見出し画像

卒業生が聖火ランナーをやり、学校訪問してくれました。

東京オリンピック聖火ランナー

静岡県の西部から静岡までの聖火リレーが6月24日、行われました。

「静岡県で23日にスタートした東京五輪の聖火リレーは湖西市の新居関所跡を出発し、同日夜、静岡市葵区の駿府城公園に到着した。運営者側が沿道での新型コロナウイルス感染防止策を呼び掛ける中、初日は96人のランナーが計7市(17・8キロ)でトーチを結んだ。静岡市葵区の市街地などでは沿道に観客が密集する場面もあったが、ランナーの通過を静かに見守り、混乱はなかった。」(静岡新聞記事より引用)

スクリーンショット 2021-06-25 14.48.38

静岡県内聖火リレー一日目のアンカーとして聖火皿に点火したのが、本校卒業生の岡本悠真さん。

東京大学2年生です。

高校時代に空中DNAの採取の研究で日本一

そして世界大会に出場し、世界第二位に!

僕も彼が三年生の時に世界史Aを教えていましたが、彼は在学中からずば抜けて優秀で、性格もよく、とても好感がもてる生徒でした。

母校訪問

そんな彼が掛川西高校に来校し、トーチなどを持ってきてくれました。

画像2

画像3

画像4

画像5

トーチは上から見ると桜の形をしていたんですねー

画像6

箱にもしっかりTOKYO2020

理数科の生徒たちにはクラスで直接、聖火の話や東大での生活などを話してくれたようです。

頑張っている卒業生がいることが、本校のさらなる前進の励みになります。

岡本さんに負けないように、掛川西高校も更なる前進をしていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,376件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?