見出し画像

コロナワクチンを打つと死亡率が上がる

Q.「コロナワクチンに果たして効果はあるのか?」

A.「感染予防効果はない」とファイザーは言っています。

「発症予防効果はある」と治験データから言っていましたね。「95%の予防効果」と。

「重症化予防効果」はそもそも評価されていません。

では「死亡予防効果」は?

首相官邸発表のVRSデータが更新されました。

10月1日時点の数値とのことなので、これが公式の、「令和3年4月~令和5年の全国データ」ということで良いと思います。

非接種者死亡率=2.71%
接種者死亡率= 3.00%
死亡倍率=約1.11倍


データは以下の首相官邸ページから取っています。

※パラメータとなる数値

日本人の総人口(令和5年1月1日時点)
=125,408,581人

令和3年4月~令和5年9月の全死亡者数
=3,806,339人
(※令和5年8月9月のデータはまだないので、仮の値として、昨年の8月9月の死亡者数を代入)

【計算の仕方】
1.接種者の死亡率
接種後の死亡者数(A)÷接種者数(B)×100

2.非接種者の死亡率
(総死亡者数(C)-接種後の死亡者数)÷(日本の人口(D)-接種者数)×100

A:314万2127人
B:1億470万7550人
C:380万6339人
D:1億2540万8581人(2023.1.1時点)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?