見出し画像

bito yuka museum 2021 Galaxy&melody展


画像1

ソフトパステル アクリル キャンバス30×30  題:蒼と咲く白い花〈spaceflower〉 ♪always,i'll care / Jeremy Zucker♪



画像3

アクリル キャンバス 15×25                             題:うちの庭の小さい花たち〈space flower〉  ♪Doja Cat / Kiss Me More♪




      💫💫💫💫💫


6月の初め頃でnoteに来て1年になります

沢山観て頂きました。スキも沢山頂きました。フォローも沢山して頂いて。そしてコメントまで。本当にありがとうございました。


キャンバスをお値打ちで売っていたお店が日本撤退という事で、最後10個ほど買っていたんですが、今日の2枚でおしまいです


ちょうど一年で区切りが良かったかなとも思います。これからどんな物に描いてみようかなんて思ったり。手作りキャンバス作っちゃうっ?て思ったり





      ☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️


あとは、前回投稿からのbito garden and farmの様子を少し、こんな感じで今に至ります☘️

3月下仁田ネギの横、白菜を収穫したスペースにジャガイモ(種芋)を植えて葉っぱが元気よく出て来て……

画像10

だんだん成長して…

緑が沢山になってます

画像5

3ヶ月位で収穫出来ると言う記事を昨日読んで、3ヶ月にはまだ早いけど梅雨の前に収穫しておけば良かったのかと……梅雨ってそんなに早かった???収穫しそびれたー?!


3ヶ月で収穫できるなんて思っていなかったー勉強不足✖️✖️✖️

下仁田葱は元気そうです!


あとは、レモンの花が咲いて


画像7

花が落ちて、これが実になる訳だね

画像11

オリーブの花が沢山咲いていたり。これは実になってくれるのかな〈過去に2〜3個収穫した事がありました〉玄関側から庭にエッサエッサ移動させて日当たりが良くなったからか元気そう

画像12

ハゼリソウが可愛く咲いていた頃。

画像12

がしかし、ハゼリソウ、その後形状が変わり凄い姿になりました。タネもそろそろ取れそうかもと思ったので次に咲くアナベルにスペースを譲ってもらいました。

今年もアナベルは元気で良かった!去年冬なのに新芽が出てしまって更に切り戻したから育たないかもと思っていました。あれ、広がってる!

画像8

緑が眩しいっ☘️☘️☘️☘️


画像9

グリーンアイスは腹ペコあおむし達に食べられまくられていたり🐛

画像11

パンジーはまだまだ元気。そんな感じの bito garden and farmでした☘️☘️☘️

みずみずしい季節♪

画像12


ご覧いただきありがとうございました☘️☘️



あっ、あと追加で、『ながた整体院さん』のnoteでジワジワ話題の闇牛乳からの闇ソフト発見♡

違います!関ソフトです☆☆

画像13


と、作ったよ!『あつこ直伝陳さん流手作りエビ入り餃子』!お皿拭いてから写せばよかったー!ごめんなさい★焼きが甘いのはご愛嬌って事で☆☆

私好みのタレはポン酢ー☆じゃなくて味ポン〜

画像14











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?