マガジンのカバー画像

pic out

8
私のことを取り上げ頂いたnoterさんの記事まとめ。感謝感激雨あられ(涙)まさに"noteの宝石箱や〜!!"
運営しているクリエイター

記事一覧

【共同運営マガジン】新規メンバー・マガジン記事のご紹介#2

【共同運営マガジン】新規メンバー・マガジン記事のご紹介#2

共同運営マガジンをスタートして一か月足らずで、すでに88本の記事を収めていただきました。

みなさん、ありがとうございます!!

そしてそして、嬉しいことに新たに2人の新規メンバーさんが参加してくださいました。

今日は、新規メンバーさんのご紹介とみなさんが入れてくださった記事をご紹介したいと思います。

mocya(もちゃ)さん「ココロのままに生きる、自分にしかできないお仕事を見つける」をテーマ

もっとみる
共同運営マガジン「新規」メンバー紹介記事#17

共同運営マガジン「新規」メンバー紹介記事#17

「新規メンバー」紹介第17弾!

共同運営マガジンを始めて、
丁度、4ヵ月が経とうとしています。

現在は160名以上の方々が参加。

教室で言えば、
4~5クラス分ぐらいですね笑

1学年規模のクリエイターたちが、
思考をアウトプットする場。

アイディアの宝庫です♪

そして、
共同運営マガジンに参加することで、
たくさんのつながりが生まれています。

この記事は、

りょーやん ⇔ マガジン

もっとみる
【共同運営マガジン】第24回参加記事のご紹介。

【共同運営マガジン】第24回参加記事のご紹介。

「思ったより伸びない…」

渾身の記事、無情にも空を切る。

よくある話で、特に最序盤の投稿は特にそうありがち。

もうこれは仕様上避けては通れない形になっていて、内容が良かったところで見られるのは難しい。100人いればまぁ99人が通る道。

見られるまでの期間?そうだなぁ…

一年…とか?

基本的には積み重ねが前提、徐々にフォロワー間での知名度が上がってきたり内容を通じて自身を知ってもらうのが

もっとみる
サイトマップ & 自己紹介

サイトマップ & 自己紹介

「今のあなたが誰かの役にたちます」という言葉に出会い、noteを始めました。僕の経験や学びや失敗談があなたのお役に少しでも立てたら最高に嬉しいです。

✅ 高校英語教員6年目に文部省によりニュージーランドに2年派遣
✅ 1999年にニュージーランドに移住
✅ 在住25年
✅ 国立カンタベリー大学人文学部日本語プログラム教員
✅ 応用言語学(博士)・教育学(修士)
✅ ニュージーランドの大学教員トッ

もっとみる
【共同運営マガジン】第22回参加記事のご紹介。

【共同運営マガジン】第22回参加記事のご紹介。

「何かちょっと違うかな?」

記事にキレを感じない。
そんな時ってない?

それって実は別に悪いことじゃないかも。そりゃ毎回最高のパフォーマンスならそれに越したことはないけどね。

でも、見る人は様々。

ちょっと調子が悪い時も、見る人が見ればよく見える。

こだわって修正・修正…
挙句の果てにはお蔵入り。

そんなのもったいないじゃん。

それを見て「良かった」って感想があったかもしれない。

もっとみる
#今日の、頑張る隊(2024/03/26)

#今日の、頑張る隊(2024/03/26)

福岡の片田舎で製造業サラリーマンやってます、
よへいです。

先日の卒園式は、ちょっぴり雨模様でしたが、

「なみだ雨やね」

って義母の言葉で、雨が美しく映ったよへいです。

言葉は偉大ですね。

切り取り方や見方で色を変える。

noteはそんな言葉の宝庫。

今日も素敵な記事や言葉との出会いが待っている!

それでは、#今日の頑張る隊、行ってみましょう!

新メンバーの記事

PICUP!は

もっとみる
【共同運営マガジン】第23回参加記事のご紹介。

【共同運営マガジン】第23回参加記事のご紹介。

「やっぱしダメなんだ」

いやいや、待て。
そう考えるのは早いぞ。

色んなプラットフォームがある中で最序盤って厳しい。

友達や同僚が既にやってるとかだと、
敷居って一段下がるような印象があるね。

ただ、noteの森は広大だよ。
それはそれは驚くほどに。

一人二人と繋がっていてもなかなか厳しい。

限られた相手に記事閲覧を依存しても広がらない。
そうしてスキゼロの旅が続いていく。

「ちょ…

もっとみる
【共同運営マガジン】新規メンバー・マガジン記事のご紹介

【共同運営マガジン】新規メンバー・マガジン記事のご紹介

共同運営マガジンをスタートしてから10日。

個性豊かなワーママさんにご参加いただいて、とても嬉しいです。

年度末。ワーママにとっては、子どもの進級や職場復帰など生活が変化するタイミングなので、忙しない時期でもありますよね。

そんなとき、同じ境遇のワーママさんの気持ちの変化や体験談はありがたいなと思います。

今日のnoteは、新しく参加してくださった2人のメンバーさんのご紹介とマガジンに入れ

もっとみる