昨夜

気がふれるような悲しみに

昨夜

気がふれるような悲しみに

マガジン

  • 大好き

    あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。

  • なのだ

    説明なのだ

  • 小説

    書いた小説です

記事一覧

100日後に30歳になる日記(25)

◆5月28日 学園アイドルマスターというソシャゲばかりしている。  紫雲清夏、という女の子が、いちばん気に入った。ゲーム内で描かれる物語も、プロデューサーとの掛け…

昨夜
3日前
20

100日後に30歳になる日記(24)

◆5月25日 映画「BAD BOYS 2Bad」を観た。1作目よりもアクションが強くて、カーチェイスに痺れた。映画館のでっかい画面で観たかったな。コメディ要素もふんだんで大笑い…

昨夜
6日前
20

100日後に30歳になる日記(23)

◆5月24日 観たい映画が2つあって、公開時間を調べたらスムーズに続けて観られるようなので四時間ぶっ通しで2作見ることにした。 「デッドデッドデーモンズデデデデデス…

昨夜
10日前
23

100日後に30歳になる日記(22)

◆5月18日◆5月19日最近のストレス:自販機が60円を十円玉6枚で返してくること ◆5月20日 呪術廻戦のネタバレを先週食らって、確かめるためにジャンプに置いてある飯屋に…

昨夜
11日前
19

100日後に30歳になる日記(21)

◆5月15日 すき家のメニューサイズには、キング牛丼という大きなサイズがあって、この前の朝っぱらにすき家に行ったとき、仕事終わりらしいアンちゃんがひとりカウンター…

昨夜
2週間前
19

100日後に30歳になる日記(20)

◆5月14日 仕事から帰ってきたら何か臭う。久しぶりに嗅いだと思った。俺の足が臭い。  目には青葉 山ほととぎす 初鰹 というのは初夏をうたった江戸時代の名句、最近に…

昨夜
2週間前
19

100日後に30歳になる日記(19)

◆5月13日 はい、私はインセルでチー牛で弱者男性で非モテでキモヲタでアンフェでネトウヨです。 『山上徹也と日本の「失われた30年」』という本を読んだ。池田香代子と…

昨夜
2週間前
15

100日後に30歳になる日記(18)

◆5月11日  最近すき家に行く比率が高まっている。ちょっと牛丼に飽きてきた。なのでまぐろたたき丼を頼んだ。フリスビー状のたたきをほかほかの白米と混ぜ合わせ、わさび…

昨夜
3週間前
19

100日後に30歳になる日記(17)

◆5月10日 私は私の書いた文章が好きだ。嫌いだったら飽きもせず一銭にもならない雑文をnoteで書いているはずがない。仕事帰りに酒を飲んで、へべれけになって書き散らす…

昨夜
3週間前
28

100日後に30歳になる日記(16)

◆5月6日 アークナイツ。ガチャに課金。  3連続青カバンという最低ムーブをされたときには、心がくしゃっと握りつぶされた気がした。  星6ダブルピックアップというこ…

昨夜
3週間前
14

100日後に30歳になる日記(15)

◆5月1日 毎月1日はファーストデーとかでどこの映画館も割引になるのでいそいそ向かった。人によっては連休真っ最中という人もいるからか、単に私と同じように割引目当て…

昨夜
4週間前
14

100日後に30歳になる日記(14)

◆4月28日 面白いVTuberを見つけてずっとそればかり見ていた。瑠璃野ねも。  質があってたいへん良い。 ◆4月29日 映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクシ…

昨夜
1か月前
24

100日後に30歳になる日記(13)

◆4月23日 そろそろランニングを日課にするかと思って、朝、走った。四時ごろ。さすがに人気もなく、寝ぐせ頭のままでも平気だった。とりあえずは近所を縫うように一キロ…

昨夜
1か月前
32

100日後に30歳になる日記(12)

 日記、書いていて楽しくない。  noteには数多の文章がひしめきあっていて、中でも日記は群を抜いて多い。私は人の日記を読むのが好きだ。特に女。野郎の生活の一端を覗…

昨夜
1か月前
25

100日後に30歳になる日記(11)

◆4月15日 夜、寝付けなかった。パソコンを開いたらまた眼が冴えてしまいそうで、ラジオを聴くことにした。ローカルFM、その時間帯はちょうど若者向けの番組をやっている…

昨夜
1か月前
24

100日後に30歳になる日記(10)

◆4月11日  ブックオフオンラインで注文していた「加藤幸子自選作品集」2巻が届いた。ここ数年はamazonの改悪がひどくて、欲しい本を調べても関係ない本ばかり表示される…

昨夜
1か月前
27

100日後に30歳になる日記(25)

◆5月28日 学園アイドルマスターというソシャゲばかりしている。

 紫雲清夏、という女の子が、いちばん気に入った。ゲーム内で描かれる物語も、プロデューサーとの掛け合い含め、とても良質で、夢中になった。

 彼女のキャラ説明には「授業やレッスンをサボる不真面目なギャル」とある。アニメや漫画、ゲームに登場する”ギャル”なんていう要素は、現実のギャルとは全く違う、内面にギャップがあるという符牒に過ぎな

もっとみる

100日後に30歳になる日記(24)

◆5月25日 映画「BAD BOYS 2Bad」を観た。1作目よりもアクションが強くて、カーチェイスに痺れた。映画館のでっかい画面で観たかったな。コメディ要素もふんだんで大笑いした。この悪友たちならどんな困難でも乗り越えられるだろうという安心感があり、程よいハラハラ感もあり、大満足。

◆5月26日 映画「BAD BOYS for LIFE」を観た。YouTubeで高画質版がセールの500円になっ

もっとみる

100日後に30歳になる日記(23)

◆5月24日 観たい映画が2つあって、公開時間を調べたらスムーズに続けて観られるようなので四時間ぶっ通しで2作見ることにした。

「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」後編。前半が面白くって期待していた分、ちょっと急ぎ足というかなんというか、サブカルの悪趣味のイヤなところを詰め合わしたような結末で、それでいいの? となった。デデデデには気分をアゲてもらううつもりでいたので、見終わった後

もっとみる

100日後に30歳になる日記(22)

◆5月18日◆5月19日最近のストレス:自販機が60円を十円玉6枚で返してくること

◆5月20日 呪術廻戦のネタバレを先週食らって、確かめるためにジャンプに置いてある飯屋に向かった。で、本誌で読む。私は二十巻まで単行本で追っていたきり、以降はネットで流れてくるネタバレ情報だけで勝手に物語を補完していた。で、最新話を読んでみると、佳境も佳境という感じで、ちょっと続きが気になった。あの、私は秤金次が

もっとみる

100日後に30歳になる日記(21)

◆5月15日 すき家のメニューサイズには、キング牛丼という大きなサイズがあって、この前の朝っぱらにすき家に行ったとき、仕事終わりらしいアンちゃんがひとりカウンター席でキングサイズを食らっていた。ネットで存在だけは知っていて、実物を初めて見た。人が食べてるのを見ているとなんだか自分もイケそうな気がしてくる。じっさい食べ切れるかは知らない。
 大学時代は寮に住んでいて、先輩たちに学生街の飯屋に連れてか

もっとみる

100日後に30歳になる日記(20)

◆5月14日 仕事から帰ってきたら何か臭う。久しぶりに嗅いだと思った。俺の足が臭い。

 目には青葉 山ほととぎす 初鰹 というのは初夏をうたった江戸時代の名句、最近になってようやく札幌も暖かくなってきて、日なたをのんびり歩くとえも言われず気持ちよく、なんとなく汗ばむのさえこれまでの寒さを思えば心地いい。スーパーに行けば旬の鰹の赤身やたたきが並ぶ。歩道には街路樹が青々しげっている。五月ほど詩趣に満

もっとみる

100日後に30歳になる日記(19)

◆5月13日 はい、私はインセルでチー牛で弱者男性で非モテでキモヲタでアンフェでネトウヨです。

『山上徹也と日本の「失われた30年」』という本を読んだ。池田香代子と五野井郁夫の共著。

 他人事のように親を切れたらどれほど楽か。切れないから親なのだ。山上徹也だけじゃあない。誰だってそうだ。培養されて生まれてきたような人間でもない限り、血縁の問題はいつだって付き纏う。ハイソな方々にはおわかりになら

もっとみる

100日後に30歳になる日記(18)

◆5月11日
 最近すき家に行く比率が高まっている。ちょっと牛丼に飽きてきた。なのでまぐろたたき丼を頼んだ。フリスビー状のたたきをほかほかの白米と混ぜ合わせ、わさびを乗せて醤油をふた回しほどかける。文句なしの逸品になる。

 自炊とか、正味、めんどうくさい。朝、起きて、アークナイツのデイリーをする。そのあと枕元に置きっぱなしのノートパソコンを開いてyoutubeを垂れ流す。ぼやーっと布団の上で過ご

もっとみる

100日後に30歳になる日記(17)

◆5月10日 私は私の書いた文章が好きだ。嫌いだったら飽きもせず一銭にもならない雑文をnoteで書いているはずがない。仕事帰りに酒を飲んで、へべれけになって書き散らす。結末なんて用意していない。そういう闇雲な自分の文章が好きだ。

 ただ、好き嫌いとは別に、これはよく書けたと思う文章があって、それは定期的にうぬぼれで読み返すものがいくつかある。

 中でも上の記事は気に入っている。母の日の話だ。プ

もっとみる

100日後に30歳になる日記(16)

◆5月6日 アークナイツ。ガチャに課金。

 3連続青カバンという最低ムーブをされたときには、心がくしゃっと握りつぶされた気がした。

 星6ダブルピックアップということで、限定キャラと恒常キャラどちらかが排出されやすくなるわけだが、どういうわけか恒常のほうばかり引いた。僕のアークナイツ壊れてるんですけど! 限定キャラ実装されてないんですけど!
 引けども引けども出ない。いいよ、あげる。アークナイ

もっとみる

100日後に30歳になる日記(15)

◆5月1日 毎月1日はファーストデーとかでどこの映画館も割引になるのでいそいそ向かった。人によっては連休真っ最中という人もいるからか、単に私と同じように割引目当てなだけか、ふだんより人が多い。家族連れ、夫婦、カップル……。

 一人カラオケとか一人焼肉みたいな、一人〇〇。私は人生の過半が一人ぼっちだったので大抵はなんともないが、以前、一人映画が出来ないという人に出会って驚いた。一人動物園とかならム

もっとみる

100日後に30歳になる日記(14)

◆4月28日 面白いVTuberを見つけてずっとそればかり見ていた。瑠璃野ねも。

 質があってたいへん良い。

◆4月29日 映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」前章を観た。ワクワクした! 前半だけでも十分すぎる充実感、五月末の後編が待ち遠しい。伏線が全部回収されてほしい気もするし、このままある程度は観客の想像力に任されてもいい気もする。祝日だからか、公開されてひと月も経ってな

もっとみる

100日後に30歳になる日記(13)

◆4月23日 そろそろランニングを日課にするかと思って、朝、走った。四時ごろ。さすがに人気もなく、寝ぐせ頭のままでも平気だった。とりあえずは近所を縫うように一キロ足らず。しかし思いのほか、息が切れる。走るってこんなに息苦しかったっけ。タバコか。タバコのせいか。
 私の通っていた高校は年に一度、10月頭に、男子は半日で72km走らされる行事があった。要所要所に休憩ポイントがあり、定められた門限内にそ

もっとみる

100日後に30歳になる日記(12)

 日記、書いていて楽しくない。

 noteには数多の文章がひしめきあっていて、中でも日記は群を抜いて多い。私は人の日記を読むのが好きだ。特に女。野郎の生活の一端を覗いたところで何が楽しいってんだい。やっぱ女、ハンドルネームは本名を悟らせないような単語ひとつ(「昨夜」とか「加湿」)で、プロフィール文が簡素で意味深なやつ――「気がふれるような悲しみに」とか「黄色が好き」とかそういう風の。毎日投稿をし

もっとみる

100日後に30歳になる日記(11)

◆4月15日 夜、寝付けなかった。パソコンを開いたらまた眼が冴えてしまいそうで、ラジオを聴くことにした。ローカルFM、その時間帯はちょうど若者向けの番組をやっているみたいで、かかる歌もいかにも十代向けの音楽ばかりだった。まあ、たまには悪くない。私も中高生のころはこんなふうなラジオ番組を聞き流しながら勉強していた思い出がある。

 お便りのコーナーに移って、お悩みメールが読まれ始めた。
 送り主は女

もっとみる

100日後に30歳になる日記(10)

◆4月11日
 ブックオフオンラインで注文していた「加藤幸子自選作品集」2巻が届いた。ここ数年はamazonの改悪がひどくて、欲しい本を調べても関係ない本ばかり表示されるし広告は多いしというtwitterみたいな惨状になっているので、ブックオフオンラインを使うようになった。よっぽどの古書など以外ならたいてい品ぞろえにあるので便利。加えて、店頭受け取りにしているので、定期的にブックオフに通うことがで

もっとみる