見出し画像

幸福,触手可及! Love Advanced Customization

中国人の友人(胡兵好き)からオススメされたこのドラマ、YouTubeで見つけたので初夏の頃に一気にみてみました。

日本語に訳すなら、「幸せは手の届くところに」くらいでしょうか?

2020年5月19日から、湖南衛視、优酷(YOUKU)、爱奇艺(iQIYI)、腾讯视频(Tencent Video)にて放送開始。

YouTubeにありましたが(私が見た7月は大丈夫だったのですが)、今は日本で再生できなくなっていました。もしや、日本での放送が始まる?!

主演 ホアン・ジンユー(黄景瑜)、ディリラバ(迪丽热巴)、チャン・シンユー(张馨予)、イー・ダーチェン(易大千)、フー・ビン(胡兵)ほか

画像1

私はあんまりホアン・ジンユーのことは知らなかったのですが、日本でもそこそこ知られているとか?このドラマのハニカミ笑いを見て、人気なのも頷けるなぁと。

代表作(?)ハイロインはまだ見た事がないです。千年のシンデレラはこのドラマの後に鑑賞。

以下、ネタバレを含む感想です。

あらすじはというと、ホアン・ジンユー演じる大手アパレル会社の社長である宋凛(ソン・リン)とディリラバ演じるデザイナーの周放(ジョウ・ファン)の恋のお話です。

出会いは、婚約者にが二股をかけていたことを知った周放が、ウエディングドレスのまま歩いていたところ、宋凛のバイクと接触してしまい、流れで一夜を過ごすことに(何もなかったけれど)。

その後いろいろあって(略)、割と早い段階で宋凛が周放を好きになり、周放は宋凛の会社のデザイナーになり。

胡兵演じる、宋凛のライバル会社の社長、スー・ユーシャン(蘇嶼山)の邪魔が入ったり(仕事上ね)、妙齢の娘を持つ周放の母の邪魔(?)が入ったり。

長かったけれど、割と最後まで楽しめました。

ストーリー以外で、楽しめたポイントをいくつか。

【胡兵(フー・ビン)】

画像2

今回ドラマを見た動機の一つですが、胡兵は昔日本で「テレビで中国語」に出ていたんです。私が中国語を勉強し始めたころで、そのあとは胡兵の出ていたドラマ(摇摆女郎)を見たりしたので、今回も楽しみにしてました。

【迪麗熱巴(ディリラバ)】

画像3

美しい!私、中国の女優さんの好きなタイプって決まってて、こういうお人形さんみたいな人好きなんです。アンジェラベイビーとか。

明らかなウイグル人なので、もしや配音?とも思ったのですが、原音でした。とても聴きやすい声。

ちなみに、周放の親友(闺蜜guimi)役のチャン・シンユー演じる秦清(チン・チン)も好きな顔です。

画像4

【We are the brave】

出演者全員の着信音(笑)

何事かと思いましたが、流行っているそうで。

【スポンサーのゴリ押し】

上の曲同様、「これよく見るな〜」というものが多くで、なんなんだろうかと思っていたのです。

最初は、日本にもある海底撈のインスタント鍋をよく食べているな〜というのに気づき。いや、とにかく周放がやたら食べるんです。

次に、みんながココナッツウォーター(Vita coco)を飲んでいることに気づき、さらにスプライト(雪碧)もよく飲む。

どうやらスポンサーらしく、ここまでゴリ押すものなんだ!とびっくり。途中から、ゴリ押し商品をエンディングロールでスポンサー確認するのが習慣になりました(笑)

そんなわけで、今年の人気作にもノミネートされているこのドラマ、オススメします。海底撈食べたくなります。


画像出典:weibo 幸福,触手可及アカウントより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?