたホシバナモグラを見た時の感動は忘れられない。 カタニアさんとの出会い  昨年の夏のこと。とある出版社から献本が届いた。何だろうと開けてみると、