見出し画像

幸せのほとんどは仕事によって得られる・ほーりーとーく#2579

おはようございます。
2023年 9月2日 土曜日です。

古き良き名作はいつになっても色あせないもの。テレビゲームの話です。「ファイナルファンタジー5 (FF5)」という作品の最新リメイク版を暇つぶし程度に少しずつプレイしていたのですが、なんとも奥の深いこと…。発売当時には到底気づかないほどの奥深いものだったということに今さら気づきました。年齢を重ねると新たな気づきが沢山得られます。これほどお得なことはありませんね。FF5は最後まで遊び尽くしたいと思います。

■■ 月間テーマ
仮説を立てて仕事に取り組もう!

■■ 今週の質問
あなたは仕事に取り組む前にどのようなことを考えていますか?

■■ 質問に対する考え
「仕事の後のこと」
今日の仕事が終わった後に控えている予定だったり、家でのんびり休んだりという楽しみな時間に対することを考えている様に思います。少し遠方に足を運ぶ予定だった場合は、何時から移動をし始めなければいけないか。準備する必要がある物はないかどうかなどが紐づいて考えることになると思います。

■■ 今日の徳目
「13.感謝」
今日も生きて色々な事を考え行動が出来る身体があることに感謝します。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「幸せのほとんどは仕事によって得られる」
経営者勉強会の講演会にて聞いた話です。とある高名な哲学者が言った「幸せ」についての話で、「幸せ」の形は究極は4つしかないらしく、そしてそのほとんどが仕事によってしか得られることが無いという話でした。
究極の幸せの4つとは、①人に愛されること ②人の役に立つこと ③人に褒められること ④人に必要とされること。なるほど、確かに人生を生きていて感じる幸せのすべてはこの4つの中に納まる様な気がします。そして①を除く残りの3つはすべて、仕事をすることでしか得られないものというのも分かります。付け加えるとしたら、②から④を仕事で満たすことができれば、自ずと①の幸せも手にすることができるかもしれませんね。
要は、人は仕事をすることを通してしか自分を幸せに導いていくことができないということです。生きて仕事をしていれば色々なことはあるけれども、これは決して忘れてはいけないことなので書き留めていました。これからの人生の大切な価値観にしていきます。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。13の徳目の企業事例に選定されたこと、おめでとうございます。皆さんの地道な努力が花開いて良かったです。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,450件

#スキしてみて

524,207件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?