見出し画像

宝塚歌劇団90期生の根性 「スサノオ」放送

仕事をしながら、我が家では宝塚歌劇専門チャンネル タカラヅカ・スカイステージから、2013年雪組千秋楽「ナルシス・ノアールII」が地震にも負けず放送されています。CSのスカイステージでも地震速報が表示されて、そっちに驚きました。

さて、先日元宝塚男役、彩羽真矢さんがデイリースポーツで毎週火曜日連載している「歌劇のカゲキ」で話していましたが、90期生の初舞台はとにかく特殊だったとのこと。10年ごとの初舞台性が、宝塚だけではなく、東京の大劇場でも口上をするのは勿論、90周年という事で特別に仕掛けられたラインダンス、更には初舞台公演の雪組「スサノオ」では、初舞台生には非常に珍しい演出が施されていたようです。

見たい、かなり見たい…と思っていたところ、スカイステージの番組表には…

5月18日13:15 初舞台生特集2004 5月18日 14:00 スサノオ-創国の魁-('04年雪組・宝塚) 5月18日 15:45 タカラヅカ・グローリー!('04年雪組・宝塚)

 嬉しすぎますよ。90期生の合格発表、入学式、卒業式、そして初日までの厳しい稽古がドキュメンタリとして見られるとのこと。さすが、編成攻めてるタカラヅカ・スカイ・ステージ。

それに続く「スサノオ」も、90周年90名ラインダンスが話題の「タカラヅカ・グローリー!」も見られる。この頃の雪組は朝海ひかるがトップとして率いる組。ちなみに、東宝ミュージカル「エリザベート」を最初に見たのも、コム様がエリザベートで主演のバージョンでした。あ、OGによる「シカゴ」を国際フォーラムで見た時も、ロキシーはコム様。そうだ、俺は、コム様好きだった…。

90期生の根性を見ながら、しっかり、スカイステージで「ときめき、チャージ」させて頂きます。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,595件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?