見出し画像

アイドルと日本語

こんにちは、セロトニンです。
今日は珍しく本題にサクッと行きますよ!

ただいつもより攻撃的になっているところが
ありますので、読むのは自己責任で
よろしくお願いいたします。

文句もこの意見に対する批判も受け付けません。
いつも通り思ったこと書いてるだけです。
それでも大丈夫な方だけどうぞ。

無理になったら即刻ブラウザバックね!!
セロトニンとのお約束だぞ!!!



いやあ盛り上がってますね、プデュシーズン3

私はもともと48が好きで(特になこみく)
プデュシリーズも見始めたのはPRODUCE48から

てかK-popいいなあ!って見始めたのもそこから
もちろんTWICEとかブルピンくらいは知ってたが

あとは小学生の時に少女時代とか
KARA流行ったなあくらいで

TWICEという世界的アイドルの誕生によって
再び日本でもK-popが再熱したのが
私が高校生の時だったと記憶してます。

(TT流行った次の年くらいに体育祭の余興で
野球応援のチアの服装で厳つい男子が
躍ってたのがすっごい印象に残ってるので
間違いないです。)

当時私E-girls好きだったのですが、
E-girlsの背後が微妙だなって思い始めたので、
運営大事ってこういうことだね!!!
って感じ始めたのもこの頃です。


でまあPRODUCE48終わってIZ*ONEが誕生し
このIZ*ONEがコンセプト大優勝し。

それにプデュ48で知った子がデビューしたり
48Gの子たちが運営に推してもらえたりして
私の目の保養ライフはホクホクだったんですが。

コロナ禍でなんとなく見てた虹プロを見て
気づいたことがあります。

それは、私にとって「K-popは見るもの」
だということです。

音楽を聴きたいなあって時は基本日本のバンドか
アニソン、ボカロがメインです。
K-popは映像付きじゃないと再生しません。

それのどっちがいい悪いとかではなく、
私はやっぱり日本人なので、
「聴く」音楽は日本語がいい!ってことですね。

まああとは一応教育として受けてきた英語…
やっぱり音楽を「聴く」時は意味がすんなり
理解できる方がいい…!!!ってことですね。

じゃあ韓国語勉強すれば?って話になるんですが
私、外国語ににまったくと言っていいほど
興味がない人種なんですね…!!!

生活に困らないのであれば英語すら
勉強したくないですもん。
(論文読んだりレポート書いたり研究室内の
コミュニケーションに支障があるので
頑張ってますけどもね…!!!!!)

なのでアイドルは好きですが、
プレイリストに入ってるアイドル曲は
ほとんど日本人のだし

韓国アイドルも日本語曲or英語曲と
IZ*ONEのPanoramaくらいです。
(Panoramaは個人的に音楽性が別格…)

それにJapanese ver.や日本オリジナルが
微妙すぎて入れない、なんてこともよくあります
TWICEとかその最たる例です。


その理由は私に限った話ではないと思いますが、
日本語訳ナニコレ…ってなる曲
結構あるなあと感じているからです。
ぶっちゃけ言うとK-popに限らず。

それはなぜかというと、まあよく言われますが
日本語が超絶難解な言語だからなのは
間違いないと思います。

先ほども言いましたが、私が所属する研究室には
数人留学生の方がいらっしゃるので
結構日常的に英語で会話したり、手続き等で
通訳(※教授以外全員拙い)することがあるので
本っ当に痛感してしまいますね…

ただ、うちはアジア系の方がほとんどで。
留学生の方の全員、英語は第二言語なんですよ。
英語以外の母国語が存在するということですね。

なのに、日本に留学するときになぜか英語を
完璧に習得してからくる。日本語は挨拶と
簡単な単語を聞き取れたらいいかな程度。

ここから導きだせる結論は一つ。
そう。

日本語ってちょーーーーーー絶難しい!!!!!


まあしゃーないよな…ひらがな、カタカナはともかく
常用漢字だけで2000超えるし、場合によっては
読み方全く違うとかさあ…
(中国語は一つの漢字につき読みは一通り
 by 当研究室の中国人の先輩)

あと「大丈夫」「ヤバい」の汎用性の高さとか
「微妙」「普通」で曖昧な態度になるとか

語尾に「ね」「よ」「だろ」をつけるだけで
差別化が可能だったりとかね!!!

とにかくニュアンスの違いが細かすぎるんやわ…

英語のニュアンスの表現が玄関の階段だとしたら
日本のニュアンスの表現は
グラバー園のスロープだよ本当に!!!!!
(行ったことある人以外分からない概念)

あとは主語なくても成立するとことか。
文法ぐちゃぐちゃでもある程度成立するもんな、
もうすげえよ日本語って。(白目)


我々はそんな日本語を母国語としてきて
国語という科目で文章から
「もはや道徳だろ」みたいな
心情の読み取りを訓練してきたため

海外の人が訳したものに
「その日本語なんやねん!!!」
ってなるのも些か仕方ないのかなあと。


その評価が諸々あったからかは知りませんが
日本人メンバーがJapanese ver.にするの
めっちゃ画期的だし、実際高評価ですよね。

IZ*ONEとBillie最高やでホンマ…


なのでこんな独り言を世界のエンタメ業界の
お偉いさんが見てるとは到底思えないんですが
ひとこと言わせてもらうとするならば、

日本進出を考えるときは、日本語をネイティブに
話せるレベルでの翻訳者を雇った方がいいよ…
ってことですね。


実際日本の音楽で強いのって、
まあ秋元康系とか旧ジャニーズは別格として、
一般的にはボカロかバンドか、ダンスしない
シンガーソングライターじゃないですか。

基本的に何かの映像作品の主題歌で
内容を彷彿とさせるものだったり、
共感性が話題を呼ぶからというのが
大きいと思います。

歌詞に意味を求めるのは万国共通だと思いますが
日本の場合、その「考え方」に意味を求めるより
「言葉の表現」に意味を求めがちだと思うんです

それもこれも、繊細で曖昧で如何様にも
取れてしまう日本語が母国語であるが故…
だとおもうんですよねぇ!!!

言語学者じゃないので知らんけど!!!!


でもあながち間違ってないような
気もするんですよね。

実際CDの売り上げ枚数でいうとK-popは
日本のアイドルを大きく下回るという
話はよく聞きますからね…

いくら広告収入の時代だからと言って
配信や動画再生回数より
円盤の方が元が取りやすいんですよね。

でも円盤を買うということは、それに付随する
特典(サイン会とか)が目的か

サブスク登録してないけどその曲が
オフラインでいつでも聞きたくて買うか
だと思うんですよ。

なので世界的に人気でも他国語の
「聴く」ためだけのCDが売れるって
なかなか難しいことなんだと思います。


それでまあJO1とINIなんですが。

デビュー当初はJO1すっごい好きだったんですが
最近音楽で何を表現したいのか微妙で
正直あまり聞いてません。

INIもなんか流行りの音楽やってます!!!
って感じであまり聞いてなくて…

でもバラエティとかラジオとかは聞いてます。
さすが元ジャニーズ、るきくん面白い。

つまり何が言いたいかというとですね。

日本の音楽市場での売り出し方がヘタクソ!
ってことです。最初良かったのに!!!
結局韓国の流行りに乗ってるだけかい!!!

私がJO1いいなって思ったのはプデュのとき
Happy Merry Xmasとかやんちゃとか
凄く日本らしさもあるし、

でも韓国のアイドルみたいにスキルと
役割がしっかりしてて新しい形の日本の
アーティストだ!!!って感じたからです。

With Usくらいまではそう思ってました。
いやまあ無限大は正直微妙やったけど。
まあデビュー作だもの。以降よかったから
ああ手探りだったんだなあ…って思ってたよ。

でもそのあとのスパカリが私的に
どうしてもいただけんかったし、その後の
Tigerでマジなにしたいん?って

もちろんダンスパフォーマンスあっての
アイドルですからね?見ましたけど
量産型韓国アイドル日本派生版
って印象がどうしても否めなくて!!!

いやビジュ良いしダンスキレッキレだし
歌上手いのはわかってるんです!!!
本人たちが相当努力してるのわかってるつもり!
つもりでしかないけど!!!

それでも、どうしても今の
Laponeアーティストが表現する音楽は
私にとって「聴く」ものではないんです。
(あ、でもごめん、New Smileは好き。
デジタルシングルなのが勿体ないね!!)

めんどくさい日本人でホントすみませんが
私JO1だとシャナライとWith Usが
ホントに好きなんで活動曲にその方向性を
もっと増やしてくれると嬉しいです…
(誰に言うてんねん)


まあこんだけいうってことはですよ。
このPRODUCE101JAPAN THE GIRLS

オーディション番組として見てはいますし
推せる子探してもいますが

実際デビューし後の方向性によって
他のK-popみたいに見るだけになるのか
それとも初期のJO1のように「聴く」のか
正直わからないと思っています。

Nizi Uみてても、正直
オーディションが盛り上がっても
その後の音楽がよくないと日本人は
すぐ離れていくのがわかってますので。
私もその一人でしたが!ごめんね!

なので最近のJO1の方向性を見ると
デビューしてもNizi Uの二の舞になりそう…
って心配が上回るんですね。


なので頼みますよ運営さん…
あんないいトレーナー陣捕まえた上に
国民的歌手・木村カエラに国プ代表
していただいてるんですから…

ぜひ所属アーティストに
日本での事務所としてのブランドがなくても
K-popがどうたらといわれようとも

日本人が聴くための音楽を届けて欲しいです!



長々ととりとめもなく書きすぎですね。
途中ご飯食べてたとはいえ
気づいたら3時間たってましたテヘペロ

いずれ消しそうな気がしなくもないですが
何度も言いますけど
ここに書いてることは私の独断と偏見なので
文句は受け付けません!!!

初めて読んだ方の印象最悪だろうなあgkbr
(じゃあ書くなし)

いつもは家とか旅行とかアニメとかなんか
普通に暮らして普通にオタクしてるだけだし
他人の評価は統一して「お人よし」に
「悪口言えないやつ」なので
(それ暗にヘタレって言ってない?)

こんなだけの人間じゃないんですよ…!
って言い訳だけは最後にさせてください!!!


それでは次の気まぐれでお会いできましたら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?