見出し画像

高齢者と楽しくコミュニケーション#3 送迎編

私は介護の仕事を20年以上しています(^^)今まで特別養護老人ホーム、老人保健施設、有料老人ホーム、デイサービス、デイケア、訪問介護で働いてきました。
今はデイサービスで働いていますが、介護の知識や技術は勿論、コミュ力(コミュニケーション能力)も重要だと思います。

デイサービスでの送迎ではコミュ力が試されるというか発揮出来るというか、無言で送迎するのはわたし的にはちょっともったいなーい(;´Д`)と思ってしまうのです。

もちろん静かに乗っていたい利用者もいます。耳が聞こえなくて会話が難しい方もいます。一人送迎だと、なかなか後ろの利用者には声をかけづらいという事もあります。

そんな時は笑顔だけでOK!暑くないか、寒くないか尋ねるだけでもOK!それも相手を気遣うコミュニケーションだと思います(^^)

会話が出来る状況なら、是非利用者と信頼関係を築いて、利用者のハート♡をガッツリ掴んで頂きたいと思います(^^)

送迎中はネタになるものは沢山あります。次のものはほーんの一例です(^^)

風景
例:①桜が咲き始めましたね~(^^)◯◯さんは好きな花ってありますか?
②◯◯さんの近くの山って、何ていう山なんですか?キレイですよね♪等…

ここから先は

896字
本を買うより安い?かもしれません(^^)スマホでさっくり読んで、面白く分かりやすく伝えられるように出来ればと思います(^^)

介護やコミュニケーションで、べシャリ(会話)が苦手な方に役にたてばと思います(^^) 20年以上介護の仕事をしています(^^) 介護福祉士…

よろしければサポートお願いいたしますm(_ _)m頂いたサポートはnoteの活動費に使わせて頂きます❢