Natsu|ロードバイクと旅してたプレママ

ショートライド派のホビーライダー🚲 2022年からロードバイクと世界を旅していましたが…

Natsu|ロードバイクと旅してたプレママ

ショートライド派のホビーライダー🚲 2022年からロードバイクと世界を旅していましたが、お産のため里帰りしています。浦島太郎になりながらの新生活をユーモラスに綴ります✍️ ˖*

最近の記事

偶然に出会った地元のサイクリストの親切から気がついたこと

こんばんは。ロードバイクと世界を旅しているNatsuです。 突然ですが、皆さんは、旅先で地元の人と交流する機会はありますか。 私は、バックパック旅だとなかなかないのですが、ロードバイクと旅していると、地元のグループライドに参加したり、地元のサイクリストとばったり道で会って一緒にライドしたりと、嬉しいことに、ロードバイクを通して地元の人と交流する機会が増えました。 今日は、偶然に道の上で会った地元のサイクリストとの出会いからの気づきのお話しです。 道の上で知り合ったサイ

    • 海外のグループライドは、旅をも楽しませてくれた

      こんばんは。ロードバイクと世界を旅しているNatsuです。 マイペースに走るのが好きで、これまでグループライドへ意識が向かなかったのですが、今年はより乗れるようになりたいので、初めてグループライドに参加してみました。 海外のグループライドが初めてのグループライドになるので、日本のグループライドとの比較はできないのですが、参加してみて、こんなに自由なら参加しやすいなと感じました。 その理由は、事前予約は必要ないし、ライド中にもグループやルートを変えてもいいから、です。

      • *睦月ライドRecap* ▶︎いつもより長く多く乗った 一回当たりの距離は変わらず乗る頻度を増やした ◎特訓100km ▶︎初グループライド 心配だったけれど楽しかった ◎楽に速く遠くへいける ▶︎海岸線ライド 海岸沿いは風との戦いだけれど、強風も絶景には勝てない

        • 暑さと向かい風に泣かされそうになった時に、日本のものを見つけると嬉しくなります。おかげさまで無事に帰宅できました🙏#自転車日記

        偶然に出会った地元のサイクリストの親切から気がついたこと

          ベテランライダーへ長距離ライドの質問をしたら、核心をついた回答が返ってきた

          こんにちは。先日、初めてグループライドへ参加してきました。 グループライドはついていくのが大変と聞いていたので、開始前はドキドキしていたのですが、他のライダーの気配りもあって楽しいライドになりました。ソロライドとは違う楽しさがあったので、これからはグループライドの日も増やしていきたいと思っています。 さて、今日は、グループライドの時にベテランライダーへ質問したら核心をついた回答が返ってきたお話です。 グループライドの時に、並走していたダイアナはナナ(おばあちゃん)で、定

          ベテランライダーへ長距離ライドの質問をしたら、核心をついた回答が返ってきた

          クロモリのロードバイク

          お小遣い稼ぎ目的もあり迎え入れたロードバイクでしたが、今では、ロードバイクのことやロードバイクライフのちょっとしたことでも話したいくらい夢中になってきました。今日は、ゆるっと、気がついたことを書いてきます。 ロードバイクが2台目になって気がついたこと。それは、クロモリ(スチール製)フレームも乗り心地がいいなあということ。 先代のロードバイクは、SpecializedのRoubaix Sport. 石畳でも快適にライドできるようにとつくられたモデルですが、オールラウンドに乗

          #note書き初め

          こんにちは。ロードバイクと旅をしているNatsuです。 しばらく更新できていませんでしたが、noteにもどってこられてワクワクしています。 更新していなかった間も、スキやフォローしてくださった方、ありがとうございます。noteを開いた時の通知から、こんなにも閲覧してくださっていたんだと嬉しくなりました。ゆっくりにはなってしまいますが、私も伺います。 さて、2023年になってもう2週間が経ちましたが、旅をしていると旅のスケジュールが基準になり、今年は世間の新年モードが明けた

          これ、街乗りの時にいいですね😌 自転車屋さんでおすすめしてもらって知った、ペダルカバー。ビンディングペダルの上にのせて足で踏むとカチッとはまります。フラットペダルより軽いし嵩張らないので、街乗りもする自転車旅にはぴったり。このアイテムで、ロードバイクと行ける先の選択肢が増えたぞ🚲

          これ、街乗りの時にいいですね😌 自転車屋さんでおすすめしてもらって知った、ペダルカバー。ビンディングペダルの上にのせて足で踏むとカチッとはまります。フラットペダルより軽いし嵩張らないので、街乗りもする自転車旅にはぴったり。このアイテムで、ロードバイクと行ける先の選択肢が増えたぞ🚲

          Speed bumpの隙間がロードバイクのタイヤ幅しかなくて、なんとか通れたと安心したのもつかの間、その先はroundabout(環状交差点)だったメキシコでは、バイクコントロールとメンタルコントロールが上達した気がしました。#自転車日記

          Speed bumpの隙間がロードバイクのタイヤ幅しかなくて、なんとか通れたと安心したのもつかの間、その先はroundabout(環状交差点)だったメキシコでは、バイクコントロールとメンタルコントロールが上達した気がしました。#自転車日記

          Hello, November🍁実りの秋ですね。今月はゆっくりしながら、自転車と物書きに耽りたいです。(2回目)皆さんは今月に挑戦したいことはありますか。 写真:ワシントン州の小さな街にて

          Hello, November🍁実りの秋ですね。今月はゆっくりしながら、自転車と物書きに耽りたいです。(2回目)皆さんは今月に挑戦したいことはありますか。 写真:ワシントン州の小さな街にて

          #この街がすき 旅先での会話、サンフランシスコ

          メキシコの小さな街のバーで知り合ったベスは、児童絵本作家とエンジニアという二足の草鞋を履いていて、笑顔がチャーミングな上にその場の雰囲気をユーモアでパッと明るくすることもできてしまう女性。 彼女と色々な話をした。彼女のキャリアの話から多くのことを学ばせてもらえたし、彼女が所属するアニマルシェルターのボランティアチームの話からは自分の知らなかった世界を垣間見させてもらえて、時折くる彼女からの近況報告が楽しみなくらい興味深かった。 さまざまな話題を彼女と話したけれど、一番に記憶

          #この街がすき 旅先での会話、サンフランシスコ

          一日早いですが、Happy Halloween🎃! フリーランス、お陰様で時間に決まりなく忙しいですが、目に入るものほとんどが新鮮。ひと段落したら物書きと自転車に没頭したい!来週もよい一週間を😊

          一日早いですが、Happy Halloween🎃! フリーランス、お陰様で時間に決まりなく忙しいですが、目に入るものほとんどが新鮮。ひと段落したら物書きと自転車に没頭したい!来週もよい一週間を😊

          お小遣い稼ぎだったロードバイク

          今ではどこへも連れて行ってくれる大親友でもあり、日常生活を過ごす家族でもあるロードバイクですが、思い返してみたら、ロードバイクを迎え入れた理由は、お小遣い稼ぎにもなるからでした。 今日は、ロードバイクの回想と、回想から考えたことについての長い独り言です。 -🚲- ある日唐突に、ロード乗りのオットからある提案があった。 藪から棒だった。 この話が出た当時の私は、断捨離をして新しいものを所有するつもりはなかった上に、極限までに節約をしていたから、2/3と言われても魅力的な

          お小遣い稼ぎだったロードバイク

          想定外なバックパック旅でしたが、多くのインスピレーションを頂いた日々でした。 今月はnoteのお題から交流を図りたいと思っているので、来月以降にメキシコ旅の共有ができたらいいなという自分へのメモな呟きでした。 (ちなみに旅先ではTREKのマウンテンバイクが一番人気でした。)

          想定外なバックパック旅でしたが、多くのインスピレーションを頂いた日々でした。 今月はnoteのお題から交流を図りたいと思っているので、来月以降にメキシコ旅の共有ができたらいいなという自分へのメモな呟きでした。 (ちなみに旅先ではTREKのマウンテンバイクが一番人気でした。)

          カリフォルニアのご当地グルメからイタリア系移民の歴史を知る

          旅をしていると、食文化がきっかけになってその国の文化や歴史に興味を持つことがあります。 料理からその土地の歴史を知る楽しさを教えてくれたのは、カリフォルニア州のサンフランシスコの名物の一つ、チョッピーノスープ。 チョッピーノスープは、トマトベースのシーフードスープ。具沢山に入ったシーフードは食べ応えもあるし、魚介の旨みとハーブの香りはトマトスープに馴染み、優しい味がする。 そのスープとシーフードをガーリックブレッドとあわせて食べる。日本人にも食べやすく、美味しくて何度も食

          カリフォルニアのご当地グルメからイタリア系移民の歴史を知る

          #最近の一枚

          最近の一枚ではないのだけれど、スマホの容量を軽くしようと写真を整理していたら、秋の写真を見つけました。 四季のある国にお住まいの方からしたら、なんてことない秋の紅葉の一枚。でも、わたしに とっては秋を求めて訪れた土地で、もう一度秋に訪れたい街です。 Leavenworthは日本では有名ではない小さな街ですが、皆さんの地元の紅葉地や、秋のお気に入りのお出かけ先のお話しをしてみたいなと思ったのをきっかけに本記事を作成しました。 1000字ほどの少し長いひとり言になりますが、