ジンバブエ中央銀行、地域経済安定化のために金で裏打ちされたデジタル通貨を計画

CryptoNews
Sead Fadilpašić
2023年4月24日

元記事はこちら。

ジンバブエ中央準備銀行(RBZ)は、国内で法定通貨として使用することを目的とした、ゴールドバックのデジタル通貨を導入する予定です。

The Sunday Mailが報じたところによると、この新通貨は、現地通貨を安定させる計画の一環として、南アフリカ国内での取引に使用される予定です。

こうすることで、中央銀行はジンバブエ・ドルを金準備で固定することになります。デジタル・ゴールド・トークンは、発行機関が現物で保有する金を表すからです。

RBZ総裁のJohn Mangudyaの発言が引用されています、

"私たちは、誰一人、そしてどこも置き去りにしないよう、現地通貨の少ない方でも金ユニットを購入できるように、デジタルゴールドトークンを近々導入する予定です。"

ジンバブエドルとUSドルを使用しています。

このデジタルゴールドトークンの導入は、ジンバブエドルを少額で保有している市民が、価値の保存と為替レートの変動に対するヘッジとして、新しいトークンと交換できるようにすることを意図していると報じられています。

Mangudyaはこのニュースに対し、現在の為替レートの変動は、先月タバコの販売シーズンが始まった際に、市場で「外貨供給の増加が予想される」ことが原因であると述べた。

しかし、市場における外貨の供給は予想以上に少なかった。

そのため、タバコ農家が数日後に米ドルの支払いを受け始めると、「並行輸入相場の動きは安定し始める」と同氏は主張した。

また、RBZはジンバブエドル安への対応として、モシ・オア・トゥンヤ金貨をさらに市場に放出することも考えているようです。

ジンバブエでは、過剰流動性への対応と現地ドルの安定化を図るため、昨年からモシ・オア・トゥニャ・コインを導入しています。

新しいデジタル・ドル・トークンは、モシ・オア・トゥンヤ金貨を補完し、取引や投資のための代替手段であり、価値の保存場所であると考えられています。

Mangudyaは、ジンバブエでは外貨は価値の保存とみなされ、人々は自国通貨から外貨への切り替えを望んでいると主張した。

それゆえ、彼はこう言った、

"私たちは、その需要を管理するために、市場における金貨の数を増やすことで、価値の保存に対するこの需要に対応しています。"

Bloombergによると、現地通貨は公式には1米ドルに対して1,000.4ウォンで取引されているが、首都ハラレの路上では1,750ウォンで取引されているという。

ハイパーインフレで自国通貨が無価値になったため、2009年に自国通貨を放棄し、米ドルに切り替えた。

その後、ジンバブエドルは10年後の2019年に経済復興を目論んで再導入された。

しかし、2020年、COVID-19のパンデミックへの対応の一環として、外貨の使用を許可しました。

2022年には、さらに5年間、多通貨制を維持するとした。

ロイター通信によると、政府は今年3月、ジンバブエドルと米ドルで販売される商品の加重平均値を用いてインフレ率を測定することを表明した。

お金の不足は、さまざまな形で表れています。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3月、企業が独自の「お金」を印刷し始めたと報じた。これは、顧客が今後の買い物に使えるように、手書きで書かれた紙切れで、お釣りの代わりに配ることもある。


もっと詳しく


ジンバブエでインフレが進行中(再び)。高金利が解決策にならない理由


ジンバブエで本当に取引されているビットコインはいくらなのか?


ジンバブエ、暗号に注目


ジンバブエのビットコインにブルーベリーを - Edwin Moyo博士

● 暗号通貨はどう違うの?


暗号通貨のさまざまな分類


関連記事

1    【ジンバブエ、金に裏打ちされたデジタル通貨を導入へ:レポート

ジンバブエの中央銀行は、人々がジンバブエ・ドルを金に裏打ちされたトークンに交換することで、通貨の変動をヘッジできるようにしたいと考えています。


参考記事

1    【ムナンガグワはジンバブエ人に国がランドを採用しなかった理由を告げる
2019年6月15日

ジンバブエは、南アフリカ準備銀行が設定した厳しい条件のため、ランドを採用しなかったと、エマソン・ムナンガグワ大統領が金曜日に述べた。
ラジオのライブインタビューで、ムナンガグワ氏は、ジンバブエが複数通貨制度を採用する前に、ランドを「ジンバブエの国内通貨」として採用することを意図して、SARBにアプローチした委員会の一員であったと語った。
「しかし、SARBに打診したところ、ランドを使うための一定の条件が書かれたチェックリストを渡された。また、南アフリカが我々のGDPに見合ったお金(紙幣)をくれることも必要だった」と述べ、いくつかの条件は受け入れがたいものだと付け加えた。

2    【ランドを採用すると、ジンバブエは経済再生のために窮地に追い込まれる
2009年2月25日

ジンバブエは、打撃を受けた経済の回復に向けた第一歩として、ランドを自国通貨として採用すべきなのか、できるのか。
この議論は無意味である。メディアはこのような可能性を大々的に報じたが、ジンバブエと南アフリカの双方にとってどのような意味を持つのか、真剣に考えることはほとんどなかった。
ランドを採用すると、ジンバブエは南アフリカ、レソト、スワジランド、ナミビアの共通通貨圏(CMA)に入ることになる。CMAは法的な協定であり、厳しい、しかし信頼できる義務を伴うものである。このうち2つの義務は、ジンバブエの現在の経済状況を考えると、ジンバブエが履行することを想像するのは難しい。


3   【一般的な通貨圏 (CMA)】

 南アフリカ, ナミビア, レソト そして エスワティーニ通貨同盟。それは同盟しています 南部アフリカ関税同盟 ( SACU )
南アフリカランドはすべての国で法定通貨ですが、他の加盟国はレソト・ロティ、ナミビア・ドル、スワジ・リランゲニという自国通貨を発行しています。しかし、これらはランドと同等に交換され、すぐに変更される見込みはない。CMA全体の外国為替規制と金融政策は、引き続き南アフリカ準備銀行の影響力を反映しています。

4   【アフリカ通貨同盟

アフリカ通貨同盟(AMU)は、アフリカ中央銀行が管理するアフリカ連合諸国のための経済通貨同盟の創設を提案するものである。このような連合では、ユーロのような新しい統一通貨を作ることが求められている。[1] アフリカ単一通貨は、地域連合の準備銀行の通貨単位で構成され、そのうちの国別通貨(アラブ・マグレブ連合(AMU):北アフリカ、南部アフリカ開発共同体(SADC):南部アフリカ、西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS):西アフリカまたはECO、東アフリカ共同体(EAC):東アフリカ、東・南部アフリカ共同市場(COMESA):中部アフリカなど)からなる予定である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?