しう

東京大学二年生/INFJ-T/音楽をこよなく愛する。

しう

東京大学二年生/INFJ-T/音楽をこよなく愛する。

最近の記事

  • 固定された記事

一人の時間は好き、だけど一人でいるのは怖い、INFJの僕。

ずっと東大関連の記事を書いていこうかと思っていたのですが、自分の書きたいことを思うがままに書こうということで、たまにはこんな話を。 僕はMBTI診断をした結果、INFJ-Tであると分かりました。この診断結果には非常に納得しています。なぜなら、INFJの特徴にあまりにも当てはまりすぎていたから(笑)。唯一当てはまらなかったのは、「ジブリの世界観が好き」くらいでした(映画全く見ないので分からん)。 INFJの特徴として、共感力が非常に高いことが挙げられます。INFJにはHSP

    • 塾講師に向いていなかった東大生

      東大生はみんな、教育系のバイトに就きたがる。1年前の僕もそうだった。 まあなにせ東大に受かった人間が一番自分の力を発揮できるのは勉強なのだから、当然ではある。勉強できる人は、教えるのも上手いというのはよく聞く話だ。 そういう訳で僕も、去年の6月頃にとある個別指導塾で塾講師のバイトを始めた。大学受験で培った経験を、これから大学受験する生徒に共有することができるということに、胸を躍らせていた。 しかし蓋を開けてみれば、担当させられるのは小学生ばかり。その塾では、もちろん大学

      • 東大の良いところ

        2023年の4月に東大に入学してから、早くも1年が経過してしまいました。 あっという間でしたね。本当にいろいろなことがあって、19年間で一番充実した一年間を過ごすことができました。 僕は一年間東大で過ごしてきて、東大のここが良いな!と思ったところが一つあります。 それは、クラス内の結びつきが強いことです。 あくまで前期教養(1、2年生)の話ですが、この点が、他の大学とは違うところなのかなぁと思います。 というのも、春から大学生の人向けのYoutubeの動画などで、こん

        • 東大新入生が入学までにすべきこと

          新入生の皆さん、東大合格おめでとうございます! このnoteでは、東大に合格した皆さんが、三月末から始まる怒濤の大学生活に備えて今のうちにすべきことを紹介します。ぜひ参考にしてください! 1、第二外国語を決める 合格発表があって間もなく、東大は二外の選択を迫ってきます。容赦ないですよねぇほんと。もうちょっと感慨に浸らせてくれよと思いました僕も。 でもこれ、実はめちゃくちゃ大事です。 東大では二外によってクラスが振り分けられます。東大は他の大学に比べてクラス内の結びつきが

        • 固定された記事

        一人の時間は好き、だけど一人でいるのは怖い、INFJの僕。